ボルボXC60が新型にモデルチェンジ!価格や日本発売日はどうなる?

2009年から発売されているXC60。ボルボのの中核を担っている人気SUVが遂に新型にモデルチェンジです。

現行型は今から7年前に登場した車なので、ライバル勢に比べると少し古い感じが否めませんでしたが、新型は一気にあかぬけます。

新型ボルボのカッコよさは正直なところ、ボルボに興味がなかった筆者もチョット無視せずにはいられないレベルです・・・!

今回は新型XC60デザイン価格・発売日について調べていきます。

 

スポンサーリンク

 

日本発売日や価格はどうなる??

日本発売日

ボルボが新型XC60 の発売日を2017年内と公言しています詳細な日程は発表されていませんが、もしかしたら夏以降に発売される可能性があります。

と、いうのも海外のサイトで「2017年夏」というキーワードを何度か見かけたからです。もしかしたら2017年の夏頃を目処に、発売の準備を進めているのかもしれないですね。

価格は?

価格は600~610万円がスタート価格になると思われます。現行型は599万円ですが、新型になっても価格はおそらく変わらないハズです。

どの自動車メーカーもそうですが、新型になったからといって価格が大幅に上がることはないので、そんなに変わらないと思っていて大丈夫だと思います。

 

 

ボルボXC60が新型にモデルチェンジ!

Volvo-XC60-Illustration-1200x800-a8bb5e47c3e040e0
引用元 http://i.auto-bild.de

新型は洗練されたSUVという感じですね。現行型とは雲泥の違い・・・特にヘッドライトとグリルがカッコイイですね。まるでアウディA4オールロードみたいな雰囲気です。XC90とも似ています。

Volvo-Zukunft-bis-2020-1200x800-bfb4e092129cbf5f
引用元 http://www.autobild.de

1枚めの写真とフロントエアロの造形が少し違います。1枚めの方がラグジュアリーな感じでした。SUV感は2枚めの画像の方が強いですね。よく見るとサイドステップの造形も少し違います。

Die-Neuheiten-vom-Genfer-Autosalon-2017-1200x800-c25bb0d902b3723e
引用元 http://i.auto-bild.de

今度は1枚めとも2枚めとも違います。フロントエアロのデザイン、グリルのブラック化、ドアミラーのシルバー化、サイドステップのブラック化など、各部に変更が見られます。

ホイールも大きい感じですし、スポーティグレードでしょうか。現行型XC60 のRデザインに近いものがありますね。

Die-Neuheiten-vom-Genfer-Autosalon-2017-1200x800-155a9149051eeb71
引用元 http://i.auto-bild.de

リアデザインはそこまで大きな変更は無さそうです。テールランプとかもボルボらしい雰囲気はそのままですね。

2017-VolvoXC60-scoop-7
引用元 https://3.bp.blogspot.com

こちらは2016年の10月に撮影されたスパイショット。スパイショットと言っても普通に街中を走っていたようですが。

見た目は謎に包まれていますが、ヘッドライトの造形は新型の画像と似ていることがわかります。おそらく、これまでに紹介した新型XC60に近いデザインで発売されるのでしょうね。

追記 XC60のデザインが遂に明かされる

公開前から出ていた予想CGと近いデザインになりましたね。サイドシルエットが美しい。

白もカッコイイけど、ボルボカーには濃い目の色の方が似合うと思うのは自分だけ?

後ろのデザインはボルボらしいテールランプが特徴的。マフラーもバンパー一体型でスクエア形状。高級車によく見られるデザインですね。

最近のボルボはホントにかっこよくなりましたね。


引用元 http://car.watch.impress.co.jp

ブルーカラーのボルボというのもまた新鮮です。XC60かっこいいな~。ボルボ車の象徴であるトールハンマーヘッドライトが印象的。


引用元 http://car.watch.impress.co.jp

すごく迫力があるフロントフェイス。今、発売されている現行型は正直、他メーカーの車に比べてちょっと古い感じがしていましたが、新型XC60のデザインなら全く問題なし。ボルボの特徴的なグリルがより印象的になった感じがします。


引用元 http://car.watch.impress.co.jp

現行型のXC60は、ボルボの中でも販売台数のトップでしたが、新型はさらに売れそう。サイドシルエットも良いですね


引用元 http://car.watch.impress.co.jp

SUVらしいドシっとしたバックデザイン。


引用元 http://car.watch.impress.co.jp

インテリアもかなり上質(オプションてんこ盛りだと思いますが)。こんな車に乗ったらとても優雅な気分になれますね。友人や仲間を乗せたら「おお・・・」となりそうなくらいラグジュアリー感に溢れています。


引用元 http://response.jp

シフトレバーの後方にあるセンターのボタン。ボタン1つの質感を見てみても上質なのが分かります。形状がボコボコしていて、手にフィットしそうですね。やっぱり高級車種はこうでなくっちゃ。


引用元 http://car.watch.impress.co.jp

後部座席の居住スペースもシッカリと確保されており、快適な空間であることが一目で分かります。これなら長距離の運転でもラクでしょうね。あえて長距離のドライブに出かけたくなりそう・・・優雅な毎日を過ごせるのがイメージできます。

新型XC60・・・期待通りの進化を遂げましたね。

 

スポンサーリンク

 

新型XC60の動画

引用元 https://www.youtube.com

動画を見て、XC60がいろんなシーンにとてもマッチする車であると感じました。アクティブシーンからドレスシーンまで様々なシチュエーションをこなしますね。カッコよくて、それでいて大人っぽい車。

なんとなく、ボルボが狙うターゲット層が伝わるような動画です。XC60に乗るなら自分もこんな風に車を使いたい・・・XC60に乗るならこんな大人になろう・・・そう思わされます。

 

 

【まとめ】

  • 現行型はライバル勢に比べて古めかしいデザインだったが、モデルチェンジで一新される
  • 日本発売日は2018年になると思われる。
  • 海外サイトで2017夏のキーワードが目立ったので、その頃に発表か
  • 価格は約600~610万円がスタートプライスになると思われる。

新型のデザインはかなりカッコよくなります。個人的に「ボルボのデザインはライバル勢より古い」と思っていましたが、新型では逆転する可能性すら感じました。

特にヘッドライトやグリルの存在感は強烈で、他車とくらべてもかなり印象的になります。これならライバル勢とくらべても見劣りすることはありません。

ボディのサイズや価格的にBMW X3と真っ向勝負になると思いますが、いい戦いができそうですね。

BMW X3新型の発売日や価格は?【モデルチェンジでさらにスポーティ・スタイリッシュに!】

それでは今回はこの辺で・・最後までご覧いただきありがとうございました。

みなさん良いカーライフを♪

スポンサーリンク