ミニバンといえば燃費がイマイチですが、日産セレナの燃費は一体どれくらいでしょうか。2016年に新型になったばかりなので燃費性能も期待してしまいますよね。今回はセレナの実燃費をチェックしてみました。
また、セレナと一緒に購入検討されるヴォクシーやステップワゴンとも実燃費を比べてみました。
その結果、セレナの燃費が意外と……!?
スポンサーリンク
まず「Sハイブリッド=燃費が良いワケではない」ことについてサクっと

新型セレナ(C27型)はSハイブリッドというシステムを搭載しています。セレナを検討している人であればこのワードは聞いたことがあるハズ。
ハイブリッドと聞くとプリウスやアクアのような燃費スペシャルをイメージしますが、Sハイブリッドは全くの別物。実際、燃費向上はまったく体感できないようです。低燃費だと勘違いしないことが大事です。(厳密にはわずかにUPしているんだけど)
じゃあSハイブリッドってなんなのさ?ってことになりますが、これまで無駄に捨てていたエネルギーを回生エネルギーとして使い、より効率的に車を動かしていますよってこと。
ハイブリッドを名乗っていても、プリウスやアクアのように燃費が優れているワケではないんですね。
【本題】セレナの実燃費ってどれくらい??

たくさんの口コミを参考にしました。実燃費は下記のようになります。(ドライバーの運転スタイルによって変わってくると思いますが大体これくらいに収まるかと)
- 街乗り 7~10km/L
- 流れの良い道路 10~14km/L
- 高速道路 13~19km/L
- 平均燃費 9~13km/L
セレナに燃費は期待しちゃイカン
街乗り燃費約10km/L……平均燃費で9~13km/Lです。これをどう捉えるかですね。(街乗りで10km/L以上と口コミしていた人はごく少数、9km/Lくらいと回答する人が多かった)
ミニバンだから……と考えると普通の燃費かもしれません。でも最近は低燃費な車が多くなっているのでこの数値は正直低く感じられると思います。車体が重いミニバンなので仕方ないかもしれませんが、それでも正直10km/Lには届いてほしかった……。私同様の意見の人は多いとハズ。
もちろん運転の仕方次第では街乗り燃費10km/L以上も狙えますが、エコを意識しないと10km/Lは難しそうです。
※平均燃費は街乗りメインなのか、高速道路メインなのかで大きく変わります
4WDでも燃費があまり変わらないのはイイネ!
4WD仕様のセレナでもあまり燃費は変わらないみたいです。もちろん2駆に比べたら燃費が落ちますが、極端に落ちていると口コミしている人はいませんでした。(1割くらいは落ちます)
中には4WDでも高速道路の燃費が17km/Lという人もいました。4WDって結構燃費が悪いイメージですが、燃費をあまり気にせず4WDを選んでも大丈夫そうです。
雪国などで4WDを検討している人には朗報ですね!
スポンサーリンク
セレナユーザーが燃費に対して思ってること
- まぁこんなもん
- 先代のC25やC26セレナと比べて良くなった感じはあまり無い
- 新型のミニバンとは思えない
- 今後e-Powerが出るんならそっちのほうが良い
- 良いときで16km/Lくらい行くので大満足!
- エルグランドと全然変わんないじゃん
- 4WDでこの燃費なら満足できます
- 燃費重視の人にオススメできる車ではない
- 街中メインで走るので燃費は悪い
- ミニバンでこの燃費なら最高
燃費に満足3:7燃費に不満
実燃費に対するユーザーの口コミを見ていると、満足している人はあまりいません。
外観・内装・走行性能などを高評価する人は多いですが、燃費だけはほとんどの人が低評価しています。「ミニバンだから」とはいえ、やはり平均燃費9~13km/Lでは正直燃費が悪いと言わざるを得ません。低燃費な車が多い今の時代、ちょっと物足りなく感じます。
他の部分の評価が良いだけに燃費性能がイマイチなのが残念。
ヴォクシーやステップワゴンの実燃費と比較!

セレナを購入するときに、同時に検討する車といえばヴォクシー(ノア・エスクァイア)やステップワゴン。同じミドルサイズミニバンのライバルです。
ヴォクシー・ステップワゴン・セレナの実燃費を比べてみました。(ノア・エスクァイアはヴォクシーと燃費が一緒なので省いてあります)
車種名 | 平均燃費 |
ヴォクシー | 10~15km/L |
ヴォクシーHB | 12~18km/L |
セレナ | 9~13km/L |
ステップワゴン | 10~13km/L |
低燃費はヴォクシー
ヴォクシーやステップワゴンと大きな違いは無いですね。この3車種の中だと1番ヴォクシーの燃費が良いです。(ヴォクシーハイブリッド除き)セレナとステップワゴンはどっこいどっこい。
ヴォクシーハイブリッドは、ハイブリッドだけに燃費が1番優れていますが、燃費スペシャルではありません。ヴォクシーハイブリッドの魅力は低燃費&加速力!それでベースのヴォクシーに比べて価格が約55万円高くなっていますから、その価格差をどう捉えるかですね。燃費が一番優れているのは間違いないのですが。
とはいえ、近いうちにヴォクシーハイブリッドの燃費優勢はひっくり返ります。ステップワゴンが秋にマイナーチェンジしてハイブリッドをラインナップするのですが燃費が良い!ハイブリッドの燃費はカタログ値ではありますが27km/L!!ヴォクシーハイブリッドのカタログ値は23km/Lなので、燃費性能では1番になります。ちょっと外観がオジサンくさいですが、燃費で選ぶなら今後はステップワゴンハイブリッドが最有力になるでしょうね。
【まとめ】

セレナの燃費は正直あまり良くありません。普通だと捉えれる人もいると思いますが、一般的には良くない部類に入ります。燃費を重視する人には正直オススメできないですね。エコ運転が大好きな人にはかなりストレスだと思います。
とはいえ、ヴォクシーやステップワゴンなど、どのミドルサイズミニバンを選んでもそこまで燃費に差はありません。次に買う車をミニバンの中から考えているなら、大体どの車でも同じくらいの燃費になります。
もしミニバンの購入を考えているなら燃費はほぼ同じですから、ソレ以外の部分で選ぶと満足した買い物になると思います。
それでは今回はこの辺で……最後までご覧いただきありがとうございました。
みなさん良いカーライフを♪
- 日産セレナの口コミや評価を調べた結果……ヴォクシーよりもセレナが売れている理由が分かったわ
- 新型セレナのカスタム例!(C27)エアロパーツやホイール変更で、バランス良くカッコイイ画像だけを集めてみました
- エルグランドの新型モデルチェンジはいつ?発売時期や価格予想!
スポンサーリンク