S660は外観や走行性能重視で割り切って購入する人が多いです。ゆえに、購入するときに燃費はそこまで気にしていない人が多いかと思います。とはいえ燃費は維持費に関わる重要な要素……燃費が良いに越したことはないですよね。
そこでS660の実燃費を調べてみました。
スポンサーリンク
ホンダ S660の実燃費ってどれくらい?
- 街乗り 14~17km/L
- 流れの良い道路 20~22km/L
- 平均燃費 16~19km/L
燃費良いぞ!平均でも15km/L以上だ

S660の燃費を調べた所、大多数の方が平均燃費15km/L以上を記録していました。中には19km/Lという人も…!!回転数高めで走っていても15km/L前後は普通に出るみたいです。それに燃料がガソリンだから、給油コストが安く済むのも良いですね。
軽自動車だから燃費がもっと良いだろう!と思っていた人にはマイナスかもしれませんが、スポーツカーとして考えると驚異的な燃費。良い意味で裏切られた人も多いと思います。
「S660の購入を考えているけど燃費が心配だな…」という人は全くもって心配無用!逆に低燃費なのを良いことに走りまくってしまう心配はありそうですが……(笑)
MTとATって、どっちの燃費が良いの?

カタログを見るとATの方が燃費が優れています。普通に考えるとMTの方が燃費が良いと思いますが、実際はどうなんだろう…?ということでネットで意見をチェックしてみました。
いろんな意見をチェックしてみた結果……MTとAT、賛否両論です(燃費自体は極端には変わらない様子)
ただ、基本的にはATのほうが優れているようです。昔であればMTのほうが燃費が良いのが当然でしたが、今ではATも改良されて高性能になっているのだとか。
でも運転者の技術次第ではMTの方が燃費が良いみたい。その時々に合わせて最適なギアを選択できる技術があればMTの方が低燃費とのこと。
S660のATはCVT……アクセルレスポンスが鈍いとか、元気に走ると一気に燃費が落ちるなど色んなことが言われています。他にもアイドリングストップが停止前から発生するなど(他のホンダ車もそうですが)スポーツカーの制御としては納得できないところが多々ある様子。
MTとATで燃費がそこまで変わりませんから、アクティブに走りたい人はMTの方が良いですね。自分の操作でしっかりとクルマを操れる楽しさがあると思います。イージーに運転を楽しみたい人は無理にMTにするよりもATが合ってるでしょうね。
極端に燃費を気にする人でなければ自分の好みでATとMTの選択をして問題無さそうです。
もし自分なら、燃費がそこまで変わらないんなら間違いなくMTを選びますね~。
スポンサーリンク
コペンとS660、どっちの燃費が良いんだろう?
ダイハツコペンとS660…同じようなコンセプトのクルマですが燃費が良いのはどちらでしょうか??コペンの燃費もチェックしてみました。
コペンの燃費
- 街乗り 12~15km/L
- 高速道路 15~20km/L
- 平均燃費 14~20km/L
コペンとS660の燃費はほとんど変わりませんね。ほぼ一緒。燃料もレギュラーで一緒です。
でもコペンオーナーの方が穏やかに乗る人が多いのか、平均燃費が20km/Lくらい出る人が多く見られました(S660乗りは勝手なイメージですがガンガン走る人が多そう 笑)ドライバーの運転次第といえますが、基本的な燃費性能はほぼ互角と考えて良さそうです。
【まとめ】

S660の平均燃費は15km/L以上とかなり低燃費。中には20km/L近い人もいます。正直ここまで燃費が良いとは思っていませんでした。軽自動車とはいえスポーツカーですので…。予想を良い意味で裏切られました。
S660を買うときに燃費はそこまで重要な部分ではないかもしれませんが、低燃費と分かればさらに魅力が増しますね。これからS660を買おうとしている人には朗報かと思います。
普通のスポーツカーだと、心のどこかで燃費を気にしちゃう部分があるけど、S660なら燃費の心配をあまりしなくてもいいから楽しいかも!
燃費を気にせず楽しめるスポーツカー、S660……なかなか良い車ですな。
それでは今回はこの辺で……最後までご覧いただきありがとうございました。
みなさん良いカーライフを♪
スポンサーリンク