NDロードスターは、86やBRZと並んで大人気のスポーツカーです。最近では電動オープンのRFも加わり、話題になりました。ロードスター本当にカッコイイですよね、私もモダンかつクラシカルなNDを気に入っています。
ロードスターは大人気ですから、ノーマルにしていると周りとしばしばカブることもあるかと思います。そこで今回はNDロードスターのカスタム例をご紹介!
ご紹介するのは私的にセンスが良いと思われるもの、まとまりがあるカスタムです。
スポンサーリンク
ロードスターNDのカスタムをご紹介!
カスタムには色んなテイストがあります。スポーティなもの、ガチでサーキット向けなカスタム、ラグジュアリーなもの等など・・・それらカスタムの中でも良い感じのものだけを集めてみました。
ただゴチャゴチャしたカスタムや下品なものは除外させて頂いております。これからカスタムしたいと思っている人の参考になれば幸いです。

引用元 http://www.automesseweb.jp
少々張り出しの強いエアロを付けていますが、全体の印象としては控えめにまとまっておりバランスが良いです。
ツライチ・無理のない大径ホイール・ローダウンで大人のカスタムですね。普通にかっこいい。こういうカスタム好きです。

引用元 http://www.automesseweb.jp
さきほどの画像のサイドビューです。無理のないカスタムでカッコイイ。

引用元 http://ruf-gt.co.jp/kataoka
こちらのロードスターはいかにもカスタムしました!という雰囲気です。ガッツリカスタムしたい人にはウケがいいかと思います。

引用元 http://clabpcml.carsensor.net
全体的には控えめながらも、目立つ大径ホイールとシャコタンのカスタムです。ゴツゴツのエアロで派手にしなくてもカスタム感満載。白と黒のコントラストもいいですね。

こちらはガッツリ派手ではありませんが、フロントエアロが印象的です。デイライトの使い方などが欧州車のようですね。控えめなサイズのホイールも似合っています。

引用元 http://dev.wp.le-company.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com
こちらのロードスターも見た目のカスタムは控えめ。しかしローダウン&アドバンのホイールがかなりカッコイイ!控えめなカッコよさを追求している人にオススメしたいですね。

引用元 https://image.space.rakuten.co.jp
こちらのカスタムはエアロカスタムが印象的ですね。パッと見た感じだとNDロードスターかどうか分からなくなっています。車種不明感を出したい人に良さそうです。
スポンサーリンク

引用元 http://www.craft-web.co.jp
フロントとサイドにスポイラーをつけています。適度なローダウンにアドバンホイールがたまりません。アドバンホイールはシンプルだけど造形が細かくてとてもカッコイイです。やはりスポーティな車に似合います。

引用元 http://www.tiregarden-toyonaka.jp
こちらのカスタムもホイール足回り中心となっています。欧州車のような太いホイール&タイヤですね。タイヤは少々引っ張り気味になっているようです。足回り中心のカスタムはイヤミがなくてカッコイイです。

引用元 http://cdn.snsimg.carview.co.jp
コチラのカスタムはこれまでのものと違いかなり控えめ。しかしクラシック感のあるホイールがレトロな雰囲気を醸し出しています。実は私の中ではかなり好きなカスタム。
20代の時の私では到底カッコイイとは思えないようなカスタムですが、今ならこういう控えめなカスタムの味の良さが分かります。

こちらのカスタムはお手本のような手法が使われています。大径ホイール・ツライチ・隙間の無いフェンダーと完璧なカスタムです。シンプルかっこいいのお手本のようなカスタムです。
こんな上手なカスタムしているNDロードスターがいたらチラ見しちゃいます。

引用元 http://www.craft-web.co.jp
スポーツカーといえばこのホイールを忘れてはいけませんね。レイズのボルクレーシングTE37。もはやスポーツカーの定番ホイールです。
ちょっと車高を下げてこのホイールを付けるだけでかなりカッコよくなるので不思議。

引用元 http://gengen.jp
こちらのNDロードスターはレトロ風でカッコイイ!NDロードスターはモダンな雰囲気を持っていますがどこかレトロな雰囲気も併せ持っています。その雰囲気に似合いますね。ボディカラーとの相性も良いのかもしれません。
まとめ
NDロードスターのカスタムはいかがでしたでしょうか?派手めのものから、かなり控えめのものまでバランスが良いカスタムをご紹介させていただきました。
個人的な意見になりますが、NDロードスターは足回り中心のカスタムがカッコイイと思いました。NDロードスターは純正の状態でデザインのバランスが良く、元々カッコイイです。ですから似合うホイールを付けてあげるだけでかなりカッコよくなります。
カスタムにあまりお金をかけられない人でも足回り中心からやっていくと、大人のカッコよさを手に入れられると思います。街中ですれ違ったときに「おっ!」と思うようなカッコイイNDが増えるといいなぁ。
それでは今回はこの辺で・・・最後までご覧いただきありがとうございました。
みなさん良いカーライフを♪
関連記事→ロードスターNDの実燃費が悪いってホント?RFとの燃費差はどれくらいかチェックしてみた
スポンサーリンク