レンジローバー ヴェラールの発売日や価格が気になる!ランドローバーさんに直接聞いてみた

ランドローバーのプレミアムSUV、レンジローバーについに新型車が加わります。その名もヴェラール(Velar)。2016年から噂されていましたが、ついにワールドプレミアです。

ヴェラールはレンジローバー・イヴォークとスポーツの間に位置する車で、これまでポカっと空いていた穴を埋める存在になります。イヴォークの価格は502万円~で、スポーツの価格は860万円でしたからね。その中間を待っていた!

こんなオシャレでスタイリッシュなSUVに心ときめかせている人も多いハズ・・・で、気になるのは価格や発売日。まだ正式アナウンスされておりませんが、既にある情報を元に推測してみたいと思います。

 

スポンサーリンク

 

レンジローバーヴェラール(Velar)の価格や発売日は?

価格は699万円!発売日(受注開始)は7月11日!

2017年7月11日から受注開始となりました。

スタート価格は699万円からとなり、まさにイヴォークとスポーツの間をとったような設定。ヴェラールの中で一番高いグレードになると、なんと1526万円・・・・!

699万円から1526万円の間に幅広いラインナップがあり、自分の好みに一番適したグレードを選ぶことがデキそうです。一応、価格表を載せておきます。

ヴェラール 699万円
ヴェラールS 800万円
ヴェラールSE 872万円
ヴェラールHSE 1005万円
Rダイナミック 747万円
RダイナミックS 848万円
RダイナミックSE 920万円
RダイナミックHSE 1053万円
ファーストエディション 1526万円

こんな感じで9つのグレードが展開されます。最上級グレードのファーストエディションは限定モデルで、1526万円とブッ飛んだ価格設定です。

ファーストエディションは専用デザインに、最高級の仕上げが施されたインテリアなど、贅を尽くしたヴェラールになっています。私みたいな庶民には明らかに高すぎな価格設定ですが、ヴェラールに愛を感じる人にとっては「アリ」な設定なのかもしれません。

ちなみにヴェラールの上級グレードを買おうとすれば、他にも買える車種がたくさんあります。ポルシェカイエン・ベンツGLE・アウディQ7等など、選択の幅が広いです。

そういうことを考えると、個人的にはベースグレードの「ヴェラール」が一番BESTな気がしますね。もし高いお金を出すならもっとプレミアム感がある方(ポルシェとか)を選んじゃおっかな~という気持ちになります。(レンジローバーも十分すぎるくらいプレミアム感ありますが)

ポルシェカイエンに新型!価格や発売日は?モデルチェンジでどう変わる?!

2017.02.12

 

 

 

スポンサーリンク

 

レンジローバー ヴェラールのデザイン

ランドローバーはヴェラールを、レンジローバーの中でもアヴァンギャルドな車種として位置づけています。レンジローバーの中でデザイン性の高い車とも捉えられますね。そんなヴェラールのデザインをちょっとご紹介。

ドーン!としていてボリューム感がすごい。これは一番グレードの高いファーストエディションの専用バンパーですが、アグレッシブですね~。


引用元 https://amd.c.yimg.jp

パノラマサンルーフだとルーフ色がブラック化されるのでスタイリッシュ。よりデザイン性が強調されます。


引用元 http://www.landrover.co.jp

堂々たるたたずまい。ファーストエディションは所々に使われているゴールドがアクセントになっていてカッコイイ。


引用元 http://www.landrover.co.jp

一番ベースのヴェラールだとこんな感じ。ファーストエディションよりも良い意味で普通。カッコイイな、これは。


引用元 http://www.landrover.co.jp

SUVではありますが、野暮ったさはまるで感じさせないですね。スタイリッシュでスポーツカーみたい。


引用元 http://www.landrover.co.jp

これで街中を走っていたら視線集めちゃいますよね。上品かつスポーティで存在感がハンパない。ドイツ車とは違うデザイン性です。


引用元 http://www.landrover.co.jp

レンジローバーロゴがカッコイイ。後ろ姿は割と普通。けどボリューム感がスゴイ。


引用元  http://www.landrover.co.jp

走っている最中も絵になります。すれ違う車からはこんな感じに見えているんでしょうね。


引用元 http://www.landrover.co.jp

ランドローバーといえば悪路。都会的なスタイリングなのにこういうところも似合います。


引用元 http://www.landrover.co.jp

このインテリアはおそらく最上級のファーストエディションのもの。超上質。このインテリアデザインは他車には無い独特の感じです。この感じが好きだという人も多いですよね。


引用元 http://www.landrover.co.jp

運転席から見たらこんな風に見えると思います。ハンパじゃなく上質です。センターパネルの表示も超キレイ。


引用元 http://www.landrover.co.jp

夜だとこういう演出になるんですね。これで女のコが乗ってたらウットリですね。


引用元 http://www.landrover.co.jp

後部座席に座っている人からはこんな風に見えると思います。ドライバーがカッコよく見えます。しかも後部座席に座っている人も「良い車に乗っているな」という気分になれそうですね。


引用元 http://www.landrover.co.jp

このパノラマサンルーフ、後部座席の上まで開いちゃうみたいです。ここまで開くと開放感がスゴイですね。車内が一気に明るくなって、ドライブが楽しそう!自然とウキウキしてきちゃいますね。

 

まとめ

  • レンジローバーヴェラールの発売日は2017年7月11日
  • 価格は699万円~1526万円まである
  • グレードが9つもあり、自分にあったヴェラールが選べそう

レンジローバーヴェラールはオシャレで品があって、しかもカッコイイですから、今年発売されるSUVの中でも大注目の一台になると思います。こだわりを持って車を選びたい人に人気でしょうね。

ドイツ車に飽きた方などに最有力の車になると思います。

それでは今回はこの辺で・・最後までご覧いただきありがとうございました。

みなさん良いカーライフを♪

スポンサーリンク