プジョー各車の試乗評価をまとめてみた【実はドイツ車に匹敵する名車がいっぱいだ!】

普段、街中で見かける外車といえばドイツ車が圧倒的に多いです。ベンツ・BMW・アウディ・MINI・VWなど、これらは外車の中でも特に多く見かけますよね。

プジョーはというと・・・「名前は聞いたことあるけど」とか「ライオンのマークの車?」という返事が帰ってきそうなくらい知名度が低いです。

でも知名度が低いからといって、車が微妙だということはありません。販売台数はドイツ車勢にかなりの差を付けられていますが、実はドイツ車に匹敵するくらい良い車を作っているメーカーなのです。

自動車評論家の清水和夫氏はプジョー308をテストしたときに「VWゴルフを超えているかも」と言っていました。それくらい今のプジョー車はクオリティが高いです。

今回は各プジョー車の評価を総まとめにしました。気になるプジョー車をチェックしてみましょう!

スポンサーリンク

プジョー208

曲線的なデザイン、ボリュームたっぷりのボディは国産車やドイツ車とも違う魅力を持っています。丸みの中にシャープさがあり「フランス車」っぽさが感じられます。

エンジンは1.2L 3気筒ターボ。頼りなさそうなエンジンも運転してみれば不足感無し。国産の1.2Lエンジンとは別物といえるくらいの仕上がりです。

プジョーのエントリーモデルですが性能は同クラス内で一級品です。

プジョー新型208の試乗評価まとめ!【アリュールシエロパッケージがイチオシ】

2017.01.05

 

プジョー208GTI

VWゴルフに「R」や「GTI」があるように、プジョー208のスポーツバージョンです。200psにまで高められたエンジンは抜群の加速力を発揮し、ストップアンドゴーがとても気持ちいいです。

また特徴的なのは乗り心地の良さ。通常スポーツバージョンは運動性重視で快適性が犠牲になっていることが多いですが、208GTIは乗り心地も確保されています。

日常でも扱いやすいホットハッチを探している人にはピッタリ。

プジョー208GTIの試乗評価まとめ!乗り心地が意外と良い?【MTのみのホットハッチだ】

2017.01.06

 

プジョー308

CセグメントのNO1カーと言えばVWゴルフです。昔からどのメーカーもVWゴルフをベンチマークして、コンパクトカーを作り続けてきました。

そして、そのゴルフを脅かす存在が現れました。それはプジョー308。急発進時にゴルフのようにモッサリしない、エンジンはスペック以上の加速力と全ての面でバランスよくまとまっています。

また乗り心地も秀逸で、硬めでありながら柔らかいという独特のサスペンションセッティングがされています。プジョーの足回りに惚れ込んでファンになる人が多いのも納得かもしれません。

ゴルフを購入するまえには、絶対一度試乗しておいたほうが良い車。

プジョー新型308の評判や燃費をチェック!【高評価続出・・・フレンチ版ゴルフだ!】

2017.01.04

 

プジョー308ディーゼル

プジョー初のディーゼル車が308にラインナップ。ガソリンエンジンの308でも加速はスムーズですが、中低速時の加速はさらにUP。1750rpmで30kg・mを発生するので、街乗りや高速道路で扱いやすさは抜群です。

その辺の2000ccの車よりも加速の速さは上ですよ。また、燃費も街乗りで15km/L以上を記録し、高速道路では20km/Lを超えたという報告もチラホラ・・・

ダッシュ力あり、低燃費でお財布にやさしい、快適に走りたい人には1番オススメのモデル。

プジョー308ディーゼルの試乗評価まとめ!燃費や加速性能の変化はどれくらい??

2017.01.04

スポンサーリンク

プジョー308SW

SWとはステーションワゴンのことです。308SWのカッコよさは異次元。ベンツやBMWのような伸びやかなデザインで構成され、クラスが一つ上なんじゃないかと思わせるほど、優雅です。

また荷室も広いので、日本では1番好かれているボディ形状ですね。家族がいる人や、物を積んで移動することが多い人には最適なモデル。

そして、オプションのパノラマサンルーフは室内が一気に開放的になるので、是非付けたいオプションです。

プジョー新型308swの試乗評価まとめ!燃費は308ハッチバックとどれくらい違う?

2017.01.04

 

プジョー308GTI

208にGTIがあるように、308にもGTIがラインナップされています。ベースの308でもストレス無いスムーズなエンジンでしたが、GTIは別次元の車です。250psのエンジンを搭載していて、溢れんばかりのパワーに満ちています。

「FF最速はシビックタイプR」と言われていますが、真打ちはプジョー308GTIでしょう。速さだけではなく乗り心地、ドライブフィールなど、奥の深さが違います。

見た目は「品」のあるスポーツコンパクトなので「羊の皮をかぶった狼」的な車に乗りたい人には最適なモデル。

プジョー308GTIの試乗評価まとめ!250と270でオススメは250・・?!

2017.01.04

 

プジョー508

プジョーにセダンがラインナップされていることをご存知ですか?プジョーといえばコンパクトカーのイメージですが、実はミドルサルーンが存在しています。

この508、実は隠れた名車と言っても過言では無いかもしれません。なんと評判のほとんどが高評価。外観、内装、走行性能、どれもバランスよくまとまっていて、良い車なんです。

同クラスのライバルとしてはベンツEクラスやBMW5シリーズが挙げられますが、これらと比較したときに知名度が低すぎて目立っていません。

ですが逆にそこが良かったりします。価格も安いし、車のクオリティは高いし、周りとカブってすれ違うことも無いので、特別感を感じることができます。

コスパに優れた隠れた名車に乗りたい人に是非オススメのモデル。

プジョー508の試乗評価!故障が少ない?【評判が意外に良い実力車だった】

2017.01.06

 

プジョー2008

プジョーの小型SUV2008。先代の2008は冴えない感じでしたが新型になってからは一気にアカ抜けました。SUVらしい力強さとエレガントさが上手くMIXされています。

またインテリアもスタイリッシュで、洗練された雰囲気を出しています。特にメーター周りのブルーライトは他車には無い独特のデザインで、プジョー車を一発で印象付けることでしょう。

どのメーカーともカブらないスタイリッシュSUVを探している人にはピッタリのモデル。

プジョー2008新型の試乗評価は?燃費は同クラスでトップだ!

2016.12.24

スポンサーリンク