プジョー308GTIの試乗評価まとめ!250と270でオススメは250・・?!

プジョー308の最強グレード「GTI

250ps以上を発揮する1.6Lエンジンを積んだ、ホットハッチです。

308GTIには250psの「250」、270psの「270」がラインナップされており、両車で装備がことなります。

今回は、308渾身のスポーツモデルGTIの評価はどんなものなのか、試乗評価をまとめてみたいと思います。

スポンサーリンク

プジョー308GTIの試乗評価まとめ!

評価をエクステリア・インテリア・走行性能の3項目でチェックしていきます。

エクステリアとインテリアについて、大まかな部分はベースの308と変わりませんので、ベースの308との違いがどのように評価されているのかを見ていきます。

ベースの308の評価はこちらです→ プジョー新型308の評判や燃費をチェック!【高評価続出・・・フレンチ版ゴルフだ!】

エクステリア

  • フロントエアロの赤いラインがカッコイイ!
  • ベースの308より車高が落ち、ホイールが大径化されていて引き締まっている
  • スポーティだけど品がある
  • もうちょっと過激な演出があっても良かった
  • 270の方がカラーバリエーションが多い、250にも設定してほしい

GTIでは専用エアロが装着されます。このエアロはアグレッシブではあるものの、「オラオラ感」はありません。ベースの308同様に「品」の良さは残っています。

「GTIなんだからもっと演出が欲しい」という人には物足りなく感じられるかもしれませんが、大人のスポーツカーな感じがして、個人的には好きです。

プジョーを選ぶ人の年代を考えるとそれくらいの演出がちょうど良い感じがします。

他にも車高が落ちているのもさりげないポイントです。10ミリ程度のわずかなローダウンですが、大径ホイールと相まって、引き締まった印象を与えています。

インテリア

  • 随所に散りばめられたレッドステッチがレーシー
  • ステアリングのGTIロゴが特別感があって良い
  • シートのサポート性能は270のバケットタイプのほうが良い
  • ベースの308でもそうだが、ステアリングの位置が低く、運転しにくい

GTIになるとインテリアの色んなところにレッドステッチが入るのですが、これだけで随分とレーシーな雰囲気に変わります。

ポイントでドン!と赤があるわけでなく、インテリア全体にさりげなく散りばめられているのが大人っぽいです。

GTIでは250と270でシートが異なります。250はスポーツシート、270はバケットタイプになります。シートの差別化がされているので、サーキット走行をする人は270の方が良いですね。

こちらが250のシート

39
引用元 http://car.watch.impress.co.jp

次が270のシート

20
引用元 http://car.watch.impress.co.jp/

2枚の画像を見比べると、ショルダー部分の張り出しが大きく違います。腰と太もも部分は同じくらいの張り出しですね。

個人的にGTIのシートはすごく好きです。レザーとアルカンターラのミックスで質感高いですし、着座部分が滑りにくそうです。

あともう一つ、ベースの308でも同様の意見があったのですが、ステアリングの位置が低くて運転に違和感を感じてしまうようです。(メーターも逆回転)

ステアリングがメーターよりも下にあるので、ドラポジに違和感があるとのこと。かといって、上にあげるとメーターが見えにくくなってしまうそうで、ちょっと困った設計になっています。

多くの人が「慣れれば問題ない」と評価していますが、初めは違和感を感じてしまいそうですね。試乗したときに、自分に合うドラポジがあるかチェックしておきたいところ。

走行性能

  • ベースの308とは別物の車
  • ゼロ発進からの加速がスムーズ
  • パワー感に溢れている
  • テールを流して遊んだりはできない
  • FF最速を謳うシビックタイプRよりも挙動が落ち着いている
  • ハンドルのライントレース性能がスゴイ
  • ブレーキもガツンと効くので安心感がある

エンジン性能

とにかく痛快の一言。最高出力250psのエンジンは伊達じゃありません。発進時からの加速もスムーズで、すぐにスピードに乗れるようです。

それもそのはず、1900rpmで330Nmのトルクを発生するので、加速はスゴイことになっています。6000rpmまでパワーが出続けるので、上まで回す楽しみもあります。

逆に物足りない所としては、エンジン音が指摘されていました。GTIのスゴさに対してエンジンサウンドが少しおとなしいようです。

ハンドリング

ベースの308でも好評だったハンドリングはGTIでも好評です。ライントレース性が高く、狙ったラインをビシっと決めれるという意見が多く見られました。

回頭性も高く、ワインディングでもかなり楽しいみたいですよ。

乗り心地

ベースの308に比べると、結構硬めになっているようです。何もないキレイな道では気持ちよ~く走れるみたいですが、段差などでゴツゴツ感があるということでした。

308GTIとベースの308を乗り比べてみて、ベースの308の乗り心地の方が好きだという人が結構多かったです。

街乗りでも使えるレベルではあるものの、ベースの308に比べれて乗り心地が犠牲になっているので、「スポーツカーらしい乗り心地だ」と割り切りが必要かもしれません。

スポンサーリンク

308GTIには、右ハンドルやATの設定が無い!?

これは個人的に気になった所ですが、308GTIには右ハンドルやATの設定がないようです。左ハンドルでなおかつMTのみ、というマニアックな設定になっています。

GTIに興味を持つ人はスポーツカー好きだからMTでも問題無いと思いますが、ご家族で乗る場合には考えものですね。奥さんが運転できないとなると、購入できない人も多そうです。

しかも左ハンドルのみなので、日本ではなかなか受け入れられにくいのではないでしょうか。最近では左ハンドル用の駐車場なども増えてきていますが、それでもやはり不便な点は多いです。

ライバルのVWゴルフには右ハンドルやATの設定があるので、そういうところで負けているのがもったいない気がします。

日本でも右ハンドル仕様を出せば、もっと人気の車種になる可能性があるだけにちょっと残念です。

逆に言えば、日本では乗っている人が少ないので、周りとかぶる心配がないのは良いかもしれませんね。

 

308GTIの「250」と「270」どちらがオススメ?!

完全に私の主観になるのですが、個人的には250の方がオススメです。

250と270ではエンジン出力が20ps違う他に、ホイールの大きさやサスペンションセッティングも違うようです。

その結果、270は250よりもさらに硬めの足回りになっている・・・という意見が多く見られました。

以前であれば多少乗り心地が悪くても「スポーツカーに乗っているんだ」という気持ちでカバーできましたが、30代になると乗り心地が悪い車に疲れてくる部分も出てきました。

ですから日常の乗り心地も多少確保されている250の方が、個人的にはオススメかと思いました。

逆に、サーキットにたくさん通う人であれば270のほうがオススメかと思います。

250と270では20ps違いますが、その差は高回転まで回した時に感じれるものなので、サーキットメインで走る人には270が向いていると判断できます。

 

プジョー308GTIの動画

引用元 https://www.youtube.com

動画の中で、良いところと気になるところの両方を教えてくれるので分かりやすいです。車内カメラの揺れ具合から、サスペンションが結構硬いことが伝わってきますね。

 

まとめ

  • 250も270も走行性能はかなり高い
  • ハンドリングが絶妙で、ライントレース性能が優れている
  • 乗り心地はベースの308に比べるとかなり硬め
  • 左ハンドルでMTのみの設定になっている(いずれ右ハンドル仕様もでる?
  • 250は日常使いメインの人にオススメ、270はサーキットを走る人にオススメ
  • サーキットを走るような人でないと、250と270の差を感じることはできないと思う

プジョーが名前にわざわざプジョースポーツと付けるだけあって、かなり本気のスポーツカーになっていることがわかりました。

ベースの308に比べて完全に差別化されていますね。「羊の皮をかぶった狼」的な車だといえます。

左ハンドルでMT設定のみなので、ドライバーを選んでしまいますが、オーナーになったら絶対に楽しい車になるハズです。

まわりの車とカブることも無いですし、優越感も感じれそうですね。

最後までお読み頂きありがとうございました。

スポンサーリンク

関連記事

プジョー308ディーゼルの試乗評価まとめ!燃費や加速性能の変化はどれくらい??

プジョー新型308の評判や燃費をチェック!【高評価続出・・・フレンチ版ゴルフだ!】

プジョー新型308swの試乗評価まとめ!燃費は308ハッチバックとどれくらい違う?

プジョー新型208の試乗評価まとめ!【アリュールシエロパッケージがイチオシ】

プジョー208GTIの試乗評価まとめ!乗り心地が意外と良い?【MTのみのホットハッチだ】

プジョー208は故障や不具合が多い?維持費はどれくらいかかるの?

プジョー508の試乗評価!故障が少ない?【評判が意外に良い実力車だった】

プジョー2008新型の試乗評価は?燃費は同クラスでトップだ!

プジョー新型3008の日本発売日や価格は?ディーゼルがGTグレードに設定だ!

プジョー新型5008の日本発売日や価格は?【モデルチェンジでSUV7人乗りに!】

ゴルフ7GTIってどんな車?MT設定アリ・乗り心地良し・速い!のホットハッチだ!

プジョー各車の試乗評価をまとめてみた【実はドイツ車に匹敵する名車がいっぱいだ!】

YUKIちゃん
いつもご覧いただき、ありがとうございます。また是非いらしてくださいね