日産エクストレイル新型の発売日や価格は?マイナーチェンジでどう変わる?!

日産の大人気車エクストレイル。

デビュー当時はRVのようなスタイリングでしたが、今ではシティ型になり幅広いユーザーに好まれるようになりました。

最近では女性ユーザーも増えていると言います。(日産の営業さんが言ってました)それだけ多くの方に注目されている車なんですね。

で、そのエクストレイルが新型(マイナーチェンジ)になるといわれています。

エクストレイルは人気モデルなので、次期型が気になっている人も多いハズ。そこで今回は新型エクストレイルの発売日や価格を調べていきます。

マイナーチェンジしたエクストレイルの試乗をしてきました。記事文末に試乗記のリンクがあるので良ければ一緒にご覧くださいませ

 

スポンサーリンク

 

エクストレイルはマイナーチェンジでどう変わる??

エクストレイルファンの方なら一発で気づくと思いますが、フロントの意匠変更がされています。

↓が現行版

↓が新型です。

現行版のどのグレードのエクストレイルとも違いますよね。

Vモーショングリルを囲むようにブラックパーツが配置されています。Vモーショングリルが大きくなったことでヘッドライトとの距離が近くなりました。

よく、見るとヘッドライトの中も造形が細かくなっており、先進的な雰囲気に!ヘッドライトデザインって少し変わるだけで車の印象が大きく変わるから不思議・・・。それにバンパー下部のライトデザインも変わっています。

現行型の雰囲気を崩さず、さらに洗練された雰囲気になっていますね。上手くブラッシュアップしたなと感心します。今風って感じでカッコイイ。

サイドのデザインは特に変更は無し。サイドミラーのデザインが少し違うくらいですね。

リアバンパーが少し変わっています。また、テールランプ自体のデザインは変わらないものの、LED仕様になっています。

ここまでフロント~リアまで見てきましたが、変化はそこまで大きくありません。しかし、見る人に与える印象は大きく違っているはずです。

この新型エクストレイルだったら、発売まで待つ価値がありますね。

 

スポンサーリンク

 

日産エクストレイル新型(マイナーチェンジ)の発売日は?

発売日

2017年6月8日から発売開始です。

価格はどうなる??

  • ガソリン車:219万円~282万円円
  • ハイブリッド車:258万円~309万
  • モードプレミア:307万~366万
  • エクストリーマーX:298万~328万

ガソリンとハイブリッドで価格差が小さいです。この価格なら少し奮発してハイブリッドを買ったほうが良いかもしれません。ガソリンよりも発進がスムーズでストレスフリーですし、燃費も優れています。快適性と燃費重視派はハイブリッドでキマリですね。

 

 

まとめ

  • 新型エクストレイルの発売は2017年6月8日
  • 価格は現行型とほぼ変わらないはず。スタート価格は229万円から
  • 新型ではフロントデザインを一新。ランプ類もLED化され、今風の進化を遂げている

新型と現行型、見比べてみると、やっぱり新型の方が新しい車のように感じます。ライトやフロントバンパー等の小変更でもこんなに今っぽくなるのかと驚きです。

それにプロパイロット導入で、フォレスターやCX-5等のライバルと明確な差別化ができました。半自動運転でドライバーの負担も減りますし、イージードライブを楽しみたい人にもいいかもしれませんね。

価格的にも前期型と変わりませんし、お得感があるのでマイナーチェンジ版のエクストレイル、イイ感じです。

それでは今回はこの辺で・・最後までご覧いただきありがとうございました。皆さん良いカーライフを♪

※下にマイナーチェンジの試乗記もあるので良ければ一緒にご覧くださいませ

スポンサーリンク