日産ノートe-powerの実燃費が20km/L超えてた!エコ走行意識せずにコレはスゴイ!

先日、日産ノートe-powerを試乗し、想像以上のクオリティに驚きました。

私の中では「燃費に特化したつまらない車なんだろうな」という考えでしたので、良い意味で期待を裏切られました。走りは中々のものです。

日産ノートe-power試乗記!【これで価格200万円か】なるほど売れるワケだ

で、走行性能の他にも驚いたものがあります。それは燃費です。

スポンサーリンク

日産ノートe-powerの実燃費が20km/L超えてた!

なんと試乗したときの実燃費が21km/Lを超えていたのです!

試乗は街中を20分くらい走らせたのですが、エコを意識した走行はしていません。

  • 前の車と同じ車速で普通に走行
  • 前の車がいなくなったらスピードを出して、さらに前の車まで追いつく
  • 辺りに車がいないときはアクセルを踏んで加速チェック
  • まずまず信号が多い地域(ストップ&GOが少々)

このように普通に走らせて出た燃費が21km/Lでした。しかも加速も良いので走りが気持ち良いです。

読者さんの中には「プリウスの実燃費の方がもっと良いよ!」という方もいらっしゃるかもしれません。しかしノートe-powerの走行性能や価格に対してこれくらいの燃費が出ればかなり秀逸だと、私は考えています。

エコ走行しなくて良いのはホントにラク

エコ走行を意識せずに走れるのは精神的にラクだと感じました。

私の愛車はアクセルを踏み込むと極端に燃費が悪くなるので、街中ではエコ走行に徹しています。ある程度のスピードで巡航すれば14km/Lくらい行くのですが、信号が多い街中などでストップ&GOを繰り返すと頑張っても8km/Lが良いところです。ですから常にアクセルを控えめにしたエコ走行をしています。

それに加え、メーターの瞬間燃費をチラチラと見ながら「あ、いい数字でたぞ」とか「ヤバ、ちょっとアクセル踏みすぎた」等と一喜一憂したりします。

逆にノートe-powerのようにエコ走行を意識しなくても20km/Lくらい出るのは本当にラクだと感じました。メーターの瞬間燃費計を意識しなくても良いです。それに加え加速も良いのでストレスフリーで快適。

なんだかんだで、街中運転では走りと燃費のバランスが良い車がラクなんだな~と考えさせられました。

エコ走行に徹すればもっと燃費は伸びそう

今回試乗中はエコ走行を意識せずに走って21km/Lでした。

もし走行環境が高速道路中心だったりエコ走行に徹した走り方であれば、もっと上の燃費を目指せた可能性があります。

ノートe-powerは、私みたいな燃費を意識したくない人にも良いし、エコ派の人にもオススメできる車ですね。

スポンサーリンク

他の人のノートe-powerの燃費もチェックしてみた

さきほど紹介した燃費は私の実体験。今度は他のオーナーの実燃費をチェックしてみたいと思います。ネットから実燃費を集めてみました。

  • 26.3km/L 街中のみで高速はナシ
  • 16km/L 高速と街中を半々
  • 25km/L 流れの良い道路中心
  • 26km/L 街中と高速を半々
  • 22km/L 高速道路中心
  • 25km/L 市街地中心
  • 28km/L 流れの良い道路中心
  • 20km/L 街中中心

多くの人が20km/L超え、25km/L超えている人もチラホラ

燃費を調べると20km/L超えどころか25km/Lを超えている人も多く見られました。私が20km/L超えでスゴイ!と思っていたのに、世の中にはさらに上の燃費を出す人がいて驚きです(笑)

市街地や高速道路問わず20km/Lを出している人がほとんどなので、どんな人が乗っても安定して出せる燃費なのでしょう。

中には17、18km/Lくらいの人もいましたが、おそらくアクセルを踏み込むタイプの人なのだと思います。そうじゃなければ逆にそれくらいの燃費はでないかと・・・

あと見られた意見としてはエアコンを使うと燃費が結構落ちるというもの。エアコンナシだと燃費が良いけど、エアコンを付けると結構下がるという意見でした。

1人ではなく何名かが同意見を言っていたので本当にそうなのかもしれません。と、なると夏場や冬でエアコンを使う時期の燃費が気になりますね。

調べてみると面白いこともわかった

ノートe-powerのオーナーの中には、走りの良さが決め手となって購入した人が多いことが分かりました。

燃費性能はもちろんですが、モーター走行による加速性能に惹かれた人が多い様子。やっぱりゼロ発進から加速力が良いですからね。流れに乗るまでがスムーズなのでストレスフリーです。これは私も同意見。

ノートe-powerは燃費だけでなく、走りで選ばれる車なんですね。

 

まとめ

  • 日産ノートe-powerは街中走行でも20km/Lを安定して出せる
  • 高速道路や流れの良い道路中心だと25km/Lを出す人も多かった
  • アクセルを踏み込むタイプの人でも17km/Lくらいは出せる様子
  • エアコンをかけると燃費が意外に落ちるという情報アリ

ノートe-power関連記事

日産ノートe-power試乗記!【これで価格200万円か】なるほど売れるワケだ

日産ノートe-powerの口コミ・評価・評判がすごい!走行性能重視派も満足な車だ!

日産ノートe-powerの走りの良さにも驚きましたが、実燃費の良さにも驚きです。

走行性能や燃費性能を価格と見比べると、コストパフォーマンスが優れています。エコ派のオーナーからも走行性能重視のオーナーからも満足度が高い車だと思います。

プリウスやアクアの購入を考えている人には、是非一度乗ってみて欲しい車ですね。

それでは今回はこの辺で・・最後まで御覧いただきありがとうございました。

みなさん、良いカーライフを♪

スポンサーリンク