ミニは元々のデザインがオシャレですが、さらにオシャレにするべくカスタムされることが多いです。ミニクロスオーバーも多くのユーザーにカスタムされていますね。
今回は私がオシャレだと思うミニクロスオーバーのカスタム例をまとめてみました。私はゴチャゴチャしていないシンプルおしゃれが好きなので、そういうものが多めになっています。
「品」が感じられないカスタムは除外させてもらいました(笑)自己満足だけではなく、周りの人に褒められるようなカスタムをしたいひとの参考になればと思います。
スポンサーリンク
ミニクロスオーバーのカスタム例!
引用元 http://image.search.yahoo.co.jp/
カスタムしてる!という感じはあまりありませんが白黒のツートーンで仕上がられたオシャレなクロスオーバーです。ブラックのホイールがよく似合っています。
スポーティ色が強いですがゴチャゴチャしていなくて良いと思いました。
こちらのクロスオーバーは通常のものよりも車高がUPされています。普通、カスタムというと車高を下げるイメージですが、あえて上げることでSUVっぽさを演出しています。
ホイールもSUV車っぽくなっているというのもありますが、車高が上がるだけで、違った印象になりますね。
こちらのクロスオーバーも、スポーティな印象ですがモダンな雰囲気も漂っています。車高を落としすぎずホイールがツライチにセットされているところが、さり気ないカスタムで良いですね。
スポンサーリンク
こちらのクロスオーバーで印象的なのはセンターストライプの色です。シャンパン・ゴールド?っぽい色のストライプがとても上品です。
ホイール変更やヘッドライトリングのブラック化などのさりげない変更もされています。
引用元 http://minkara.carview.co.jp/
こちらのクロスオーバーはグリル・ドアミラー・ルーフに赤が使われていてオシャレですね。黒ボディに赤のワンポイントが似合っています。
ホイールを極端に大きくしたり、車高を下げていないのが好印象です。あくまでやりすぎてない感が良いですね。
まとめ
ミニクロスオーバーのカスタム例はいかがでしたでしょうか?沢山のカスタム車がある中から厳選させてもらいました。
女の子が乗る時に「オシャレ~」って言ってもらえそうなもの、雰囲気があってオシャレなもの、シンプルでやりすぎてないものを選んだつもりです。
今回、選ばせてもらったカスタムを参考にすれば、周りに褒められるようなミニクロスオーバーが出来上がると思います。街にオシャレなミニクロスオーバーがもっと多くなればイイなぁ。
関連記事
スポンサーリンク