ミニクーパーSの評価やスペックを調べていきます。また燃費も意外に良い、という噂もありますが本当のところはどうなのでしょうか。
普通のミニクーパーでもキビキビしたいい走りをしますが、Sになることでどのように変化するのか見ていきましょう。
スポンサーリンク
ミニクーパーSのスペック
- 総排気量 1998 cc
- 最高出力(KW) 141 kW
- 最高出力(PS) 192 PS
- 最高出力発生回転数 5000 RPM
- 最大トルク 280 Nm
- 最大トルク発生回転数 1250-4600 RPM
エクステリアはボンネットのエアインテーク、マフラーがセンターに2本出し、ホイールサイズが17インチ、LEDラヘッドライトが標準装備になります。
インテリアの大きな変更点は、ナビが純正で装備されることですね。インパネにすっぽり収まるナビが、純正で装備されているのは高ポイントです。
エンジンは2Lになり、ターボエンジンになりました。出力もトルクも通常のミニクーパーに比べ飛躍的にUPしていて、パワフルな走りをすることが出来ます。0-100加速は6秒台とかなりの速さです。
1250rpmから最高トルクを発生するのも魅力的ですね、街中でも小気味よく走ることができそうです。見た目は可愛いクルマですがスポーツカー並の速さを持ったクルマに仕上がっています。
ミニクーパーSの評価は?
通常のミニクーパーと比べどのような変化を感じるのかチェックしていきます。
- パワー感がすごい
- 加速感も十分
- ハンドリングがクイック
- 高速安定性も高い
- 疲れる
沢山の人の評価をチェックしましたが、大体このような意見にまとまりました。
特に多かったのが「エンジンのパワフルさ」です。ちょっとアクセルを踏んだだけでグイグイ加速し、元気よく走ることができるそうです。エンジン音もうるさすぎず静かすぎず丁度良く、気持ちよく走ることができるという意見も多かったですね。
スペックだけを見てもスポーツカー並ですし、コンパクトなボディにパワフルなエンジンが積んであるので、軽快な走りをしそうなのがイメージできます。
その一方で乗り心地が気になるという評価もありました。通常のミニクーパーに比べて快適性が失われている・・・と。ホイールのインチアップやサスペンションのセッティングが影響しているのだと思いますが、乗り心地はミニクーパーの方が良いみたいです。
硬めな足回りは良く言えば「ハンドリングがクイックでシャープ」、悪く言えば「クイックとか以前に疲れる」となりました。
快適性能を求める人はクーパーSよりも、クーパーのほうが合いそうですね。
燃費が意外に良い?
実はミニクーパーSは結構燃費が良い車でした。カタログ燃費を見てみるとミニクーパーに比べて、わずか0.7km/Lしか違いがありません。
ミニクーパーの実燃費は街乗りで10~13km/L、高速道路で15km/L以上というデータがあります。
関連記事:ミニクーパーの評価と燃費は?試乗してみたら良くてビックリした!!
ミニクーパーの実燃費よりも0.7km/L低いだけなら、かなり燃費が良い方ですね。
これだけパワー感や加速感があるエンジンというのは大体燃費が悪いですが、ミニクーパーSは実燃費もかなり良い方です。
グレード選定の際に、燃費は気にする必要が無さそうですね。
スポンサーリンク
日常から「走り」を楽しめる車
ミニクーパーSの出力は190ps、トルクは28kg・m。普通の車よりは明らかにハイスペックですが、スポーツカー達に比べると少し物足りない感じもします。
でも、個人的にはこれくらいのスペックがとても魅力的です。なぜなら普段の街乗りからでも「走り」を楽しむことができるから。
300psとか400psのハイパワー車は、街中で結構ストレスなことが多いです。アクセルを少し踏むと、あっという間に法定速度を超えてしまうので、アクセルを踏む楽しさがあまり無かったりします。
その点、クーパーSのように190psであれば、街中を走っているときからアクセルを踏んで加速する楽しさが味わえます。(190psでも十分速いけど)
それに低回転時から28kg・mのトルクを発生するので加速も抜群!信号が青になって加速、カーブで減速、直線でまた加速・・・という流れを軽快に楽しむことができます。
余談ですが私はスバルのBRZに乗っています。BRZは街中で結構ストレスな車です。
パワーはクーパーSと変わらないのですが、トルクの盛り上がりが遅く、回転数を上げないとパワーを発揮できない車です。
その点、ミニクーパーSは低回転で最大トルクを発生するから、加速性能が抜群。クーパーSのトルクの出方がとても羨ましいです。
日常で高回転まで回すシーンなんてほとんどありませんし、高回転まで回すと燃費が極悪になるのでやろうとも思いません。
このことからも、ミニクーパーSのスペックは、日常から運転の楽しさが味わえるものだと判断できます。
さすがBMWミニ。運転の楽しさはスペックだけじゃないですね。
まとめ
- ミニクーパーSのエンジンはパワフル&トルクフルで、かなり高評価。
- ミニクーパーSの足回りは人によっては不快に感じるかもしれない。
- ミニクーパーSの実燃費は街乗り燃費で約9~12km/L、高速道路では約14km/L以上。ミニクーパーとほとんど変わらない。
- スペック的にも実際の走り的にもスポーツカーに匹敵する。
見た目はミニクーパーらしくオシャレで可愛い印象ですが、中身はスポーツカー。スポーティな走りを求める人の満足度を満たしてくれる車になっています。
スポンサーリンク
MINI関連記事
ミニクーパーの評価と燃費は?試乗してみたら良くてビックリした!!
ミニクーパー5ドアの評価や口コミは?全長が大きくなってもMINIだ!
ミニクーパーのカスタム例!内装もオシャレにしてドレスアップ!
MINI各車の評価や口コミ、評判をまとめてみた!アナタが気になるMINIはこんな車!
いつもご覧いただきありがとうございます。また是非いらしてください。