ランボルギーニ ウルスの価格や日本発売日は?【SUV版ランボはモンスター!】

現在、SUVが世界的にトレンドということもあり、ランボルギーニからもSUVが登場します。その名もウルス・・・

スーパーカーブランドだけあってスペックも超絶スゴイ!出力はなんと600psを超えると発表されています。まさにバケモノSUVですね。

2016年に発表されたアルファロメオのSUVステルヴィオ(クアドリフォリオ)はニュルでSUV世界一のタイムを樹立したそうですが、このウルスがニュルを走ったらタイムを塗り替えてしまうかもしれないです・・

今回はウルスの発売日価格について調べていきます。

スポンサーリンク

ランボルギーニのSUVウルスはどんなデザイン??

最近になってテスト車両が一般道路で目撃されています。そのデザインを見た限りだと、2016年から発表されているデザインそのままに発売されそうです。


引用元 https://pbs.twimg.com

カモフラージュ状態でのんきに駐車しているところを激写された模様。こんなのが駐車してあったら間違いなく隣に停めてしまいますね。ついでに中も覗き込むという・・・

と、それは置いといて・・・フロントバンパーはしっかりデザインされたモノではないと思いますが、大きな口を開けたデザインになることが予想できます。

ヘッドライトデザインは以前発表されたデザインそのままですね。


引用元 http://icdn-7.motor1.com

爆走するランボルギーニ ウルス。とんでもなく速いんだろうなぁ・・・背が高いだけで普通にランボルギーニですからね。


引用元 https://i2.wp.com

こちらは以前発表されたウルスのコンセプトモデル。ウラカンやアヴェンタドールと同じ系統の顔ですね。

見た瞬間にランボルギーニだと分かります。それにしてもなんてエッジの効いたデザインなんだ・・!こんな車が後ろに付いていたら迷うことなく道を譲ってしまいますね。


引用元 https://i1.wp.com/www.euro-car.info

後ろはあまりランボルギーニ感は無いですね、でもタダモノじゃないことはすぐに分かります。

マフラーは当然のごとく4本出し。マフラーの形がスゴイ・・・フロントバンパーに似た多角形にデザインされています。


引用元 http://response.jp

リアフェンダーの隆起がヤバイですね。フェンダーアーチの周りにわずかに樹脂?が見受けられブラック化されています。フェンダー周りのブラック化は昨今のSUVトレンドですが、ウルスの場合は少しだけです。

おそらく都市型の先進的なSUV、というコンセプトがあるからでしょう。


引用元 http://icdn-3.motor1.com

インテリアのデザインはもう異次元ですね。コンセプトを聞かなくても、どういう方向性を目指して作ったのかがイメージできてしまいます。

もはやガンダムのコクピット。メンズにはタマラナイですなぁ・・・

そしてかなり気になったのがシート座面の割れ!!超斬新です。

高級家具とかでも「姿勢改善」とか「座り心地が良い」ということで座面が割れたものが販売されていますが、そういう意味合いのものなのでしょうか。

いやはやスーパーカーのやることは庶民の想像を遥かに超えています。


引用元 http://icdn-6.motor1.com

ランボルギーニですが、SUVなので後部座席もあります。ランボルギーニで後部座席なんて違和感ですね。

それにしてもなんという風景でしょうか。この画像を見ていると四座式のロボットを操作しているかのようです。

センター部分にアイパッドみたいなディスプレイが見えます。コントロールパネルでエアコンとかシートヒーターとかを操作するという、最近の高級車によく見られるものですね。

スーパーカーだけあって、先進の装備が当然のように付いています。

ほんとスゴイ車だ。

スポンサーリンク

ランボルギーニウルスの価格や発売日は??

価格は3000万円台か

予想価格の範囲がだいぶ広くなってしまいましたが、おそらく3000万円台になるでしょう。

これまでに4人乗りの例がないので価格は変わってしまうかもしれませんが、4000万円を超えてくることは無いと思われます。

4000万円台はランボルギーニの中でも、特にウルトラハイスペックな車に多い価格帯なので、3000万円台に留まると予想しました。

(ウルスも600psを超えると言われているので、十分すぎるくらいに超ハイスペックですが)

発売開始は2017年内もあり得る!だが・・・

ランボルギーニの最高責任者ステファーノ氏が「ウルスの生産を2017年4月から開始する」と明言しています。つまり早ければ2017年内に手元に届く可能性がある!ということになります。

でも、ここで問題が・・・実はランボルギーニウルスが狙っている市場はアメリカ・ドイツ・ロシア・中東・中国・イギリスで、日本が入っていないんです・・・!

と、いうのも今スーパーカーが売れているのは主に海外で、日本はそこまで盛んではありません。逆にアメリカは日本とは対象的に、巨大な高級SUVが非常に売れています。

今、アメリカは巨大市場ということで各メーカーが続々とアメリカ市場に参入してきている状態です。(つい先日のデトロイトモーターショーでもアウディが自社最大クラスの高級SUV Q8の発表をしました)

ランボルギーニもビジネスですから、需要があるところに参入するのは当然の選択ですね。

ウルスは海外では2017年内に発売されるかもしれませんが、日本では2018年以降になるかもしれません。

 

まとめ

  • 価格は3000万円台になると思われる
  • 日本での発売は2018年以降になるかもしれない
  • 海外では2017年内に発売されそう

今、各メーカーが高級なSUVを発表してきていますが、ウルスはその中でも特別な存在になりそうです。スーパーカーに4人乗りできるなんて富裕層の方にはタマラナイ車ではないでしょうか。

発売はまだ先になりそうですから、追加情報を楽しみに待ちましょう。情報が入り次第記事にしていきます。

スポンサーリンク

関連記事

AZUSAサン
ランボルギーニのSUVなんてまさかですよね・・・スーパーカーに4人が乗れるなんて夢のよう(*‘ω‘ *)

街で走っていたら間違いなく目立つだろうなぁ。

他にも関連する記事がありますので良ければ見ていってくださいね♪

ランボルギーニの維持費や燃費がヤバイ?【一般人には無理なのか?】

2017.02.14

ボルボXC90新型の試乗評価や口コミは?サイズが大きくて扱いが・・!?

2017.01.30

ベンツ新型Gクラスゲレンデの価格や日本発売日は?【モデルチェンジは38年ぶり!】

2017.01.17

ポルシェカイエンに新型!価格や発売日は?モデルチェンジでどう変わる?!

2017.02.12

ポルシェ718ケイマンの試乗評価は?故障に強いっていうけど本当なの?!

2017.02.10

アウディ新型A8の日本発売日や価格は?【ポルシェ並の動力性能を持つスーパーセダン】

2017.01.17

マセラティのSUVレヴァンテの価格は?内装も上質でオーラ出まくりのSUVだ!

2016.12.02

ベンツGクラスの燃費や維持費は?サイズは駐車場に入る?

2016.11.30
YUKIちゃん
最後までご覧いただき、ありがとうございました(*´ڡ`●)

またいらしてくださいネ♪