インプレッサSTIスポーツの発売時期や価格は?スバリストなら欲しくなりますわなコレは。

レヴォーグでも大人気のSTIスポーツが、新型インプレッサにも登場だ!快適性とスポーツ性を両立した特別仕様車を心待ちにしていた人も多いハズ……

今回はインプレッサSTIスポーツの発売時期や価格、それに変更点などについてまとめてみました。

 

スポンサーリンク

 

発売時期や価格

発売日

2017年11月発売開始。

詳細日程は明らかになっていませんが、分かり次第追記致します。

価格

  • 1.6L 250万円
  • 2L 300万円

ベース価格に比べると結構上っている。正直高いと感じる人も多いと思う。

でもこれから紹介するSTIスポーツの内容を見たら、「いや価格なりの価値はあるぞ!」と思ってしまうことでしょう……(笑)

 

 

標準のインプとSTIスポーツの違い

なんとS207と同じビル足採用

S207と言えば、STIが台数限定で発売しているWRXのコンプリートカーだ。そのS207にも使われているビルシュタイン製ダンプマチックがインプレッサSTIスポーツに採用される!もちろんセッティングはS207と異なり、インプレッサに最適化されたものとなる。

このビル足採用によって上質な乗り心地とハンドリングを両立……!快適性を犠牲にせずスポーティな走りを実現するというワケです。

いまのインプレッサはSGPプラットフォーム採用で車体の剛性が超優れている……それは素人の私でもハッキリと分かるくらいのモノ。段差を乗り越えたときのあのフラットライドはハンパじゃない!STIスポーツは走りにさらに磨きをかけると言いますが、これ以上良くなるって、チョットスゴすぎる気がします。

ベースのインプレッサの乗り心地や安定性はすでにクラストップですが、さらに磨きがかかったらどうなっちゃうんだろう。

外観もSTIスポーツ専用に

STIスポーツは足回りだけじゃない。内外装もベースのインプとは別物になる。STIスポーツと名がつくだけあってスポーティで、高級感もUPした仕様になる予定だ。

ベースのインプレッサに比べて価格が結構上ってしまうが、STIスポーツを選ぶ価値は大いにあると思う。

正直言って、『ビル足』+『STI特別仕様』って言葉に、スバリストなら反応せずにはいられないですよね。ピクっ!となっちゃいます。

 

まとめ

レヴォーグでもSTIスポーツは大好評。

STIがセッティングした足回りは快適性とスポーツ性を両立していて、日常の中で運転する楽しさを味わうことができる。WRX STIのようなガチンコな動力性能はなくても、そのエッセンスをインプレッサに取り入れられるのだから、スバリストにはタマラナイモデルだ。

STIスポーツは快適性を犠牲にしていないから嬉しい……!「スポーティな車は好きだけど快適性や乗り心地も両立したい!」という人は多いから、そういう人にベストマッチだと思う。レヴォーグではオーダーの4割がSTIスポーツみたいですよ……!

そんなSTIスポーツがインプレッサに登場するのを心待ちにしていた人は多いと思います。SGPプラットフォームを採用していないレヴォーグですらかなりの質感だったのに、新型インプにSTIスポーツとかタマラナイですね。価格は高いけど、選ぶ価値は十分にあると思いますよ。

それでは今回はこの辺で……最後までご覧いただきありがとうございました。

みなさん良いカーライフを♪

スバルXV新型 試乗してきた!【外車かコレ!?】乗り心地も良いし、安定感も凄いし、クラスを超えてるわ

スポンサーリンク