「愛車を高く売って、次の車を買うときの費用の足しにしたい」「下取りよりも一括査定の方が高く売れるって聞いた」
こういう方々が一括査定に流れ着きます。しかも一括査定サイトは料金も無料。なおかつ家や職場にいながら、PCやスマホから申し込みができると、至れりつくせりなサービスです。
でも「タダより怖いものは無い」という言葉もある通り、なんとなくネットのサービスって怖く感じてしまいます。怪しい業者が多そうとか、変にお金がかかったらどうしようとか、面倒なことになったらイヤだなぁと考えるのが普通です。
特に一括査定を利用したことが無い人はこんな不安を持つかもしれません。
- 一括査定サイトで売却する気はないけど、愛車の相場がどれくらいなのかだけ知りたい場合どうすれば?
- 一括査定は申込みすると、たくさんの業者から電話がかかってくるって聞いて不安・・・
- 買取業者の中には車を売るまで帰らない人もいるって聞いたけど本当?
- 買取業者からの連絡がしつこいって、ネットでよく見る
一括査定サイトに対して、こういう悩みや不安を抱えている人は実際多いです(私もそうでした)不安が大きくて、実際に一括査定に申し込みに足を踏み出せないんですよね。
そこで今回は自分の体験も含め、実際のところどうなのか、その断り方についてもご紹介します。
「一括査定を利用してみたいけど電話やしつこいのとか不安・・・」と思っている方の参考になれば幸いです。
まず一括査定はどういう流れで進むのか
一括査定を利用したことが無い、という方向けに一連の流れを解説させていただきます。一通りの流れが分かれば、一括査定の全体のイメージがつかみやすくなるかと思います。
- 一括査定サイトでお車の情報や個人情報を入力
- 一括査定サイトで入力した(申し込みした)時間が日中なら、数分後~数時間以内に買取業者から連絡が来る
- 入力した時間が深夜なら、翌日の午前中、遅くても午後までには買取業者から連絡が来る
- 連絡があった業者から、売却に関して、何点か簡単な質問を受ける
- 質問後「車を見せて欲しい」という流れになり、出張査定してもらう日時を決める
- 予定していた日時に買取業者が来て、詳しい査定額を提示
- その査定額に満足できれば、売却の手続き開始
どの一括査定サイトで申し込んでも、ほぼこの流れで話しが進んでいきます。なんとなく流れはつかめたでしょうか??
それでは次は一括査定サイトでよくある悩み「業者との連絡」などについて見てみましょう!
一括査定を申し込み後(入力後)すぐにたくさんの業者から連絡が来るって聞くけど、本当?
結論から言うと、日中に申し込めば割とすぐに電話連絡が来ます。深夜帯であれば翌日の午前中には連絡が来ます。
嘘偽り無く、リアルなことをお話すると、数分後に来ました。(私の場合は)
ネットの書き込みで「申し込んだ後にすぐに連絡が来た」というのをよく見かけますが、これは本当です。買取業者の超スピーディな行動力に驚きでした(笑)
ではこのようなことが起こるのか。それは買取業者が「あなたの車を買い取りたい!」と思っているからです。
一括査定サイトには多数の買取店が登録してあります。あなたが一括査定を申し込むと、数店舗に査定依頼が入ります。そこで買取業者さんは「他の買取業者にお客様を取られたくない」という心理が働き、我先にと連絡をしてくるのです。
どれくらいのお店から連絡が来る??
これは地域によって異なります。買取業者が多い地域では6~10社。少ない地域では3~4社といったところでしょうか。私が住むのは青森県なので3社からしか連絡がありませんでした^^;
余談ですが、以前は電話連絡は無しでメール連絡だけというのもできました。カーセンサーという一括査定サイトではメール連絡も可能でしたが、今ではできなくなっています。おそらくイタズラが多かったからだと思います。
やっぱりメールよりも電話連絡のほうが確実性がありますからね。買取業者もそれだけ真剣に仕事をしているということでしょう。
愛車の査定額だけを知りたい場合はどうすればいい??
売却する気はないけど、査定額や相場だけを知りたい。一括査定を利用される方の中にはこういう方もいると思います。と、いうか結構多いハズ(笑)
こういう方々の考えている不安要素としては「必ず売却しなきゃいけないのかな」とか「買取業者がしつこかったらどうしよう」というのが挙げられます。
査定額だけを知りたいのなら、買取業者から連絡があったときに「今すぐに売る気は無いけど、査定額が知りたい」と言いましょう。
そうするとそこで諦める業者もいますが、中には将来のことを考えて出張査定に来てくれる業者もいます。
ただ注意してほしいのは「売却する気は無いよ」という姿勢を崩さないことです。実際に査定してもらったときにもその姿勢は崩してはいけないです。
もし「高い査定額だったら売却しようかな~」なんて態度をチラつかせると、売却に向けての交渉が始まってしまいます。そうすると断りにくくなったり、話しがややこしくなったりします。
ネットでは「しつこい」という意見を見かけますが、相手がしつこく交渉しくてるのは、こちらが「売却するかも」という意思を見せてしまうからです。
こちらが売る気を見せなければ、しつこい話しをすることもほとんど無いですし、結構スムーズに終わります。
もし売却の予定が無いのであれば、断固として「売らない姿勢」を保ちましょう!そうすればスッキリとした気持ちで査定してもらえますよ♪
「しつこい業者は車を売るまで帰らない」って聞くけど本当?
さきほど、ご説明したように、こちらが「売却しようかな~」という意思を見せると、相手も売却に向けての本格的な交渉を始めてきます。そして中にはしつこく交渉してくる買取店がいるのも事実です。
さらに大手の買取店でも社内教育で「出張査定に行くなら、売ってもらえるまで帰ってくるな」と指導しているところもあるといいます。利用者側の私達からしたら恐ろしいですよね・・・
ですからこちらが、弱気な断り方をしたり、売るのか売らないのか悩んでいるような態度を魅せると、向こうがドンドン交渉してきます。
お車は普段の足であったり、日常使いする大切なパートナーです。売りたくない気持ちがあるときは無理に売る必要はありません。キッチリ、キッパリと「無理です」と断りましょう。
1番大事なのは、無理なら無理としっかり意思表示をすることです。車を売るか売らないか判断するのは、当然コチラに権利があるので、相手のことは気にせず堂々と言い切るのが大事です。
女性1人で交渉する場合や、優柔不断でキッパリとNOと言えない人は、Ucar査定がオススメです。Ucar査定は買取業者との連絡を一切しない、今流行の査定サイトです。ローラちゃんがイメージキャラクターのやつですね。
自分が連絡をとりあうのはUcarのスタッフとだけ。買取業者とのやりとりはUcarのスタッフが全て代行します。あなたの個人情報はUcarにしか送られないので、買取業者に個人情報が渡る心配もありません。
詳しく知りたい人は下の関連記事を御覧ください♪
愛車の相場額だけ知りたいんだけど・・・そんなことできる??
愛車の相場額だけを知るならかんたん車査定ガイドがオススメです。こちらの一括査定サイトは、愛車に関する簡単な項目を入力するだけで、あなたのお車がいくら位で売れそうなのか、相場額を提示してくれます。
利用するときのポイントとしては、電話連絡があった業者には「今は売る気は無い」という意思をしっかりと電話で伝えることです。ただそれだけ。
電話に出ないようにしていると、何度もかかってくることがあるので、必ず電話に出るかかけ直すかして、「確実に断る」ことをしておきましょう。
それで愛車の大体の相場額が分かるなら、しめたもの。ディーラー下取りに出すにしても、愛車の相場額が分かって入れば下取り額を交渉することもできます。それにディーラー下取りが安すぎれば、やっぱり買取店に販売することも可能です。
お車の売却を考え始めたら、とりあえず相場を知っておくことは、何かととても役に立ちます。売却を考え始めたら、まず相場チェックはやっておきたいですね。
かんたん車査定ガイドは申し込んだあとにキャンセルもできます
かんたん車査定ガイドは申し込んだあとに、ネットから簡単にキャンセルをすることもできます。愛車の相場を調べた後にキャンセルするという、裏技的な使い方もできるのでオススメです。
まとめ
一括査定関連の掲示板などを見えると、「中古車一括査定はしつこい」という書き込みを目にします。
しかし、私が利用した経験から言わせてもらうと、そんなことはありません。断るときにキッパリとNOを言えばしつこく電話がかかってきたり、連絡してきたりは無いです。
曖昧な態度をしたり、売却しそうな態度を見せると相手も交渉を開始してきますので、余計に断りにくくなります。しつこい対応をされないためには「キッパリ断る」これだけで大丈夫です。
逆に、愛車を本気で高値で売りたいときには、一括査定は超重宝するサービスです。無料・相場も分かる・簡単に申し込めると、高値で売却する環境は整っています。
買取業者も売ってもらうために真剣なので、買取業者複数の査定額を競わせるだけでさらに査定額もUPします。それによってディーラーに下取りにだすよりも数十万円も高い額で愛車を売却できます。
今回は「しつこい業者」や「断り方」についてご紹介させていただきました。しっかりと「NO」の意思を伝えればしつこい対応をされないので、思ったよりも意外と気軽に利用できます。

関連記事

またいらしてくださいね♪
不安な方もいると思いますが、「きっぱり断る」だけを意識すれば気軽に利用できるので、試してみてはいかがでしょうか(*‘ω‘ *)