ヴェゼル新型は2017年登場?価格や発売日を予想・推測してみた!

2013年の登場以来、国産SUVの中で絶大な人気を誇っているホンダヴェゼル

2016年にマイナーチェンジが行われ、RSグレードが追加されましたが、新型やモデルチェンジの情報はどうなっているのでしょうか??購入後にすぐに新型の発売が行われたら、あまり良い気はしないですよね。

今回はホンダヴェゼルの新型情報、発売次期や価格などをチェックしていきます。

 

スポンサーリンク

 

ヴェゼルの新型は2017年登場?

普通であればモデルチェンジが近くなってくると(1年後とか)、予想画像やイメージが出回ります。しかしヴェゼルは新型のイメージ画像が出回っていません・・・

あまり手を加えなくても売れ続けているヴェゼルですから、ホンダとしては急いで新型を出す必要を感じていないのではないでしょうか。

2018年の方が有力か

国産車はモデルチェンジのタイミングが早めです。通常であれば大体、デビューから4,5年で新型に生まれ変わります。

それに当てはめると新型ヴェゼルのデビューが2017年というのもありえる話しなのですが、昨年マイナーチェンジを行ったばかりなので、2017年に新型は考えにくいです。

これらのことから新型ヴェゼルの登場は2017年ではなく、2018年ではないかと思っています。

 

価格はどうなる??

価格は現行型とあまり変わらないことが予想されます。現行型ヴェゼルのスタート価格は192万円。新型の価格は、もし高くなったとしても200万円少々に収まると思います。

ヴェゼルの魅力は低価格でスタイリッシュなSUVが手に入ることです。もし価格が大幅に上がるとワンランク上の価格帯になってしまいますから、商品力が落ちてしまいます。これではヴェゼルの魅力半減です。

この絶妙な商品力をキープすべく、スタート価格の上昇は極力抑えるであろうと判断します。

ディーゼルエンジン追加もありえる

同じコンパクトSUVのカテゴリには日産ジューク・マツダCX-3・トヨタCH-Rがありますが、この中でディーゼルを扱っているのはマツダCX-3だけです。

現在、コンパクトSUVでディーゼル車に乗りたいとなったら必然的にCX-3の流れになります。この独占状態をホンダがいつまでも傍観しているでしょうか。エンジン屋と呼ばれるホンダですから、マツダの独占を阻止するためにも新型ヴェゼルにはディーゼルを投入してくるかもしれないですね。

一応、ヴェゼルにはハイブリッドがありますから「ディーゼルはいいや」と思っているかもしれませんが、さらなるマーケット拡大のためには必要な分野だと思います。

個人的にSUVとディーゼルのマッチングはかなり良いと感じているので、ホンダもディーゼルを出してくれることを期待します。

 

まとめ

新型ヴェゼルに関する情報は少なく、現在ある情報を頼りに推測をしてみました。

新型の発売はまだ先のことになると思うので、新型発売が心配で購入に踏み切れないでいた人には、購入をオススメします。

私はホンダ党ではありませんが、国産SUVの中でヴェゼルは中々スタイリッシュで気に入っています。発売からしばらく経っても古くならないデザインは秀逸だと思います。噂ではレンジローバー・イヴォークを参考にしたと言われていますが、新型でも秀逸なデザインを期待したいですね。

それでは今回はこの辺で・・最後までご覧いただきありがとうございました。

みなさん良いカーライフを♪

関連記事→ホンダ N-BOXとN-ONEが新型にモデルチェンジ!発売日や価格はどうなる??

スポンサーリンク