ホンダ N-BOXとN-ONEが新型にモデルチェンジ!発売日や価格はどうなる??

ホンダの大人気車、N-BOX・N-ONE。

N-BOXとN-ONEが発売されたのは2011年末。登場してから既に5年が経過しており、新型にモデルチェンジするという情報があります。

N-BOXとN-ONEは人気車だけに、モデルチェンジ版が気になっている人も多いハズ。

そこで今回は新型N-BOXN-ONE発売日価格を調べていきます。またモデルチェンジでどのような変化があるのかについても記載していきます。

スポンサーリンク

N-BOXとN-ONE モデルチェンジでどう変わる?

N-BOXとN-ONEはモデルチェンジ前後で、別の車に変わるような大きな変化は無いとされています。今、自動車業界で流行っている「キープコンセプト」というものですね。

その車のデザインコンセプトは既に固まっているので小変更のみに留まる・・・ってヤツ。

ではどのように変わるのか、現在明らかになっている情報をまとめていきます。

まずは新型N-BOXから

現行型N-BOXはサイドから見たときに平面に見えますが、そこをプレスラインが走るようです。プラスラインが入ると陰影ができるようになるので、高級感がUPします。

外車のコンパクトカーが小さくても高級に見えるのは、プラスラインで立体的に見えるからですよね。新型N-BOXは平面的でつまらないデザインを変えようとしているのが分かります。

こちらはスパイショットされたテスト車。カモフラージュして走行しているところを激写されたようです。ヘッドライトの造形がハロゲンライトのものではなくなっています。N-BOXカスタムのテスト車両でしょうか。

最近はLEDを取り入れるのが主流になっていますし、N-BOXは若者に人気のある車なので、LEDヘッドライト化する可能性もありますね。

こちらは予想画像。現行版だとフェンダーの丸みに沿ったラインですが、新型ではフェンダー上のラインがまっすぐになっています。これだけでも印象が違うものですね。可愛らしい感じから一気に力強く感じます。

こちらも予想画像。さきほどの画像よりもさらにフェンダー上のラインが強調されています。こういう感じになったら男の人に人気出そう。

 

次はN-ONE

これは新型N-ONEの予想デザイン。特徴的なのがバンパー下部で、BMW 3シリーズのSPORTグレードに似ています。またドアノブから伸びるラインもヘッドライトまで繋がるようなデザインに。一層力強く躍動的なスタイルですね。

N-ONEも基本的にはキープコンセプトで大幅な変更は無いとされています。パッと見て「スゴイ変わった!」という変化は無さそうですが、車好きから見ればかなり大きな変化です。ちょっとの変化で、受ける印象はかなり変わります。

 

燃費が遂に30km/L・自動ブレーキ(ホンダセンシング)を用意

N-BOXとN-ONEの燃費は遂に30km/Lに到達するようです。モデルチェンジではボディの大幅な軽量化が図られ、それが燃費向上に寄与しているのだとか。人間のダイエットと同じですね。

また評判の自動ブレーキアシスト「ホンダセンシング」もグレード別に装備を展開していくようです。自動ブレーキが欲しかった人にはたまらなく嬉しいニュースですね。価格は10万円前後になる見通し。

 

新型N-ONEとN-BOXの価格や発売日はどうなる?

発売日は2017年7月頃か

スポンサーリンク

発売日はN-ONE・N-BOX共に2017年の7月頃とされています。これはホンダが公式に発表した情報ではありませんが、自動車雑誌の多くが7月頃を予想しているので、それなりに信憑性が高い情報かと思われます。

今、購入を考えている人は新型発売を待つ価値はあると思います。新型の方が燃費も良いし、自動ブレーキ追加も加わります。

価格はそこまで変わらず

モデルチェンジでは外装よりも見えない部分に手が入っています。軽量化による燃費向上などで性能UPをしています。そのことから現行型よりも少しだけ価格が上がることが予想されます。

現行型N-ONEの価格は118万円。現行型N-BOXの価格は120万円です。新型ではN-ONE・N-BOX共に120~125万円くらいになるでしょう。劇的な変化が無い分、価格もほとんど変わらないハズ。

それにホンダNシリーズは軽自動車カテゴリで成功しているので、変に価格を上げてお客様を損ねるようなことはしないと思います。価格を上げると商品としての魅力が落ちますからね。そこを考えても価格はあまり変わらないと思います。

 

まとめ

  • 新型N-BOX・N-ONE共に2017年の7月頃発売の可能性が高い
  • 新型N-BOX・N-ONE共に価格は120~125万円くらいになると思われる
  • デザインの大幅変更は無い。現在のスタイルを踏襲し、さらにブラッシュアップさせる
  • 新型では燃費が30km/Lに到達する見込み
  • 自動ブレーキアシスト導入で安全面も強化

登場から5年が経ち、新型の発表を心待ちにしているファンの方も多いと思います。新型は劇的な変化は無いものの、ファンの人から見たら大きな違いではあると思います。

私もイチ車好きとして、現行型と新型の差は大きいと思っています。知らない人から見たら全然分からなくても知っている人が見ると印象が大きく違うんですよね。

車好きでNシリーズのファンの方であれば新型を待つ価値があります。逆にそこまでコダワリが無いけどNシリーズが気になっている人は現行型購入で十分満足でしょう。

それでは、最後までご覧いただき、ありがとうございました。

良いカーライフを♪

スポンサーリンク