ゴルフヴァリアントは値引きできる?故障多数で前期型までは危ない?!

ゴルフヴァリアントの購入価格は295万円~です。価格に対するクルマのクオリティを考えるとコスパ抜群といえます。

ですが295万円は安いクルマではなく、金額としては高めです。そこで実際にはどれくらい値引きできるのか、また安く買うにはどうすればいいのかを調べてみました。

そのほか、維持費に関わってくる故障例についても調べてみました。前期型までのゴルフヴァリアントは故障多数・・・!?

スポンサーリンク

故障多数で前期型までは危ない?!

ゴルフヴァリアントには故障例が多数見られます。DSGの故障、エアコンが効かなくなる等が多く見られますが、これらは前期型(2,007年~2,014年)までのゴルフヴァリアントに多く見られるようです。

2014年からは現在のゴルフヴァリアントになっていますが、故障らしい故障はあまり見られていません。

おそらくフォルクスワーゲンが、今までの故障事例に対策を施してきていることと、部品一つ一つの取り付け精度などが上がっていることが関係しているんだと思います。これは外車全般に言えますね。

これから紹介する故障例は前期型までのゴルフヴァリアントによく起こる故障です。現行型のゴルフヴァリアントは故障が少ないですが、100%故障しないわけではないですので参考にしてもらえれば幸いです。

DSGの故障

ゴルフヴァリアントのトランスミッションであるDSGが故障しやすいです。DSGの故障は世界的に起きており、フォルクスワーゲン社もモチロン知っています。

故障が頻発するので現行型では対策され、DSGの信頼性が増しました。

エアコンの故障

冷たい風が出なくなったり、暖かい風がでなくなったりします。冷風が出ないだけであれば3万円前後、重症でコンプレッサー自体の交換になると10万円くらいかかることもあるようです。

エンジンコンピュータの故障

パソコンの故障のように突然エンジンがかからなくなる故障です。機械的なところで故障が見当たらず、原因を調べるとエンジンコンピュータが故障しているというケースがあります。

この場合80万円くらいの修理費がかかるようです。

ドア関連のトラブル

ドアミラーをたためなくなる、たたんだ状態から開けくなる故障です。ドアミラーを開閉するモーターなどが原因と考えられます。

この場合、1万円~2万5千円くらいで修理可能なようです。

 

故障トラブルは高年式のほうが少ない

フルモデルチェンジや新型車のような、新しくなったばかりの車は故障やトラブルが見られやすいです。例えば前期型のゴルフヴァリアントは2007年~2014年まででしたが、その中でも低年式(2007年に近いもの)の方が故障率が高いです。

新型車やフルモデルチェンジ後の車とは、そういうものです。購入者が色んな環境で走らせてみて、そのトラブルを元に対策されていくので高年式のほうが故障に強い車になっています。

ですのでもし前期型の車を買う場合にはできるだけ高年式の車を買うことをオススメします。そのほうが故障率がグっと下がります。

スポンサーリンク

ゴルフヴァリアントは値引きできる?

ゴルフヴァリアント購入時にどれくらい値引きできるのかを調べてみました。すると40万円くらいまでは多数見られました。

フォルクスワーゲンの排気ガス不正問題が影響しているのか、結構値引きできるみたいですね。(BMWとかは全然ですが・・笑)

どのようにすれば大幅出引きできるのか、方法をまとめました。

決算期の3月に購入する

決算期である3月は営業さんも業績を気にしている人が多く、値引きできるチャンスです。3月登録を条件に出せば値引きできるかもしれないですね。

他社の値引き額を出す

他メーカーで競合している車を引き合いに出すのも効果的です。「あちらのあの車は◯◯円引きでした」と素直に言ってみるのが良いでしょう。

最初の提示額を信用しない

ディーラーさんが始めに提示した金額でOKしてはいけません。まだ値引きできる可能性があるかもしれません。

初めの段階では「5万円の値引きが限界です」と言っていても、他社の車を引き合いに出したら40万円値引きできたという実例もあるようです。

下取り額を鵜呑みにしない

もしディーラーが提示する下取り額が低い場合、ウソを言っている可能性があります。その場合契約せずに一旦帰りましょう。

ディーラーでは下取り額が低かったとしても、自分でオンライン査定などの複数の買取業者に見積もってもらうと、驚くほどの高額になることがあります。

買取業者に販売して得たお金を購入金額に当てるのも良いですし、買取業者で提示された下取り額をディーラーの営業に言ってみるのも効果的です。

 

まとめ

  • ゴルフヴァリアントの故障は、現行型よりも前期型(2007年~2014年)までの車に多い
  • 前期型の中でも高年式のほうが、故障対策されていてトラブルが少ない
  • 値引き額は40万円くらいまでが多く見られる
  • 値引きするための方法として3月の決算期に購入する、他車を引き合いに出す、複数の買取業者に下取り額を見積もってもらいディーラーの下取り額と比べるなどの方法がある

スポンサーリンク

VW関連記事

ゴルフヴァリアント7の評価と燃費は?価格に対するコスパが抜群だ!

ゴルフRヴァリアントとRラインの違いは?速さ重視でなければRラインがお得!?

パサートヴァリアント新型の燃費がスゴイ!故障は以前よりもかなり減った?!

新型パサートヴァリアントの評価や口コミは?価格350万円~でこの出来はスゴイ!

ゴルフ7、ポロ、パサート等、各車の試乗評価まとめ!比較などの参考に是非!

VWゴルフ7改良新型の発売日は?日本発売は2018年か?!

VWゴルフ改良新型のスペックと価格は?1.5Lとディーゼルも追加だ!

YUKIちゃん
最後までご覧いただきありがとうございます。また是非いらしてくださいね