デミオの燃費いいね!ディーゼル・ガソリンそれぞれの燃費をチェックしたら好結果だった

コンパクトカーの中でも評判のデミオ。走行性能やスタイリッシュな外観に定評がありますが燃費はどうでしょうか??

コンパクトカーは燃費が優れているものが多く、他の車種と比べたときにデミオがどのくらいの燃費性能なのか気になりますよね。また、ディーゼルは燃費性能が優れていると言いますが、その実力は……?

今回はマツダ デミオの実燃費を調べていきます。

 

スポンサーリンク

 

デミオの実燃費はどれくらい?

ガソリン

  • 街乗り 13~15km/L
  • 流れの良い道路 18~19km/L
  • 高速道路 18~22km/L
  • 平均燃費 13~18km/L

たくさんの燃費報告をチェックしてまとめたところ、大体上記の数字になりました。他のハイブリッド車等に比べると低い数字ですが、普通に低燃費です。燃費を気にされる方でも満足できるレベルの燃費でしょう。

平均燃費の数字の幅が広いのは使用環境による違いです。信号が多い街中をメインに走る人で平均13km/L台の人もいました。高速道路や流れの良い道路など巡航できる環境では、20km/L前後の燃費を出すこともできるようです。

燃費に関してユーザーの意見を見ると「想像以上に燃費が良かった」「これくらい走れば満足」等の意見が見られました。燃費性能に満足している人が大多数。外観や走行性能だけでなく、燃費もハイレベルな数値ですから満足度が高いのも納得です。

 

ディーゼル

  • 街乗り 15~20km/L
  • 流れの良い道路 14~26km/L
  • 高速道路 25~30km/L
  • 平均燃費 20~23km/L

やはりガソリンに比べて、燃費が大きく伸びました。街乗り燃費では多くの人が18km/L前後のようであり、15km/Lはごく一部の意見でした。高速道路では大体の人が25km/L前後を記録しており、街乗り燃費を大幅に上回る数字が出ていました。平均燃費は20km/L超えが大多数でかなり低燃費なことがわかります。

ディーゼルユーザーの意見を見ると「加速も良いし、燃費も良いので長距離が楽しい」「燃費が良いだけなくて軽油も安いので体感的にはとてつもなく燃費が良く感じる」などの意見がありました。

加速も良くてランニングコストも安いなんて、ワンダフォーですね。

 

スポンサーリンク

 

デミオの燃費は他のコンパクトカーに比べてどう?

他のコンパクトカーと比べてみてどうでしょうか?フィットやヴィッツなど燃費に優れた車が多いですが、どのような結果に……?平均燃費を比べてみます。

ヴィッツ 15~19
ヴィッツハイブリッド 18~26
フィット 16~20
フィットハイブリッド 17~23
スイフト 13~19
スイフトハイブリッド 18~24
マーチ 14~20
デミオ 13~18
デミオディーゼル 20~23

他のコンパクトカーと比べても対して燃費が変わらないですね。ガソリンエンジンのデミオもディーゼルのデミオも他の車とそこまで差がないです。

注目はディーゼルの燃費。他のハイブリッド勢と同レベルの燃費性能を誇りながら、燃料が軽油で済みます。と、いうことは実質的にはハイブリッドよりも維持費が安いことに…!デミオ ディーゼルやりますな。

 

 

【まとめ】

デミオは他のコンパクトカーと比べて同レベルの燃費性能を持っていることがわかりました。燃費が良いコンパクトカーをイメージするとヴィッツやフィットが思い浮かびますが、それらのハイブリッドとデミオディーゼルを比べるとほぼ同じ実燃費であり、差がないです。

ディーゼルは燃費を気にされる方にもオススメできる良いエンジンだと言えます。それに燃料が軽油なのでコストが安い!燃費が良い+給油が安いなんて最高過ぎます……デミオの購入者の約半数がディーゼルのようですが、40万円高くても買ってしまうのは納得ですね。

個人的にデミオはコンパクトカーの中で一番好きな車種なのですが、今回燃費性能をチェックしたことでますます気に入りました。さすがマツダって感じですね。カッコよさや走行性能だけでなく、燃費性能も優れていることに技術力の高さを感じました。

それでは今回はこの辺で・・・最後までご覧いただきありがとうございました。

みなさん良いカーライフを♪

スポンサーリンク