新しく発表された新型CX-5は,エクステリアやパワートレインの他に内装も改良されました。
マツダ車の内装はドライバーが運転しやすいように配慮されているのがポイントで、スポーティな印象を受けます。
現行型CX-5の内装はシンプルで運転に集中しやすいデザインでしたが、逆に言えば少し物足りないような印象もありました。
その内装がどのような変化をとげているのかをチェックします。またBMW X1と比較してみたいと思います。
価格帯が全然違いますが、BMW X1に乗っている方で「案外マツダのCX-5でも良かったかな」という声があります。
ブランドにとらわれず、価格と価値のバランスを知るために比較をしてみます。
スポンサーリンク
CX-5新型の内装が質感UP!?
内装が新しくなりましたので画像を御覧ください。
引用元 http://carview.yahoo.co.jp
画像を見た限りだとすごーく質感がアップしています。ナビゲーションが埋込み式からダッシュボード上に移動しています。
エアコン吹き出し口の造形も変わっています。
引用元 http://carview.yahoo.co.jp/
シフトベゼルにもメッキが使われていて高級感があります。質感高いですね。
引用元 http://carview.yahoo.co.jp/
ダッシュボードガーニッシュの造形も変わりましたね。エアコンベゼルとダッシュボードの間に使われているのはアルカンターラ?
引用元 http://carview.yahoo.co.jp/
ドリンクホルダーの辺りはちょっとプラスチックっぽい?
引用元 http://carview.yahoo.co.jp/
ドアも質感が高くなりましたね。ドアノブはメッキ?アルミでしょうか?
引用元 http://carview.yahoo.co.jp/
恐らくベーシックグレードではなく、上級グレードの内装だと思いますが中々イイ感じです。
白内装でツートーンにしているのはオシャレですね。現行型もそうですが天井の布色が黒でないのは良いですね。
ちなみに現行型のインテリアがコチラ↓
これはこれでイイ感じがしますが、新型CX-5の内装を見た後だと少し古いような気がしてしまいます。でも別に悪くないです。
ちなみに新型CX-5には後部座席用のエアコン吹き出し口がついているそうです。暑い時期、後ろに乗る人の快適性も保たれていますね。
スポンサーリンク
BMW X1と比較してみる
現行型のBMW X1の内装と比較してみます。
「チープ」が代名詞のBMW車のインテリアも、オプションを付けたりシートをレザーにすれば、マズマズのクオリティ。
引用元 http://car.watch.impress.co.jp/
引用元 http://car.watch.impress.co.jp/
どうでしょうか??
こちらのBMW X1はシートカラーの変更や、ダッシュボードガーニッシュにウッドトリムを使うなどのオプションが盛り込まれています。
どちらかというとBMW X1の勝利でしょうかね?でも僅差だと思います。差があるとしたらセンターコンソールやダッシュボードガーニッシュの質感くらいです。
BMW X1はスタートプライス425万円~と価格差は歴然ですが、インテリアの質感は近いレベルであると判断できます。
CX-5価格記事:CX-5新型フルモデルチェンジの価格は?BMW X1買うよりお得かも?
BMX X1と新型CX-5を乗り比べしてみて、走りにそこまでの差が感じられなければ新型CX-5の方がお得感アリますね。
BMWは個人的に好きなのですが、もうちょっと内装の質感UPを頑張って欲しいところです。走りのレベルが高いだけに内装のクオリティが気になってしまいます。
5シリーズくらいからは、まともになってくるんですけどね~。
CX-5新型の動画 2分15秒から見るのがオススメ
2分15秒あたりからインテリアに関する動画がスタートします。現行型に比べて質感高まりましたね~。
外国の動画なので英語がわかりませんが、新型CX-5の質感は分かります。かなりカッコよくなりましたね。
まとめ
- 新型CX-5は内装の質感もレベルアップしている。
- 現行型CX-5も悪くないが、比べるとやはり新型の方が良いと思ってしまう。
- BMW X1と内装を比較してみると、僅差でBMW X1の勝ち。
- ただし価格差があるので、両車を乗り比べてみて走りに大きな差が感じられなければ新型CX-5はかなりお得な車。
- BMW X1を購入予定の方はCX-5も候補に入れておくと良いだろう。
マツダ車はマイナーチェンジをするたびに、イイ感じにレベルアップさせてきます。今回のフルモデルチェンジもドライバーを満足させる良い車に仕上がっていそうですね。
元々走りが良かったCX-5がどうなるのか、楽しみです。今度のCX-5は高級感に物足りなさを感じていた人にもオススメできる車といえます。
最後までお読み頂きありがとうございました。
関連記事
スポンサーリンク