2年前に大幅なマイナーチェンジを施し、さらにいい車になったCX-5でしたが、今度は初のフルモデルチェンジです。
エンジンに新グレードが追加される他、Gベクタリングなどの運転技術も追加されるようです。BMWのX1買うよりも新型CX-5の方がお得かもしれない!?
スポンサーリンク
CX-5新型フルモデルチェンジ後の価格は?
引用元 http://carislife.hatenablog.com/
発表されているパワートレインは3つで、パワートレインごとの価格を紹介します。
2.5Lガソリン 268万9200円~321万3000円
- 直列4気筒 2.5L ガソリンターボ
- 最高出力:230ps
- 最大トルク:43.0kgm/2000rpm
2.5Lガソリンターボは現在のCX-5にもラインナップされていますが、新型の2.5Lは馬力が大幅にアップしています。
現行型の2.5Lは188psですが新型は230ps、約40psもUPしています。おそらくターボエンジンになったことで大幅なパワーUPをしているのだと思います。
2Lガソリン 246万2400円~268万9200円
- 直列4気筒 2L ガソリン
- 最高出力:155ps
- 最大トルク:20.0kgm/4000rpm
このガソリンエンジンは現在のラインナップにあるものとスペックが一緒です。CX-5のエントリーモデルですね。
2.2Lディーゼル(FF/4WD)277万5600円~352万6200円
- 直列4気筒 2.2L ディーゼルターボ
- 最高出力:175ps
- 最大トルク:42.8kgm/2000rpm
こちらのエンジンも現在ラインナップされているものとスペックが一緒です。出力もトルクも変わりありません。
今回の追加ラインナップは2.5Lのガソリンターボか!
これまでのCX-5で出力が1番高かったのがガソリンターボの184ps。今回加わった2.5Lガソリンターボは230psですからかなりのパワーアップです。
このエンジンが加わった背景には、ガソリンエンジンのCX-5に躍動感のあるモデルが無かったことが挙げられるではないでしょうか。
ディーゼルエンジンは175psで2.5Lのガソリンターボとほぼ同じ馬力でありながら、トルクが40を超えていて素晴らしい加速を味わうことができます。
その点、現行型の2.5Lは出力は188でありながらトルクが25と、ディーゼルエンジンのような躍動感がありません。
不満は無いスペックですが、走りを楽しみたい人には物足りないスペックとも捉えられます。
そこで「ガソリンエンジンのCX-5オーナーにも走りを楽しんでもらいたい」と考案されたのが今回の2.5Lガソリンターボなんだと思います。(あくまで私の考察ですが)
実際、私の中でも「CX-5はディーゼル以外微妙でしょ?」という認識があり、ガソリンエンジンをナメていた部分がありました。
ですが今回のフルモデルチェンジで楽しいガソリンターボが加わることになりそうです。マツダ車は「走り」が良いだけにこのエンジンの組み合わせは楽しそうですね~。
スポンサーリンク
BMWのX1を買うよりもCX-5を買ったほうがオトクなのではないか
両車は「走る楽しさ」もウリにしているSUVです。そこでBMW X1とCX-5を比較してみたいと思います。
引用元 http://minkara.carview.co.jp/
まずCX-5とX1のエントリーモデルであるガソリンエンジンのスペックを比べてみましょう。
CX-5が155psでトルク20、X1は136psでトルクは22。スペックで見るとドッコイドッコイな感じです。
ですがスタートプライスが段違い。現行型CX-5は244万円~で、X1は398万円~
関連記事:BMW X1の価格は?値引き情報や中古相場を知って賢く購入だ!
一応同じくらいのエンジンスペックです。BMW X1の1番安いエントリーモデルを買うお金があれば、CX-5のディーゼルエンジンにフルオプション装備を付けることまでできます。
またX1の燃費は街乗りで6~9km/L位なので、燃費もイマイチな部分があり、比較するとネガティブな部分が目立ちます。
こう考えるとBMWって高いんだなぁと思わされますが、それでもX1を買う人はBMW独特の「走る楽しさ」に価値を感じているのであって、価格云々が問題ではないのかもしれません。
ちなみに私はBMW X1大好きですが、この価格を考えるとCX-5もアリかなと考えてしまいますね。両車は「走る楽しさ」もあるSUVですから比べて見る価値はあると思います。
関連記事:
BMW X1の燃費がヤバイ?!ディーゼルやQ3、GLAと比較してみた
CX-5新型の内装が質感UP!?BMW X1と比較してみたら意外と?
まとめ
- 現行型のパワートレインとスペックが一緒のエンジンに関しては、価格はほぼ一緒だと思われる。
- BMW X1と比べると、同じようなエンジンスペックのモデルでもスタートプライスが100万円以上違う。
- BMW X1の購入を考えている人にはCX-5も検討対象に入れてもらいたい。
最近のマツダはマイナーチェンジでしっかりと改良を加えるので、今回のフルモデルチェンジが楽しみですね。
パワートレインの他にも足回りや見えないところにも手が入るはずなので、さらに成熟したCX-5になるはずです。
スポンサーリンク
CX-5関連の記事が他にもあります
→ CX-5新型の発売日は2017年2月!BMW X1購入検討中の人も是非!
→ CX-5新型フルモデルチェンジの価格は?BMW X1買うよりお得かも?
最後までお読みいただき、ありがとうございました。また是非いらして下さい。