現行型のシトロエンC3が発売されて7年。遂に新型に生まれ変わります。
モデルチェンジされた新型は、トレンドをうまくミックスさせたオシャレな仕上がりで、エンブレムを見ないとC3とはわからないほどの変化を遂げています。
シトロエンC3がこんなにオシャレな車に生まれ変わるなんて、ほんとにビックリですね。
以前までのシトロエンは「デザインが理解しがたい」とか「マニア物件」と言われていましたが、このオシャレなコンパクトカーなら日本でも注目されること間違いなしでしょう。
シトロエンディーラーの営業さんも「我々も日本導入を楽しみにしているんですよ」と言っていたので、自信を持っている車なんだと分かります。
今回はそんなシトロエンC3新型の日本発売時期や価格などを調べていきます。
スポンサーリンク
これがホントにC3?新型のデザイン
新型のC3はまるでカクタスを連想させるような、SUVテイストをまとったフレンチコンパクトです。ありそうで無かったデザインですよね。
シトロエンの車とわからないほどの、変化を遂げました。エアロからフェンダー周りが樹脂パーツでブラック化され、SUVテイストになっています。
クロスオーバーになったわけではありませんが、この演出は良い感じです。
ボディサイドにはカクタスと同じような「エアバンプ」が付いています。カクタスのように、パンチをしても凹んだりしないんでしょうかね?
ちなみにエアバンプが装備されるのは、3種類のグレードのウチ、最上級グレードのみになります。
オシャレな車によくある、ルーフとボディの色分け。赤ルーフはオシャレ感か際立ちます。男っぽいデザインだけど、アクティブなオンナのコにも好かれそうなデザインですね。
クロスオーバー車によく見られるテールランプデザイン。アメフトのプロテクターのような感じで、マッシブさが強調されています。
スバルのインプXVや、これから発売されるアウディの新型Q2も似たデザインでしたね。
オシャレカーによく見られる、ドアミラーの色分け。ドアミラーカバーの色が違うだけで、オシャレ感がグンとUPするんですよね。
範囲的は小さいのに、オシャレ感が大きく出る重要部位。
さっきまでのC3と違い、シックな感じです。コチラのほうが好きという人もいるでしょう。ポップ~シックまで色んな雰囲気をチョイスできて良いですね。
外観ほどオシャレ感はありませんが、パネルを囲っている「赤」がワンポイントになっています。色のパターンは何色もあるみたいですよ。
今までシトロエンというブランド名は、日本で浸透していませんでしたが、この新型C3の登場で一気に目立つ存在になるかもしれないですね。
スポンサーリンク
発売時期と価格は?
7月7日発売!
2017年7月7日に発売開始となりました。七夕にデビュー!
価格
- FEEL:216万
- SHINE:239万円
- デビューエディション(200台限定):226万円
ガラっと雰囲気が変わった新型C3ですが、価格の上昇幅は意外にも小さく収まりました。このオシャレなSUVテイストのクルマが200万円クラスなら結構お買い得かも…!
周りの人とちょっと違ったクルマに乗りたいと考えている人には、かなり魅力的なのではないでしょうか。
まとめ
- 新型C3の発売時期は2017年7月7日
- 発売価格は216万円から
新型C3はこれまでのシトロエンのイメージを大きく変える車になると思います。
これまでは「地味」とか「変なデザイン」とか「シトロエンて何?」という感じでしたが、新型C3の登場でシトロエンの知名度が高くなるでしょう。
見た目のインパクトが強烈なので、オシャレな車を探している人に強烈に響くと思います。街中で見かけたら良い意味で目立ちそうですね。これからは「マニア物件のシトロエン」じゃなくて、「良い意味で個性的なシトロエン」を期待します。
それでは今回はこの辺で・・最後までご覧いただきありがとうございました。
みなさん良いカーライフを♪
関連記事
スポンサーリンク