車を買うことにしたので、お金が必要になりました。車は安い買い物ではありません・・・私にとってはお高すぎる買い物です。

で、少しでも購入資金を増やしたかったので、ディーラーの下取りではなく一括査定サイトを使うことにしました。

私は以前、わずか2万円で大切な愛車を下取りに出したことがあります・・・そのときは一括査定というものを知りませんでした。車を買うときは下取りに出すのが普通だろうと思っていたのです。それからしばらく経ってから一括査定のことを知りショックを受けました。それ以後「次回は一括査定で愛車を売却するぞ!」と決めていました。

知っている人も多いと思いますが、下取りよりも一括査定の方が高額になりやすいです

一括査定は「興味はあるけど何か怖い」とか「やってみたいけどチョットなぁ」と思っている人が多いと思います。

そこで今回私がカーセンサー一括査定をやってみた感想や、査定依頼した買取店の対応などをレポートしてみたいと思います。

 

そもそもなぜ、カーセンサー一括査定を選んだのか

中古車一括査定サイトはたくさんあります。

かんたん車査定ガイド・スバット車買取・Ucarパック査定・carview等など・・・パッと思いつくだけで10近いサイトが思い浮かびます。

その中でナゼ、カーセンサー中古車一括査定を選んだのか。

その理由は3つです。

  1. 一括査定サイトの中でも高額査定を狙いやすい
  2. 運営会社がリクルート
  3. 「電話ラッシュを無くしてメールだけで対応できる」という噂があった

一括査定サイトの中で高額査定を狙いやすいから

カーセンサー一括査定は多数あるサイトの中でも高額査定を狙いやすいと言われています。

高額査定を狙いやすい理由は、参加している買取店の数が多く最大で30社まで査定依頼ができるからです。

カーセンサー査定に参加している買取店の数は正式には明かされていませんが、業界トップクラスと言われています。

それに加え、一度の査定依頼で30社まで買取依頼することができます。この30社というのは査定サイトの中でも随一!実際にMAX30社が査定に来る地域はほとんど無いと思いますが、多くの買取店に査定をしてもらえる可能性が高いのはメリットです。

多くの買取店に査定してもらえば、査定額の中から自分が満足したお店に売却できますし、買取店同士で競合するのでさらに高額査定になりやすいです。

これらのことからカーセンサー査定は高額査定になりやすいと言われています。

運営会社がリクルートという安心感

私は査定初心者です。何回も一括査定を利用している上級者とは違い、査定の申し込みには不安が伴います。

実際、今回査定を申し込むのも、かなり勇気が要りました(笑)査定申込画面の入力はササっと終わったのに、最後の申込みボタンを押すだけのところで少しためらう時間がありました。それほどのチキンで初心者です。

で、そんな初心者にとって、運営会社がビッグな企業だというのは安心感に繋がりました。リクルートといえば超ビッグ企業。誰でも知っている所で言えばホットペッパーなどが有名ですよね。就職やグルメ関連など、幅広く事業を展開しています。

そんな大会社が運営しているということで、少し安心しました。全くの無名会社が運営しているよりもなんとなく安心感ありますよね。

「電話ラッシュを無くしてメールだけで対応できる」という説が本当か確かめたかった

一括査定の不安要素といえば「申込み後の電話ラッシュ」ですよね。電話対応が得意な人であれば問題アリませんが、電話対応が苦手な人は疲れたり面倒に感じてしまうでしょう。

ネットの掲示板を見ると「電話がしつこい」とか「営業がくどい」などの書き込みがあり、これらを見た人の中には申込みに踏み切れない人も多くいると思います。

そんな中、カーセンサー一括査定には「電話を来なくしてメールだけで対応できる」という噂があります。これが本当ならワンダフォーですよね。

しかしネットを見ると「電話が来ない設定をしても普通に電話がかかってくる」という意見も・・・どちらが本当なのか気になります。そこで実際に査定を申し込んで調べてみることにしてみました。

 

 

申し込みは簡単!2~3分で完了した

カーセンサー一括査定サイトに移動し、必要事項を入力するだけです。私の場合、車のグレードや走行距離など、色々な情報を覚えていましたので、2~3分くらいで入力が完了しました。簡単ですね。

今回、目的の1つである「カーセンサーは電話が来ないのは本当か?」を確かめたかったので、ネットで言われているように電話が来ない設定にして申し込んでみました。

結果的に大体のお店から電話連絡が来たので、「電話が来ないようにできる」というのはガセネタでしたが、その内、1店舗からは電話が来ずメールでやりとりができました。電話ラッシュを大幅に減らすことは難しいかもしれませんが、少しなら電話を減らせそうです。

カーセンサー査定申し込み方法できるだけ電話が来ないようにする設定は下の記事が参考になります。

カーセンサー中古車一括査定をやってみた!噂の【メールだけで電話が来ない設定】が本当に可能かチェックしたみたところ・・・

2017.04.10

 

申し込んだらこんなメールがきた

申込後、カーセンサーから下の画像のようなメールが来ていました。

画像の中でモザイクがかかっている所は、私の個人情報が特定される可能性のある情報なので消してあります。

注目は画像の中で赤枠で囲ってある部分。「メールのみで連絡を希望する」として6社に査定を依頼しました。

 

買取店に査定してもらった感想・査定額・接客態度などレポート

査定を依頼したのは以下の6社。

  • Gulliver
  • カーポイント
  • ノースグラフィックオート
  • アップル
  • Auto Supply
  • 地元の買取屋さん(住所が分かってしまうので名前を伏せておきます)

これらのお店がどれだけの査定額を提示してくるのか、接客態度や、感想などをレポートしていきます。

ちなみにディーラーが提示した下取り額は130万円

私の車をディーラーの下取りに出すと130万円になるそうです。約100万円分近くカスタムしてありますし、大切に乗ってきたのでもう少し高く売却したいのが正直なところ・・・

さぁ買取屋さんはどれくらいの査定額を出してくれるのか!

 

 

Gulliver

電話を申し込んだあとに速攻で電話をかけてきたのがGulliverでした。申し込んで5秒後くらいに電話がかかってきたと思います。

電話

「メールのみで連絡を希望」と要望しましたが普通に電話をかけてきました。申込時に、「夕方の◯時に連絡を希望」等ほかの要望を出してもすぐに電話をかけてくると思います。あの電話をかける早さは尋常ではなかったので、要望等は読んでいないものと思われます。

おそらくカーセンサー一括査定から査定依頼があった時点で、自動的に電話をするようなシステムになっているのでしょうね。

電話での態度

電話の相手は40代のおじさんという感じでした。話しているときの声のトーンは低めで、感謝の気持ち等は伝わってきませんでした。必要なことだけを話すので2~3分くらいでサクサクと電話が終わりました。電話対応の印象はあまり良い方では無かったです。

電話では車に関しての簡単な情報を聞かれます。「査定日時の取り決め」「いつごろまで売却したいのか」「車のグレードなどの確認」などです。

査定士の印象

Gulliverの査定士は約束の時間に遅れてやってきました。待ち合わせ時間を過ぎること15分・・遅すぎでしょと思い、Gulliverに電話。Gulliverのスタッフが言うには現地へ向かっているとのこと。一括査定申込後の電話は超絶速いのに、査定の時間には遅れるなんてオカシイでしょ・・・と少しイラっとしていたら現れました。しかも詫びもナシ。第一印象はあまり良くありません。

そしていざ査定開始です。Gulliverさんはかなり細かいところまで見ていました。事故歴や純正パーツの有無など、色々と細かく聞いてきます。この業界で20年近くやっているとこのことでベテランの雰囲気がありました。Gulliverの特徴や強みなどを細かく教えてくれ、最後はいろんな話しをすることができました。初めは遅刻してイラっとしましたが、最後には笑顔で査定終了です。

しつこい営業とかは一切ありませんでした。ネットでは悪評が多く見られたので心配しておりましたが、そんなことは無く、普通でした。それどころか「査定のことで困ったことやわからないことがあればいつでもご連絡ください」と親切にしてくれました。

査定額

Gulliverさんが提示した査定額は130万円。ディーラーの下取り額と一緒の金額です。どうやら純正パーツがほとんど無かったのがマイナス点だったようです。くっそー、純正パーツを残しておけば良かったぁ~

 

 

ノースグラフィックオート

電話

ノースグラフィックオートはGulliverの次に電話をかけてきました。私は一括査定申し込みのときに「メールのみの連絡にしたい」と要望を出しています。Gulliver同様に私の要望を読んではいないのでしょう。Gulliver同様に査定依頼が入り次第すぐに連絡をするか、システムで勝手に電話をかけるようになっているのだと思います。

電話の対応

電話の相手は若い女性のようでした。声がハキハキとしており、話しが聞き取りやすかったです。Gulliver同様に査定の日時・車の簡単な情報を聞かれました。電話対応は好感が持てました。

査定士の印象

Gulliverと違って約束時間にキチンと来ました。当然のことですが、Gulliverが何の連絡もナシに普通に15分遅れてきたので、また普通に遅れる人だったらどうしようと思っていました。まず一安心。

査定士は30代の方でした。聞けば自分と同い年とのこと。ストレートパーマをかけているのか髪がピンピンしていました。査定士の態度は良く、話しがしやすい方でした。

改造しているポイントを細かく聞いてきたので全て答えました。ノースグラフィックオートは改造ポイントを査定額に反映させるとのこと。

査定士さん自身がスポーツカーが好きということで、査定と関係無い話しで盛り上がり、ムダにしばらく話しました。あと査定の知識なども教えてくれましたよ。

査定額

査定額は160万円。ディーラー提示の下取り額よりも30万円UPです。実はノースグラフィックオートが1番最初の査定だったのですが、査定士が、1番最初の査定だったことを後悔しているようでした。「最後だったら他の買取店の査定額を聞いた上で、さらに査定額をUPできたかもしれないのに~」と言っていました。

 

 

アップル

電話

アップルも、Gulliverやノースグラフィックオート同様に電話をかけたそうです。しかし私が通話中だったとのことでメールをくれました。メールの内容は以下の画像の通りです。

初めに電話をかけてきたのは残念なポイントですが、メールの内容はGOODです。丁寧な内容で好感が持てました。これならこっちから電話をかけようかなという気になりますよね。

しかもアップルさんのメールには大体の概算価格が載っていました。私がカーセンサー査定から申し込むときに入力した情報を元に大体の査定額を計算して、メールに載せてくれたのでした。いやぁ親切ですね。メールに大体の価格が載っていると「だいたいこれくらいの価格になるのかな」とイメージが付くのでとても助かります。

査定士の印象

査定士の方は若い?フレッシュな感じの方でした。パーマなのか、くせ毛なのか髪がフワっとしています。柔らかい雰囲気の方でとても話しやすい人でした。

見た目は若そうなのですが、喋ることや言葉遣いなどがキチンとしており、ペンの渡し方やお願いするときの態度など、すごく丁寧な方でした。見た目の若い感じとかなりギャップがあって驚きです。行動も慣れた手つきでテキパキとしていたので、見た目は若いけどもしかして結構ベテランな方だったのかもしれません。

私が次にBMWを買うことをお話したら「良いですね!私も乗っていたことありますよ」と話しが盛り上がり、良い雰囲気で査定を行うことができました。

査定額

アップルさんの査定額は155万円。査定前にもらったメールと同じ金額です。マフラーや車高調など様々な改造点を考慮してこの価格だそうです。ノースグラフィックオートさんよりも5万円低いですね。

ちなみに純正パーツは無いと伝えたのですが、155万円で良いとのこと。この辺はGulliverさんとは違いますね。Gulliverさんは純正パーツが無いと言ったらガクっと査定額が落ちていました。

 

 

地元の買取店

名前を出すと住所が特定される可能性があるので店名は伏せさせていただきます。

電話してこなかった!

この買取屋さんは電話をしてきませんでした!メールのやりとりで住所や査定の日時を伝え、そのまま査定をすることができました。

大手の買取店はみんな電話してくるのに、この買取店だけは私の要望を見てくださったんですね・・・ありがたい!もしかしたらこういう小さな買取店の方がメール対応とかしれくれるかもしれません。

査定士の印象

査定士はツナギを来て現れました。いかにも「車屋やってます」という感じです。40代くらいの方でしょうか、茶髪にちょっと伸びた髭が特徴的。

査定士は挨拶はほどほどにすぐに査定にとりかかりました。テキパキと査定を行い10分~15分くらいでしょうか?他社よりも圧倒的に早い時間で査定が終了しました。

車好きな方みたいで、査定後のおしゃべりに花が咲いてしまい長時間話してしまいました(笑)査定時間が10分少々で終わったのにその後のおしゃべりが結構長くなってしまったという・・・。ワイルド・スピードの話しやスポーツカーの話しで盛り上がりました。

査定額

査定額は170万円!これまで見てもらった中で最高額!ディーラーの下取り額プラス40万円です。

この査定士さんは先に査定をした買取店の査定額を聞いてきました。すると少し悩んでから「上司に査定額の相談をしたいので今日一日お時間をいただけませんか?」とのこと。その日は査定額を聞かない状態で終了しました。

次の日連絡が入り「170万円で」と言ってきました。どうやらノースグラフィックオートさんが提示した160万円が相場ギリギリだったようですが、私の車を気に入ってくれ、上司にゴリ推ししたみたいです。「お客さんが大切に乗っていた」「この車はオークションで高値が付くと思います」等言って、170万円提示の許可を上司からとってきたとのこと・・・

査定後の無駄話の方が長かったですが、あの話しもムダではなかったのかもしれません(笑)

しかも二重査定も無いと約束をしてくれ、お金の振込日も売却後3日以内に済ますと、丁寧に説明してくれました。

二重査定とは

売却の契約をしたあとに、はじめに提示した査定額からマイナスしてくることです。

売却の契約をしたあとになって「査定のときは純正パーツが無いって知らなかった」とか「車を持ち上げてみたら車体下にキズがあった」等とケチを付けて、査定額を下げたりする業者がいます。

例えば170万円だったから売却の契約したのに、契約後に色々とケチを付けられて最終的には140万円・・・のように査定額を下げてくることを二重査定と言います。

 

 

【カーポイント】と【Auto Supply】は一切連絡ナシ

この2社はメールはおろか電話すらありませんでした。

カーセンサー一括査定から査定依頼が入っているはずなのに、まったく連絡をしてこないのに驚きました。

もし私の車に興味が無いなら、メールで断りの連絡を入れればいいだけのことですが、それすらしてきません。

この2社に関しては企業体質を疑ってしまいます。「連絡をする」という社会のマナーを守れない企業体質に不信感を感じました。

 

 

地元の買取店に売却することに決めた!

最終的に地元の買取店に売却することにしました。

決め手は

  • 査定額が最高だったこと(下取り額+40万)
  • 二重査定が無いこと
  • 売却後の振込が早いこと
  • 査定士が良い人だったこと(みんな良い人だったけど)

です。

これらを考慮して地元の買取屋さんに決めました。1番の理由は査定額が1番高かったことです。高額査定を狙ってカーセンサー一括査定に申し込んでいるのですから査定額は重要なポイントです。それに加えて、二重査定が無いこと・振込が早いこと・査定士が良い人だったことで、安心して売却に踏み切れました。

次期愛車が納車になるまで時間がありましたが、買取店の人が代車を貸してくれたので助かりました。

納車日は当然車が無いので、電車とバスを使ってディーラーに向かいました。料金は合わせて1000円チョット。

一括査定サイトに申し込んで、少しの時間をかけて愛車を売却するだけで40万円もプラスになります。これってスゴイことですよね・・・ディーラー下取りに出したら130万円だったのが、170万円になりました。

それに大切に乗ってきましたし、色々とカスタムをして愛着があったので、高額で売却できて嬉しい気持ちも大きいです。初めは不安と面倒の気持ちでしたが、やってみてよかったと思いました。

カーセンサーネット一括査定はこちらから申し込みできます

 

一括査定をやってみてわかったこと

飛び抜けた高額査定には注意!二重査定される可能性も!

例えばA、B、C、Dの4社に査定をお願いしたとします。そのうち一社だけがズバぬけて高い査定額を提示してきました。高額査定は嬉しいことですが、油断してはいけません。もしかしたら二重査定の可能性があります。

つまり、圧倒的に高い査定額で私達の関心を惹きつけます。そして売却の契約を完了。お金が振り込まれるまでの期間の間に「キズが」とか「純正パーツが無いと知らなかった」などとケチをつけて査定額を下げにきます。そして初めに提示した高額査定から金額を引いていき、最後に振り込まれる金額は他の買取店と同じくらいか、もしくは少し下回る金額になるというものです。

すなわち、圧倒的に高い査定額を提示する買取屋は『初めから二重査定をするつもりマンマン』かもしれないということです。高額査定で私達を釣って、釣った後は金額をマイナスしていくという手法を行う悪徳業者もいることを覚えておきましょう。

もちろん、そんなことを考えず、純粋に高額査定を提示してくる買取屋さんもいます。不安な場合は「買い取り後に査定額が下がることがありますか?」「二重査定はしないですか?」と聞きましょう。買い取り後に金額を下げたりしないように約束をしておいたほうが良いと思います。その約束をできない買取店は二重査定するつもりで査定している可能性があります。

査定依頼は5社くらいでも良さそう!

今回一括査定をやってみて「査定依頼するのは多くても5社くらいで良さそう」だと感じました。と、いうのも、どの買取店もオークションの相場を見て、査定額を提示しているからです。

私達から買い取った車はオートオークションに行きます。そこでやりとりされている金額が査定額のベースになっているのです。

例えば私の車の相場が100万円だったとします。相場が100万円なのに買取店が130万円で買い取ったら、買取店側は赤字になりますよね。そうならない範囲内で私たちに査定額を提示しています。

ですからたくさんの買取店に査定依頼をしたからといって、査定額が極端にハネあがることは無いんですね。

ただ、買取屋さんによっては、改造車に強い店に販売経路があるなどで、車によっては他社よりも高額査定をしてくれるところもあるみたいです。

10社や15社に査定依頼をすると電話対応などで大変ですから、私は5社くらいでも良いのではないかと思いました。それでも十分満足行く結果が得られました。

下取りに出しても出さなくても、ディーラーさんとの友好関係には影響しない

ディーラーさんとこれからうまくやっていきたいし、下取りに出したほうが良いかな・・・と思う人もいるかもしれません。(私がそうでした)

しかし下取りに出しても出さなくても、ディーラーさんとの友好関係にはなんら影響はしません。下取りに出すとディーラーさんは利益を得ることができますが、ただそれだけのことです。

ディーラーさんの1番の考えは「車を買ってもらうこと」ですので、下取りはオマケみたいなものです。ディーラーさんは私達に車を買ってもらえればそれで十分なんです。

ですからディーラーさんとの友好関係を心配している人は、安心して一括査定を利用してみてください。

下取りに出す前に一括査定をやってみたほうがいい!これホント!

いつも下取りに出している人に、一括査定をオススメしたいです。私は初めての一括査定でしたが、下取り額にプラス40万円で売却することができました。

ちょっとの手間をかけるだけで、愛車の売却額がこれだけ変わることに驚きです。だって40万円ですよ・・普通40万円を手に入れようとしたらサラリーマン一ヶ月分か二ヶ月分の給料に相当します。それだけの金額をちょっとの手間で手に入れられるのですから、やらない理由が無いです。

私が一括査定にかけた時間は5時間くらい?4社の査定時間にプラスして、売却までのやりとりですから多分それくらの時間だったと思います。その手間をかけるか、かけないかで金額が大幅に違ってきます。

ただ、車の状態によっては査定に申し込んでもそんなに金額が変わらない場合もあります。でも一括査定をやらずに下取りに出すのは勿体無いです。一括査定はそれくらい、下取りよりも高額になる可能性が高いです。

 

 

【まとめ】 思ったよりも気軽だったし、査定額にも満足

  • 電話は割と普通にかかってきた(査定依頼する店を減らすことで負担を減らせる)
  • 下取り額よりも40万円高値で売却できた
  • 査定してもらったのは4社だけだったが、十分査定額の比較ができた
  • 電話や接客などで、しつこい対応が無かった
  • 査定士はみんな良い人だった(心配しすぎた?)

一括査定素人が緊張しながらの実践でしたが、結果的に大満足で終わることができました。

ネットで言われている「買取店がしつこい」とか「電話ラッシュがキツイ」ということも無く、普通に終わりました。メールのみを希望したのに電話がかかってきたり、査定士が遅刻したきたりして、少しイラっとしたりもしましたが、結果的には満足してます。

ちなみに買取店がしつこい場合にはハッキリとNOを示せば大丈夫です。それに電話ラッシュも査定依頼するときにお店の数を減らせばかなり軽減できます。カーセンサー一括査定は買取店を自分で選ぶことができますから、気になったお店だけに依頼できるのは良いですね。査定依頼するお店を多くても5社くらいまでにすれば電話が来ても苦ではありません。(もしかしたら3社くらいで十分かも?)

今回、一括査定をやってみて、ネガティブな要素よりも、ポジティブな要素の方が圧倒的に多いと思いました。愛車をできるだけ高額で売却したいと思っている人にはオススメできます。

カーセンサー一括査定イイネ!

結果的に、カーセンサーはメールのみの対応はできませんでした。しかし査定依頼する買取店を自分で選べるので、3社くらいだけに絞ることができます。

この「申込時に買取店を選べる」のがカーセンサーの1番の強みです。

申込時に2,3社だけに絞れば、電話も5分くらいで終わります。それに2,3社だけでも高額査定ができる可能性が高いです。(正直なところ10社も査定しなくても十分と感じました)

電話対応を極力減らしながら、なおかつ査定も高額を引き出したい人にはカーセンサーがBESTだと思います。

それでは今回はこの辺で・・最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさん良いカーライフを♪

カーセンサー査定の申込みはコチラからできます

カーセンサー中古車買取一括査定の評判や口コミは?申し込もうか悩んでいる人必見です!

2017.04.08