カムリ新型 日本仕様の価格は?【2017年夏発売】ガソリンエンジンなら200万円台後半も!?

北米で発売予定されていた新型カムリ。それが日本仕様となって日本でも発売されることになりました。

発売時期は2017年の7月10日。価格はまだ未発表となっています。

今回は北米価格などを元に、日本価格を予想していきます。

 

スポンサーリンク

 

1 新型カムリの価格

① スタート価格は329万円から

  • X:329万4000円(いずれも税込み)
  • G:349万9200円
  • Gレザーパッケージ:419万5800円

日本仕様カムリはハイブリッドのみ導入

パワートレーンは従来通りハイブリッドのみ。北米版ではガソリンエンジンもラインナップされているが、日本ではハイブリッドのみの設定となった。

スタート価格は約330万円から。現行型カムリは322万円スタートだったので7万円UPしたことになる。いずれのグレードも価格が上昇した。TNGAによって、基本骨格から新開発のエンジンまで導入して、この価格帯に収まったのはすごく嬉しいポイント。インテリアも上質だし、走りの評判もかなり良い。もしかしたら価格と車の魅力を照らし合わせるとかなり魅力的な車かもしれない……!!

② 魅力的だけど気がかりも……

しかし気がかりな点もある。それはマークXオーナーからすると次に買う車がかなり高額になってしまうことだ

マークXはそのうちラインナップから消える予定。トヨタのミドルサイズセダンはカムリに統合されます。マークXは265万円からなので、次にまたトヨタのミドルサイズセダンを買おうとしたらカムリの329万円~になってしまう。マークXクラスの価格帯でセダンを探している人には、かなり厳しいのではないだろうか(プリウス・プレミオ・アリオンという手もあるけど…)

マークXオーナーがカムリへ自然と乗り換えできるように、ガソリンエンジンもラインナップしたほうが良かったのではないかと思う。とはいえもう決まってしまったことだからしょうがない。トヨタ販売店のセールスマンがなんとかすることを祈る。

話がズレてしまったが、新型カムリの価格は外観・インテリア・動力性能的と照らし合わせると、かなり良心的だと思う。新型カムリを買った人が価格に見合った車だと満足できるに違いない。

 

スポンサーリンク

 

2 新型カムリの特徴

① エクステリアが一気にあかぬけた!

これまでのカムリはラグジュアリー寄りのテイストではありましたが、特徴が無い普通の車でした。プリウスやクラウンのことは知っていても「カムリって何?」となる人も多かったと思います。

新型はこれまでの保守的なデザインから一転。ひと目見ただけで「ウオっ!?」となるような斬新なデザインに変わります。最近のトヨタはプリウスやシエンタなどの宇宙人的な謎のデザインが多かったですが、これはカッコイイなと思いました。

後ろに行くにしたがってギュッと絞られるようなデザインです。レクサスを彷彿とさせるキレイな造形をしています。

サイドビューも伸びやかでキレイなフォルム。リアエンドがなだらかに傾斜しているところがクーペのようでスポーティです。普通にカッコイイですね。この「普通にカッコイイ」を待ってましたよ、トヨタさん。

 

② 内装の高級感

トヨタはカムリについて「所有する喜びや感動を与える」と謳っています。その言葉の通り、内装の質感もかなり高いものになっていることがわかります。上の画像を見ただけで高級感は十分伝わるハズです。

正直、外車の500万円クラスと同等かソレ以上の質感ですよね…BMW3シリーズやアウディA4とくらべても明らかに質感が高いです。(A4とは同等くらいかな?)

この高級感なら「所有する喜び」を感じれると思います。

 

③ 走りの質を見直し、キビキビとした走り

新プラットフォームを採用し、止まる・曲がるなどの車の根本的な性能がUP。見た目の高級感や燃費だけでなく、「運転していて楽しい」と思えるような見えない部分の進化にも注目!

新型カムリは新しい構造ゆえに電池の置き場が自由に設定できた。ウェイトのように自由にレイアウトすることが可能だったので、結果的にウェイトバランスがほぼ50:50になったという。これはBMW車並のベストバランス。重量バランスが50:50になったことで高い操縦性と安定が両立できたという……!もはや「トヨタだから走りは微妙」は過去のものになろうとしている。

トランスミッションには8速ATが組み込まれているところにもトヨタの本気が見えます。8速ATと言ったらBMWの3シリーズと同じ。スムーズでナチュラルな加速感に期待です。

 

 

3 【まとめ】

  • スタート価格は329万円~
  • 発売日は7月10日予定
  • パワートレインはハイブリッドのみ導入
  • 外観・インテリア・走りの質感、全てが向上!

TNGAというトヨタの新しい車づくりで生まれ変わった、新型カムリ。

これまでのトヨタ車らしからぬ筋肉質なボディ・上質なインテリア・燃費と走りの質感をハイバランスで組み合わせた動力性能など、新型カムリは魅力たっぷりです。ハイブリッドでありつつ、走りも楽しいと評判の車だ。

セダンは車にコダワリがある人が買う車だが、これならコダワリ派のオーナーも満足できる車だと思う。私も気になっているので、近くのディーラーに試乗車が配車されたら超速試乗してきます。インプレッションもお届けするのでお楽しみに……!

追記

※試乗してきました。感じたことをズバズバと書きまくりました。興味がわいた方は↓の試乗インプレもぜひ♪

新型カムリの試乗レポート!良い・悪い部分をぶっちゃけで徹底解説!自動車ジャーナリストが言わない部分もオレが言う

それでは今回はこのへんで・・最後までご覧いただきありがとうございました。

みなさん良いカーライフを♪

スポンサーリンク