ついに新型Z4(コンセプトカー)が公開されました!
すごく凝ったデザインですね……。それでいてトヨタみたいにオカシイ感じにならないのが、BMWらしいデザインの妙だと感じさせてくれます。
今回は新型Z4(Z5)の価格や日本発売日についてまとめてみました。
スポンサーリンク
新型Z4(Z5)のコンセプトデザインが発表
まだコンセプトカーの段階ですが、スゴイカッコイイ。

フロントの作りスゴイ……迫力のフェイスです。

陰影がついており、立体感のあるボディ形状になっています。

インテリアデザインはいつものBMW風。シンプルで洗練されている。

ヘッドライトよりもキドニーグリルが目立つ顔です。市販車のデザインにどう落とし込まれるのか気になる所。
個人的に、コンセプトカーのようにヘッドライトとグリルが繋がらないデザインの方が好きなので、この感じで市販車も登場してくれないだろうか。
次期スープラと兄弟、サイズが結構デカくなる?
車好きなら知っているかもしれませんが、新型Z4はトヨタと共同開発です。新型Z4はトヨタが開発している次期スープラとプラットフォームを共有しているのだとか。つまり兄弟機ですね。
次期スープラのサイズは
- 全長:4380mm
- 全幅:1860mm
- 全高:1230mm
- ホイールベース:2480mm
と言われており、かなりワイドローな車になります。
新型Z4はこの次期スープラとプラットフォームを共有しているので、必然的にサイズが大きくなります。サイズ詳細は分かっておりませんが、次期スープラとあまり変わらない大きさになるでしょう。
現行型Z4のサイズは
- 全長 4,250mm
- 幅 1,790mm
- 高さ 1,290mm
ですので、新型は一回り大きな車になりそうです。せめて幅1830mmくらいまでに留めてくれると、扱いやすいのですが・・
間違ってもトヨタのエンジンは使わないで
新型Z4と次期スープラがプラットフォームを共有するのは決定事項のようですが、エンジンはまだどうなるか、決まっていないようです。
レクサス製になるとか、トヨタ製になるとか、色んな説がありますが、間違ってもトヨタやレクサスのエンジンを使わないでほしいと思います。
Z4に乗る人は大体が「走り好き」です。そんな人達がトヨタ製のツメが甘いエンジンで、満足できるとは思えません。
それにBMWファンの中には、BMWのお家芸である直6エンジンを期待している人も多いハズ・・・ですからこれまで通り、エンジンはBMW製のものを期待します。
トヨタさんにはトヨタさんのエンジンを使って、BMW Z4と差別化していただきたいと思います。そのほうがスープラファンも喜ぶでしょう。
BMWファンな私としては、あまりトヨタの「血」が混じってほしくないのです(笑)
今のところ2L直列4気筒がベースエンジンで、ハイスペック版には3L直列6気筒ターボが用意されると予想されています。
スポンサーリンク
新型Z4の発売日や価格は?
Z4の発売日は2017年中もあり得る!
新型Z4の発売日は2017年中が有力とされています。Z5はZ4が生産終了する前から、並行して開発が進められていました。しかも2016年の早い段階からテスト車両が目撃されています。
テスト車両が目撃されるようになってから約1年。そろそろ完成に近づいていても、おかしくない次期です。
それにこれまでのZシリーズはZ3のときから、途切れること無く販売されてきました。生産終了してもあまり間を置かず新型が発売されてきた経緯がありますから、Z5の発売も近いと思われます。
2017年内、または2018年初頭の発売が可能性高そうですね。
価格は約520万円?トヨタとの提携が未知数だ
新型Z4のスタート価格は約520~530万円になると思われます。現行型のZ4が518万円スタートでしたから、おそらく新型も同じくらいになるハズ。
2017年2月発売の新型5シリーズも多数の変更点がありながら、スタート価格は現行型とほぼ変わらなかったので、Z4もほとんど変わらないと予想します。
ただ、トヨタと共同開発という未知数な部分があるので、もしかしたら価格が大幅に上がる可能性もあります。
ライバルになるであろう、ポルシェ・ボクスターが約700万円ということも考えると、550万円~600万円が妥当かも?
でもそこは、エンジンのラインナップを幅広くして、ユーザーのニーズに対応してもらいですね。多くの走り好きが買い求めやすいように520万円くらいをスタート価格にするべきでしょう。
まとめ
- BMW Z4はボディサイズが一回り大きくなる
- トヨタの次期スープラと同じプラットフォームを採用
- スタート価格は520万円~530万円と予想
新型Z4の発売日はそう遠くないです。遅くても2018年初頭には発売される可能性が高いと予想されています。
8年ぶりにフルモデルチェンジされるZ4がどうなるのか非常に楽しみですね。BMWファンな私としては、スープラよりも運転が楽しい車を期待しています。
スペックにこだわりすぎなくても良いので、ハンドルを握っていたくなる楽しい車が出るといいなぁ。
それでは今回はこのへんで・・最後までご覧いただきありがとうございました。
みなさん良いカーライフを♪
- 新型スープラの発売日・価格・最新情報・画像!トヨタから久々に楽しい車が出そうだ!
- ポルシェ718ケイマンの試乗評価は?故障に強いっていうけど本当なの?!
- アウディTTは故障が多い?!スペック(新型)はどんな感じ?
- BMW4シリーズグランクーペの評判や口コミは?
- BMW各シリーズの評価や口コミを集めてみた!リアルな意見が参考になる!