BMWの各シリーズやパッケージにおける走りの違いなど、実際の評価や口コミを集めてみました。
比較検討すると自分が欲しいBMW車が見えてくるかも!?
スポンサーリンク
BMW1シリーズの評価は高い?Mスポーツもまとめてチェック!
引用元 http://minkara.carview.co.jp/
「こんな小さくても良い走りをするの?」と思っていたBMW1シリーズですが、意外なほど高評価!小さくても「駆け抜ける喜び」を楽しむことができます。
実際にはどのような意見があったのかチェック!
→ BMW1シリーズの評価は高い?Mスポーツもまとめてチェック!
BMW318i新型の試乗評価をチェック!3気筒でもいい走りをする!?
引用元 www.bmw.co.jp
BMW3シリーズに新しく318iが加わりました。318iはスペックを見ると物足りなそうですが、実際の所どうなのか、気になっている人も多いのではないでしょうか。
320iに比べると価格が100万円以上安くなるので、BMW3シリーズに乗ってみたかった人にとって、とても魅力的な値段であると言えます。
318iも良い走りをするようですが、その評価はいかに!
→ BMW318i新型の試乗評価をチェック!3気筒でもいい走りをする!?
BMW 320d Mスポーツの試乗評価まとめ!乗り心地や加速感はいかに!
Mスポーツパッケージが加わるとスポーツサスペンションとエアロがプラスされます。肝心の走りですがMスポーツになるとどのように変化するのか。
噂では足回りが硬いとか、乗り心地が気になるとか色んな評価がありますが、実際のところどうなのかが気になりますね。
またディーゼルの運転フィールも調べました。
→ BMW 320d Mスポーツの試乗評価まとめ!乗り心地や加速感はいかに!
BMW320dツーリングの試乗口コミ!評価は走りは良いがインテリアが・・?
使い勝手の良いツーリングワゴンボディにディーゼルエンジンの組み合わせはどうなのか運転フィールや乗り心地などの評価をまとめました。
セダンに比べて積載性が高く、日常での使い勝手も抜群です。ツーリングでも「駆け抜ける喜び」を味わうことができるのかチェック!
→ BMW320dツーリングの試乗口コミ!評価は走りは良いがインテリアが・・?
BMW330eに試乗してみた。評判通りの良い車で「欲しい車リスト入り」した
3シリーズというと320iや320dがイメージですが、この330eも忘れてはいけません・・・私は「ハイブリッドってエコカーじゃないの?」と思っていたのですが、乗ってみてそのイメージは激変しました。
むしろ「330e、かなり良いじゃん!!」と欲しい車リストに入りました(笑)330eはハイブリッドになったことにより、走る楽しさがさらに倍増されています。
日本車のハイブリッドというと「いかに低燃費か」に着目されますが、330eは走るの楽しさを倍増させるためにハイブリッドを使っています。
この発想が「さすがBMW」と思わされます。330eの試乗記を是非読んでみて下さい!
→ BMW330eに試乗【評判通りの良い車】燃費や充電時間についてもチェックしてみた
BMW 320i xdriveの試乗評価をチェック!2WDとの変化はあるのか?
BMWの「XDrive」はFRに比べてどんな走りをするのか。BMWといえばFRなので、4WDになると走りが変わってしまうのではないかと、少々心配になります。
駆け抜ける喜びは4WDのXDriveでも味わうことができるのか。試乗している方々の意見をまとめて評価してみました。
→ BMW 320i xdriveの試乗評価をチェック!2WDとの変化はあるのか?
BMW4シリーズグランクーペの評判や口コミは?
引用元 http://www.idea-webtools.com/
2ドアクーペよりも後にラインナップされたグランクーペ。4シリーズが欲しくても2ドアだからという理由で諦めていた人に、ドンピシャでピッタリのモデルが出ましたね。
2ドアから4ドアになったことで走りに影響はないのか、また4ドアになったことで使い勝手はどうなのか。グランクーペのスタイリングに惚れてしまった人なら「買い」かもしれない・・・!?
→ BMW4シリーズグランクーペの評判や口コミは?コレは買い・・・か!?
BMW新型5シリーズの評価は?MスポーツとX Driveではフィーリングが違う?!
引用元 http://carview.yahoo.co.jp/
現行型の5シリーズでも走行性能は抜群でしたが、新型ではさらに磨きがかかるようです。しかもインテリアの質感もかなりのものに・・・
新型5シリーズは特に乗り心地が向上していて、Mスポーツであってもサルーンのような上質感を味わえるといいます。
Mスポーツの弱点だった乗り心地も改善されたとなるとヤバイですね。
→ BMW新型5シリーズの評価は?MスポーツとX Driveではフィーリングが違う?!
スポンサーリンク
BMW新型X1の試乗評価まとめ!室内サイズ拡大とFFの評価はいかに!
X1は新型になったことで駆動方式がFFになり、室内サイズが拡大されました。伝統のFRからFFになったことで走りは悪くなってしまったのか?
また室内サイズ拡大で居住空間はどう変化したのかなどの評価をまとめました。日本の道路事情に1番マッチしたBMWのSUVですがその評価は意外にも?!
→ BMW新型X1の試乗評価まとめ!室内サイズ拡大とFFの評価はいかに!
BMW新型X1ディーゼルの試乗評価まとめ!ネットの声を集めてみた
2016年10月、X1にディーゼルエンジンがラインナップされました。X1にディーゼルエンジンの組み合わせはどんな走りをするのか。
ディーゼルエンジンの特徴である「加速感」と「燃費性能」はどんな評判なのかチェックしてみました。
ディーゼルエンジン恐るべし!
→ BMW新型X1ディーゼルの試乗評価まとめ!ネットの声を集めてみた
BMW X3の評価まとめ!燃費は予想外?試乗した意見も交えて紹介します!
X3の評価をまとめてみました。エクステリア・インテリア・走行性能・価格の4項目から評価をチェックしています。
この走行性能・・・価格は高いけど買う価値アリです。
→ BMW X3の評価まとめ!燃費は予想外?試乗した意見も交えて紹介します!
BMW X3ディーゼルの評判や口コミは?ガソリンエンジンと比較!
引用元 http://cars.axlegeeks.com/
BMW X1よりも大型化され、よりSUVらしさが増しているX3。家族でも使いたいという人はX1よりもX3の方が気になっているのではないでしょうか。またX5よりも小型であるので扱いやすくもあります。
X3のディーゼルエンジンはガソリンエンジンと比べてどんな走りをするのかチェックしていきます!ディーゼルエンジンの口コミは良い意見ばかりですね~。
→ BMW X3ディーゼルの評判や口コミは?ガソリンエンジンと比較!
BMW X5の評価は?燃費はディーゼルじゃないとヤバイ?!
BMW X5はX3に比べてさらに大型化し、高級感がプラスされています。大型のX5はBMWらしい駆け抜ける喜びを体現しているのか、走行性能が気になりますね。
燃費もX3とは違い、かなりお財布に厳しい車となりました。ディーゼルエンジンとガソリンエンジンの実燃費に関する口コミもチェック!
また「インテリアがチープ」とよく言われるBMWですが、X5は意外な展開に?!
→ BMW X5の評価は?燃費はディーゼルじゃないとヤバイ?!
スポンサーリンク