BMW新型X1のディーゼルモデルが10月に発売されました。まだ試乗していないけど、試乗したくてウズウズしている管理人です。
ディーゼルエンジンは最大トルク330Nm(33.7kgm)を低回転から発生します。そのパワーを路面に伝えるためにxDriveシステムを採用していますが、その走りはどのようなものなのか。
今回は新型X1ディーゼルの試乗評価をまとめていきます。
スポンサーリンク
BMW新型X1ディーゼルの試乗評価まとめ!良いところは?

- 走り出しが滑らか
- 3シリーズのディーゼルよりも静かかも
- BMWのディーゼルはトラックのような音が結構するけど、X1ディーゼルはほとんど感じない
- 3シリーズディーゼルほど加速しないけど、気持ちよく車が進む
- 18iガソリンエンジンよりも気持ちいい走り
- 走りが良いのに、20iよりも40万円ほど安い
- 競合車のアウディQ3に比べてハンドリングが気持ちいい
- SUVなのに結構曲がる
- 縦方向はあんまり揺れない気がする
- 燃費が10超えた、輸入車のSUVでは良い
カラカラ音が静かになった・・・!?
BMWのディーゼルはカラカラ音がするのが定番です。でもX1ディーゼルはカラカラ音が結構抑えられているようです。
今の3シリーズよりもカラカラ音が抑えられているという意見も見られました。さすが新型、多くのユーザーの意見が反映されています。
でもなぜ新型X1ディーゼルのエンジン音が静かに感じるのでしょうか・・・それは恐らくですがエンジンが横置きになったことが関係していると思います。
これまでのXシリーズはFRか4WDしかありませんでした。今回追加されたFFの横置きのエンジン。なにか新しい試みがされているのかもしれません。
十分な加速力とSUVらしからぬ軽快なハンドリング
加速感やハンドリングなどの動力性能はとても高評価です。
ディーゼルエンジンが気持ちいい加速を生み出しています。「登板でも加速できる」「滑らかにギアが繋がって気持ちいい!」という意見が多く見られました。
さすがBMW。エンジンや走行性能をウリにしているメーカーだけありますね。駆け抜ける喜びの精神はSUVでもしっかり感じられるようです。
引用元 http://www.caranddriver.com
ディーゼルは価格的にもオススメ
価格ですが18dディーゼルエンジンは440万円~で、20iガソリンエンジンは485万円~です。その差45万円・・・
20iガソリンエンジンは、出力ではディーゼルに勝っています。でもトルクの面で負けています。最大出力が高くてもそれを活かせるシーンはサーキットや高速道路くらいでしょう。
対するディーゼルは、低回転からトルクが出るので街乗りで扱いやすいです。それに信号発進、カーブからの再加速など普段から運転の楽しさを感じることが出来ます。
これらを考慮して20iを買うよりも18dの方がオススメだと判断しました。しかも燃料が軽油なのが良いです(経済的に)。
加速も良くて経済的なX1ディーゼル売れそうです。(実際にもう予約一杯らしいですが)

気になるところ
- 乗り心地が結構ゴツゴツする
- サスペンションが硬い
- ルーフを付けると、ルーフが重いのか揺すられ感が強い気がする
- ドライバーだけでなく乗員も揺すられる
- 価格が高い
不満点のほとんどは乗り心地
多くの人が乗り心地に「硬い」という印象を受けているようです。
国産のフワっとした足回りの車から乗り換えると「硬い!!」印象を受けるかもしれません。普段から乗り心地硬めの車に乗っていれば気にならないと思います。
揺すられる
車高が高いので多少揺すられるのはしょうがないですが、多くの人が不満として挙げています。購入前に試乗でチェックした方が良さそうです。横方向の収まりがイマイチなのかもしれません。
乗り心地を重視する人はノーマルグレードとMスポーツの選択を慎重にしたほうが良いと思います。Mスポーツは大径ホイール、スポーツサスペンションになります。運動性能はMスポーツの方が上ですが、快適性はノーマルのほうが上です。
個人的に好きなMスポーツ。でも乗り心地とトレードオフになるなら考えもの・・・。「俺はMスポーツ一択」と思っていた管理人ですが、ちょっと考えが変わりました。
乗り心地が硬めなのはタイヤが馴染んでいないから?
BMWは乗ってから数千キロ走るとタイヤが馴染んで乗り心地が良くなる、という意見を聞きます。これはX1に限らず他のBMW車でも同じです。
足回りが硬く感じるのは、まだタイヤが馴染んでいないからかもしれません。発売されてからまだ一ヶ月少々。試乗車のタイヤが車体と馴染んでいないことも考えられます。
多くの人が試乗してカドが取れたら少しマイルドになると思います。
価格が高い・・・?
少数ですが価格が高いという意見も見られました。X1ディーゼルを買うお金があるなら、国産ディーゼルのマツダCX-5にフルオプションできると。
同じディーゼルSUVのカテゴリでマツダCX-5と比較する人は多いです。BMWをはじめ、外車は価格が高いです。同じお金を出せば国産車で良いのを買えます。
私も以前、愛車スバルBRZよりも、BMW1シリーズの方が高いことに衝撃を受けました。正直「この車こんなにするの?」と・・・
外車が割高だという感じは否めません。でも魅力を感じてしまいます。価格が高いと分かっていても欲しくなってしまいます。
価格は高いですが、X1ディーゼルは購入して後悔しないくらい楽しい車だと思います。
スポンサーリンク
X1ディーゼルの動画
こちらは外国の動画みたいですがエクステリアとインテリアの動画です。画質もいいしカメラの動きもゆっくりなので見やすいです。
追記 X1ディーゼルに試乗してきた
近所のBMWディーラーにX1ディーゼルが配備されたので、さっそく試乗に行ってきました!実際に試乗した感想としては、みなさんと同意見のところもあれば、違うなと思うところもありました。
私は普段BRZに乗っていますが、X1ディーゼルの楽しさには驚きです。「こんな快適で、しかも運転が楽しい車あるのか!BRZよりも楽しいじゃんか・・・」そう思ってしまうほどに良い車でした。
X1ディーゼルは見た目はSUVですけど、走らせればスポーツカー並です。
それでは今回はこのへんで・・最後までご覧いただきありがとうございました。
みなさん良いカーライフを♪
スポンサーリンク
発売から一ヶ月が経ち、多くの方が試乗されています。試乗した方の声をネットから集めてみました。
良いところだけ載せるのは好きではないので、気になるところも、まんべんなく載せていきます。