2016年に登場したM2ですが、早くもマイナーチェンジの情報があります。
通常、LCI(マイナーチェンジの意)は発売後に3,4年後に行われることがほとんどですので、今回のマイナーチェンジは異例の早さです。
兄貴分のM3やM4なんて、2013年に発売されてからまだマイナーチェンジしていませんからね・・(そろそろM3達もマイナーチェンジとの噂ですが)
今回は2017年モデルのM2をご紹介していきます。
スポンサーリンク
M2がマイナーチェンジ!【2017年モデル】
テスト車両のスパイショットなので細かいディティールは分かりませんが、フェイスリフトのようです。(実は2016年の終わり頃からチラホラ目撃されていたようです)
フロントバンパー部分がカモフラージュされています。フロントバンパー中心の意匠変更であることが伺えますね。
またヘッドライトのデザインも変わっています。現行型はコロナリングが2個並んでいますが、新型は外側のコロナリングが完全な丸になっていません。
このデザインは最近のBMW車に見られるLEDヘッドライトのデザインですね。最近のフェイスリフトで4シリーズも同じデザインのヘッドライトになりました。
新型のヘッドライトはLED化されると見て間違いないでしょう。
現行型M2のフロントバンパーはかなりアグレッシブでしたが、マイナーチェンジでどうなるのでしょうか。ガツーンとは変わらないでしょうけど、そのちょっとの差が大きいんですよね。
サイドシルエットは変化なし。それにしてもバランスがとれた美しいプロポーション・・・ウットリしちゃいます。
サイドの美しいシルエットとは変わり、後ろはマッシブ!M2はこのむっちりしたオシリがタマラナイんですよね。
と、それは置いといて・・・テールランプのデザインにも変更が見られます。テールランプ内に四角いデザインが見られますが、発光の仕方が変わるんでしょうかね。
テスト車両なのでザックリとしたものが付いているのかもしれません。
(いや、まてよ・・・ヘッドライトはある程度形になっているものが付いていたし、テールランプのデザインも完成形に近いものなのか・・・??)
うーん・・・このテールランプではまだ判別ができません。さらに開発されたテスト車両が、出回るのを待つしか無いですね。
リアバンパー下部も小範囲でカモフラージュされていますが、あそこも変わるのでしょうか・・・気になります。見たところ、現行型と全く同じように見えますけどね。
スポンサーリンク
エンジンとかサスペンションとかに変化はあるの??
今回はエンジン性能に変化無し
今回のマイナーチェンジでは、エンジンはそのままのようです。新エンジン搭載ではないかという噂もありましたが、それは次回に見送りなのだとか・・・
2019年には2世代目のM2が登場予定と言われており、エンジンはそのときに変更されることになりそうです。
サスペンションは変化無しっぽい
個人的にはエンジンよりもサスペンションのリセッティングの方に期待していたのですが、サスペンションはそのままのようです。
メカニカル部分での変更はディスクブレーキとブレーキキャリパーのみと伝えられております。街中での快適性UPよりもサーキットでの走行性能UPということですね。
発売日は2017年の後半か?
マイナーチェンジ版の登場は2017年の後半になる可能性が高そうです。
確定情報ではありませんが、2シリーズが2017年後半にマイナーチェンジすると言われています。もし2シリーズのマイナーチェンジが行われれば、M2も同時にマイナーチェンジされますから2017年後半に登場する可能性が高いです。
まとめ
- M2の2017年モデルはフロントバンパーやライト類の意匠変更が中心
- サスペンションやエンジンはそのまま
メカニカル部分ではブレーキなどの制動系が変更されますから、M2をサーキットでヘビーに使いたい人には楽しみな変更となるのではないでしょうか。
スポンサーリンク
関連記事


またいらしてくださいネ♪
3シリーズもモデルチェンジすると言われているし、BMWから目が離せなそうヽ(・ω・)/
他にも関連する記事がありますので、良かったら一緒に見てみてくださいね♪