BMW4シリーズに新型(フェイスリフト)!【カブリオレ、M4、グランクーペにも採用】

BMW4シリーズ新型改良版が発表されました。今回の改良はフェイスリフトと呼ばれるようにエクステリア中心の変更です。変化は小さいですが、印象の変化は大きいです。BMWファンなら「結構違うなぁ」と思うことでしょう。

今回は4シリーズのフェイスリフト情報をご紹介します。

 

スポンサーリンク

 

BMW4シリーズに新型(フェイスリフト)!

2016年から4シリーズの新型改良版が噂されていましたが、2017年1月16日ついにフェイスリフトです。具体的にどう変わったかというと・・・

  • ヘッドライトがHID(キセノン)からLEDに
  • ヘッドライトのデザインが変更
  • リアコンビネーションの意匠変更
  • デジタルメーター化(走行モードの切り替えで表示が変わるようにもなった)
  • 内装の色とトリムを3タイプから選べるように
  • サスペンションのセッティング見直しで、走行性能UP
  • ガソリンエンジンは420i・430i・440i
  • ディーゼルは420d・430d・435d

これらの変更が行われました。足回りの見直し、ライトやメーターの変更、ラインナップの拡充など、4シリーズの成熟が図られています。

気になる外観はどう変わった?

ヘッドライトやリアコンビネーションがどう変わったのかを見ていきましょう。一応、比較のためにフェイスリフト前のフロントとリアの写真を、はじめに載せておきます。

変更前

201507w2_1920_1200
引用元 http://news.bmw.co.jp

0037-680x382
引用元 https://clubmini.jp

フェイスリフト前も普通にカッコイイですね。既に完成されているくらいデザインのまとまりが良いです。果たしてフェイスリフトで印象がどう変わるのか・・・

フェイスリフト後

BMW-4-Series_Coupe-2018-1280-07
引用元 https://www.netcarshow.com

ヘッドライトが丸×2から繋がるようなデザインに変更されました。丸目ライトはBMWの伝統的なデザインでしたが、新型でもその雰囲気を残しながら変わっています。

BMW-4-Series_Coupe-2018-1280-02
引用元 https://www.netcarshow.com

個人的にはフェイスリフト後のほうが好き。

BMW-4-Series_Coupe-2018-1280-03
引用元 https://www.netcarshow.com

サイドやボディ形状には変化は見られず。

BMW-4-Series_Coupe-2018-1280-14
引用元 https://www.netcarshow.com

なにやら、リアコンビネーションがカッコイイ感じになっています。

BMW-4-Series_Coupe-2018-1280-10
引用元 https://www.netcarshow.com

相変わらず伸びやかで美しいシルエット。完璧すぎて鼻血が出そう。

BMW-4-Series_Coupe-2018-1280-19
引用元 https://www.netcarshow.com

テールランプの光り方が変わっていますね!テールランプの形状自体は変わっていないようですが、光方が変わるだけで、こんなに印象が違うとは・・・

BMW-4-Series_Coupe-2018-1280-1f
引用元 https://www.netcarshow.com

フェイスリフト前の発光の仕方も好きでしたが、フェイスリフト後の方がカッコイイです。ヘッドライトもそうでしたが、サイドに伸びるように発光するので、ワイドロー感がUPしています。

20170117-10258629-carview-017-2-view
引用元 https://amd.c.yimg.jp

造形が細かい・・・ただ丸にしないで、カドを作りながら丸にするところが良い感じです。

20170117-10258629-carview-018-2-view
引用元 https://amd.c.yimg.jp

暗いところでのポジションランプ・・・カッコイイので、夕方になったら即点灯して走りたいですね。

それにしても光り方がキレイだなぁ。さすがLED。

20170117-10258629-carview-009-2-view
引用元 https://amd.c.yimg.jp

シートカラーやドア部分が若干ネイビーっぽい?これが今回追加された新色か。そして注目はデジタルメーター。

20170117-10258629-carview-010-2-view
引用元 https://amd.c.yimg.jp

YouTube動画などでもよく見かけるブラウン系のインテリア。個人的にはコレが1番好き。高級感ありますよね。

20170117-10258629-carview-008-2-view
引用元 https://amd.c.yimg.jp

白内装、素敵です。ただ汚した時が怖い・・・私みたいにうっかりドリンクをこぼしそうなタイプには、一生無縁なカラー。

20170117-10258629-carview-014-2-view
引用元 https://amd.c.yimg.jp

これが今回の目玉であるデジタルメーター。キレイかつシンプルで見やすい!「BMWのオレンジメーターがちょっと・・・」という人もこれなら納得。

20170117-10258629-carview-016-2-view
引用元 https://amd.c.yimg.jp

ドライブモードの切り替えで表示が変わるようです。見ただけでどのモードで走っているか分かるのも良いですね。

スポンサーリンク

カブリオレ・グランクーペ・M4も同様の変更

カブリオレ

20170117-10258629-carview-006-2-view
引用元 https://www.netcarshow.com

Mスポーツじゃないこちらのバンパーも素敵。カブリオレ独特の意匠ですね。

BMW-4-Series_Convertible-2018-1280-01
引用元 https://www.netcarshow.com

優雅でスポーティ。もはやフェイスリフト関係なしにカッコイイ(笑)

BMW-4-Series_Convertible-2018-1280-0d
引用元 https://www.netcarshow.com

BMW-4-Series_Convertible-2018-1280-0a
引用元 https://www.netcarshow.com

私は買うことがない車だと思いますが、こんな車を所持できたら最高だろうなぁ。

BMW-4-Series_Convertible-2018-1280-16
引用元 https://www.netcarshow.com

リアの演出も通常の4シリーズと違って良いですね。テールランプもよく似合っている。

BMW-4-Series_Convertible-2018-1280-19
引用元 https://www.netcarshow.com

スポーティなクーペとラグジュアリーなカブリオレ。この2台で、一緒にドライブ行けたら夢の世界です。

グランクーペ

BMW-4-Series_Gran_Coupe-2018-1280-04
引用元 https://www.netcarshow.com

グランクーペもカッコイイ。ヘッドライトもよく似合う。

BMW-4-Series_Gran_Coupe-2018-1280-0c
引用元 https://www.netcarshow.com

このクーペ+ハッチバックのリア形状が最高。テールランプの意匠変更で外車感が増しましたね。

BMW-4-Series_Gran_Coupe-2018-1280-09
引用元 https://www.netcarshow.com

サイドのシルエットも極上。

M4

BMW-M4_Coupe-2018-1280-04
引用元 https://www.netcarshow.com

M4のヘッドライトも変更。タダモノじゃない感が一層増しました。

BMW-M4_Coupe-2018-1280-03
引用元 https://www.netcarshow.com

M4に追い抜かれた車はこのテールランプが印象に残るでしょう。

 

まとめ

  • 新型4シリーズの大きな変更点はヘッドライト・リアコンビネーション・メーターパネル
  • サスペンションのリセッティングも施され、運動性能はさらに向上
  • エンジンのラインナップが拡充され、より幅広いニーズに対応

新型4シリーズのデザインは変更は小さいものの、印象は大きく変わりますね。フェイスリフト前もカッコよかったですが、フェイスリフト後はさらに先進的で、印象深いデザインになった気がします。

フェイスリフト前の4シリーズを持っている人には羨ましい変更ですね。これで4シリーズはほぼ成熟ですから、次に変更があるとしたらモデルチェンジの4シリーズになりそうです。

スポンサーリンク