この記事はBMW320i 購入記⑥の続きになります。
VW新型ティグアンを試乗したことで、BMW X1がSUVの中でも別格のハンドリングや走行性能であることを知った。
お次はVWゴルフ。車好きなら誰もが一目を置く「世界の大衆車」そして「キングオブCセグメントカー」だ。
これを乗らずして次期愛車を決めるのは早計である!ということで、次はゴルフを試乗してみることに決めた。
スポンサーリンク
VWゴルフが気になった理由
- 車好きの間で非常に評価が高い
- 見た目は普通なのに中身はシッカリした車なことに好感が持てた
- これまで試乗してきた車の中で1番お手頃価格。これで満足できたらゴルフにしたい。
ゴルフが気になったのにはこんな理由があった。
この中でも私が特に気になった理由は「価格」。
これまで試乗してきた車は乗ろうとすると500万円は超えてしまう。500万円はちょっとツライ・・・でもゴルフならせいぜい250万円~300万円くらいだろう。
それくらいの価格で気に入った車が手に入るなら、是非とも次期愛車に選びたいと思ったからだ。
これまでアウディA4、BMW X1、BMW330e、VWティグアンを試乗してきたが、BMWが1番気に入った。X1と330eはSUVとセダンなので多少の違いはあるが、BMWの走りは芯が通ったように共通していた。だからどっちも好きだ。
「もしVWゴルフのフィーリングがBMWよりも気に入ったらVWゴルフにしたい」そう思っていた。
いざVWへ
VWのディーラーさんへGO。キレイなディーラーだなぁ。地元のVWさんよりも大きくて立派なところだ。
ディーラーの敷地に入り、マイカーを駐車場に停めると、ディーラーの中からオネーサンが傘をもって出てきた。
ちょうど雨が降っていたので、車のところまで傘を持って出迎えに来てくれたのである。しかも、私が車を降りるまでの数十秒の間、しっかりと待ってくれている。
対応が良くて気持ちが良いなぁ・・・さすが大きいディーラーさんは違う(笑)
スポンサーリンク
さて早速試乗だ
電話予約をしていったからなのか、既にゴルフがスタンバイされていた。ディーラーに入り、試乗の手続きをしてから試乗開始までが非常にスムーズだった。
ゴルフとご対面。うーん、めっちゃ普通。でも国産車とはテールランプの造形などが異なり、かすかに外車であることを匂わせる。
試乗車のゴルフはコンフォートライン。VWゴルフの中で1番ベーシックな(安い)グレードだ。
ゴルフ試乗の感想を書くとかなり長くなってしまうので、試乗記が気になるかたは下のリンクから御覧ください。ゴルフってこんな車だよ!っていうが伝わると思います(笑)
試乗してみて感じたのは「国産車のコンパクトカーとはレベルが違うな」ということ。
さすがキングオブCセグメントカーだけはあります。見た目はからはスゴさは伝わりにくい車ですがシッカリした良い車でした!
まず走りの安定感が桁違い。車がドシーっと路面に接地していて、運転していて安心感が違います。
私は普段、ホンダFITを運転することもあるのですが、運転しているときの車の重厚感は別次元でした。それでいてハンドルは軽いのでスイスイと運転できます。
しかもエンジンは1.2Lなのに、普通に速い。街中で使う分には十分すぎるパワーでしょう。ダウンサイジングターボの良さを感じました。さすがダウンサイジングターボの先駆者だけに一日の長があります。
結論 私はゴルフを時期愛車として考えることができるのか
次期愛車にするかと言えば・・・ウ~ンといったところです。
ただ、これはゴルフが悪いとか、低クオリティというわけではありません。
ゴルフのドライブフィーリングが私の望むところとは違う方向にあるからです。
「ゴルフが」というよりも「VWが」と言ったほうがいいかもしれません。
VWゴルフとティグアンには同じフィーリングを感じました。両車はコンパクトカーとSUVでカテゴリは違うのですが、どちらもVWの乗り味です。
どこか飛び抜けた特徴があるわけでなく、全てがバランスよく平均点以上。それでいて走りに緩さがあって、ボーっと運転するならすごくフィットする車だと感じました。
ですからゴルフが悪いというだけでなく、私が求めるものとは違うという点で、次期愛車の候補には入りませんでした。
ティグアンと同じで、普段はゆっくり走って、たまにトバしたいような人に向いている車だと思います。あと、見た目に外車感をあまり出したくない人。こういう人にはピッタリだと思います。
ちなみに後日、1.4Lのハイラインも試乗しました。エンジンの出来が良くて、いいクルマでした。
VWの味は分かった。次はどうしよう
VWゴルフとティグアンを試乗したことで「VW車」のフィーリングは分かりました。二台ともフィーリングが一緒だったので、他のVW車も同じフィーリングであることが想像できます。
VWの味は分かったし次はどの車を試乗しよう?
そろそろ行ってみるか?ベンツに!今までなんとなく敷居が高い感じがして避けていたが、ついに行かなければならない時が来たのかもしれない。
アウディA4、BMW3シリーズとDセグメントの有名車は乗った。残るはベンツCクラスだけ。やっぱりココを攻めるしかない!
ということで勇気を出してベンツに突入するのでした(もちろん予約はしましたよ 笑)
次回 BMW320i 購入記⑧に続く・・・
スポンサーリンク
関連記事

またいらしてくださいね♪