BMW320i Mスポーツ XDrive購入記⑫ 来たな!営業トーク攻撃!そんなもので私の決意が揺らぐか!のハズが・・

BMW320i 購入記⑪の続きになります。

118iを試乗したあとに商談が始まりました。

私は断る気満々。そもそもお金が無いし、私が車を買おうと思っているのは1年後のこと。118iを借りる前も「購入しないですよ」と言ってあるし、営業さんが私に付け入るスキなどない!

フッフッフ、あなたの営業トークを華麗に避わしてしんぜよう・・・(-ω☆)今の私は「動かざること山の如し」の心構えなのだ。

このような気持ちで商談に挑みました。

スポンサーリンク

動かざること山の如し・・・のハズが

まず営業さんの営業トークが雨のように降り注ぎます。

  • 「1シリーズ良いですよね」
  • 「7シリーズを持つ人でもセカンドカーとして選ぶくらい、良い車なんですよ」
  • 「ベンツのSクラス乗っている人はセカンドカーにAクラスを乗ったりしないけど、BMだとセカンドカーに1シリーズを選ぶ人もいるんです。それは1シリーズの良さがシッカリとあるから」
  • 「今後、1シリーズは2シリーズみたいにFF化されてしまうと思うので、1番ナチュラルなハンドリングが楽しめる1シリーズは貴重になりますよ」
  • 「後部座席も意外と広くて快適じゃなかったですか?見た目によらず居住性も高いんですよ」

このように営業トーク攻撃が続きます。

人によっては、しつこいと思ったり、苦手な人もいるかもしれませんが、私は意外に好きです。自社の車に自信を持ってオススメしているあたり、好感が持てます。やっぱり営業さんはこれくらい熱意が無いとね♪

さて、営業トーク攻撃は嫌いではありませんが、今回は車を買う気がありません。

なんども言いますが、私、お金ありませんから!!(笑)

 

不動の決意だったが、営業さんの一言でオチた

頂いたコーヒーも飲み終わったしそろそろ帰ろうか・・というときに営業さんが最後の攻撃を仕掛けてきました。まさに悪魔のささやき。

「120回払いの間で、好きに支払額を決めれる払方もできますよ」

 

なに?どういうことだ?(・ิω・ิ)

 

たとえば1年目は毎月1万円ずつ、次の年からは毎月5万円ずつ・・・のように120回の間で払い終わるように好きな払い方を決めることもできます

 

・・・・まじ?

それならオレ、ビーエムオーナーになれるってこと?

確かに私はBMWが気に入っている。しかし問題だったのはお金が無いことだ。本当は、お金があったら今すぐにでも欲しいのだ。

私が購入を1年後と決めていたのは、1年後ならある程度のお金を用意できる見通しだったからだ。1年後であれば月5万円ずつの支払いでも全然大丈夫だし、場合によってはもっと支払える。

ネックだったのは「今」まとまったお金がないこと。

もし営業さんが言うとおり、「1年目は毎月1万円で翌年からは5万円とか」のように支払えるんだったら、すぐにでもビーエム買えるじゃんか!!

んや、待てよ・・俺は営業さんのうまい話しに乗せられているんじゃないか??考えろ、考えるんだ俺!!!

 

さらに営業さんが畳み掛ける

スポンサーリンク

「2017年4月1日からは車両価格が2%ほど上がります。またエコカー減税なども変わってきます」

なんだとぉー!!それじゃますます今買ったほうがオトクじゃないか。

来年買うときに車の価格が上がっていることを考えれば、購入を1年後に伸ばすメリットも無い。

それに1年後だと愛車BRZを手放すときの価格が大きく落ちる。コレは非常にイタイ。愛車は来年で6年目で走行距離は5万を超えそう。いろいろガタが出てくるし、売値が大幅に下がる可能性が高い。

「愛車が高く売れる内に売って、購入費用の足しにしたほうが、結果的に次の車を安く手に入る。そうした方がいいのではないだろうか・・・」

「いろいろな要素を総合的に考えれば、1年後に乗るよりも今購入したほうがオトクな可能性が高いってことか・・・?」

 

色々考えた結果、買うことにする

私は車を買うことに決めました。

  • 1番のネックだった「今」支払いが出来ないことが解消された
  • 来年買おうとすれば、車の価格が上がっているし、エコカー減税も減っている
  • 一年後では愛車の売却価格がどれだけ落ちるかわからない

これら価格的なところを考えたら、来年よりも今買ったほうが結果的にオトクなのではないか、という結論に至りました。

しかし、ここで色々と一気に決めるのはよくありません。

私は頭が悪いので、冷静になる必要があります。

この日は、BMWのどの車を買うかを決めずに引き上げることにしました。

自分はビーエムの乗り味を気に入っています。気になっていた車を試乗し比べた結果、ビーエムが一番自分のフィーリングに合っていたので、買って後悔することは無いと思います。

でも考えなければいけないのは、「自分は次の車に何を求めているのか」ということ。

車内の広さなのか、乗り心地なのか、高級感なのか……自分が何にプライオリティを置いているのか、そこがシッカリまだ定まっていません。

どのBMW車を買ってもBRZより満足できると思うのですが、さらに満足した買い物をするためにはソコをしっかり考えねばっ!

さあ、買うことは決めた!

自分が何を求めていて、どの車種にするかを決めなきゃ。

候補は3シリーズ、118i、X1ディーゼルだ。

次回 BMW320i 購入記⑬に続く・・・

スポンサーリンク

関連記事

BMW320i Mスポーツ XDrive購入記⑬ ついに3シリーズを買うことに決めた!

2017.04.04

BMW320i Mスポーツ XDrive 購入記⑪ 1シリーズ(118i)が超良かった。こういう車を満足度が高いっていうんだろうな

2017.04.01

BMW320i Mスポーツ XDrive購入記⑩ アウディさんチョット待て、高すぎやんか!アウディの夢よサラバ

2017.03.30

BMW320i Mスポーツ XDrive購入記⑨ 新型5シリーズの完成度ヤバイ!でも思った「オレ、車負けしてないか?」

2017.03.30

BMW320i Mスポーツ XDrive購入記⑧ ベンツCクラスは突き抜けた魅力を持った車だった。次期愛車候補リスト入り!

2017.03.28
YUKIちゃん

最後まで読んでいただきありがとうございました。

みなさん良いカーライフを♪