ベンツの半自動運転車の値段は新型Eクラスの675万円~!ドライブパイロットがヤバイ!

車の自動運転が注目され始めてから数年経ちますが、いよいよ本格的に実用化が見えてきました。ベンツの新型Eクラスに搭載された「ドライブパイロット」というシステムが半自動運転を可能にしました。

新型Eクラスの値段は675万円からスタート。車自体の完成度もさることながら、業界最高峰の半自動運転を搭載しているなんて驚きです。

今回はベンツの半自動運転技術「ドライブパイロット」や新型Eクラスを紹介していきます。

スポンサーリンク

半自動運転のドライブパイロットとは?ほぼ自動運転じゃん!

ベンツはこれまで安全運転装置を充実させ様々なシステムを開発してきました。これらのシステムだけでも他社の安全運転装置よりアドバンテージがあります。

ドライブパイロットはそれらの安全運転装置をさらに進化させ精度を高めたものです。

どんな機能?

  • 先行車との距離だけでなく交通状況(ガードレール、車)を常に監視し、従来よりもステアリングアシストが作動しやすくなった
  • 車線が不明な場合でも自動で先行車に追従する
  • 高速道路上で停まった時は30秒以内であれば、前車を追従して走り出す

渋滞時などでドライバーの疲労を大きく軽減する効果が高いです。渋滞で停まったり走り出したりを繰り返すようなシチュエーションでも、30秒以内であれば車が勝手に前の車を追従してくれるのです。

その際はブレーキもアクセルも必要なく、車が全て自動でやってくれます。ただ、30秒以上停まった場合は走り出す時にアクセル操作が必要になります。

ですので完全に自動運転ではなく「半」自動運転なんですね。それにしてもすごいシステムだ。

実際に使ってみてどうなの?

実際のところ、めちゃくちゃ精度が高いという評価が多いです。というのも車に付いている複数のカメラとセンサーで360度を常に監視しているので、後ろや脇などから接近する車を見過ごすことが無いからなんですね。

このカメラやセンサーの精度は凄まじく、道路工事などのパイロンに近づくとメーターに警告表示が出て、自動ブレーキがかかりハンドルが回避動作を行います。

安全運転装置に100%頼るのは怖いですが、アシストという役割としてはほぼ完璧に近い仕事をします。これなら夜の高速道路とかで眠くなって「ハッ!!」とするときも助かりますね(笑)

 

他にも進化した安全運転装置!

ドライブパイロットが1番の目玉ですが、他にも革新的技術が盛り込まれています。

アクティブ レーン チェンジングアシスト

ドライバーがウインカーを2秒以上続けて点滅させると、移りたいレーンに車がいないかを確認して自動で車線変更するシステムです。視界が悪い時などに役立ちそうです。

アクティブエマージェンシーストップアシスト

走行中にドライバーが気を失うなどの緊急時に発動するシステムです。これは一定時間ハンドルから手が離れると機械が感知し、警告音を出して車線をキープしながらスピードを落とし、停止します。

世界に先駆けてベンツが初めて導入しました。このシステムは素晴らしいと思います。

今まで、「車を運転しているときに発作などで運転できないような状態に陥ったらどうしよう」と思うときがあったのですが、このシステムがあれば安心です。

てんかんや心筋梗塞などの病気を持っている方にもオススメできますね。

 

半自動運転のドライブパイロットを搭載している新型Eクラスの値段は675万円~

この半自動運転技術は新型のEクラスから搭載されています。最新技術なのでSクラスにも装備されておりません。つまり今のベンツの中で、最高の安全運転、自動運転が可能なのは新型Eクラスとも言えます。

slide_image_01

値段が675万円~なので誰もが買える車ではありませんが、車の性能や安全運転装置のレベルを考えれば決して高い金額ではありません。

新型Eクラスは車としての完成度もかなり高く、魅力的な車になっています。

ベンツEクラス新型の評判や口コミは?乗り心地はランフラットでも大丈夫?!

ベンツEクラス新型の価格は?維持費も気になる!

スポンサーリンク

ベンツの自動運転装置と安全運転装置は、世界最高峰のレベルだ!

今、日本でも自動運転や安全運転装置の開発が積極的に行われていますが、ベンツはその一歩先を行っています。国産でもスバルのアイサイトがかなりの精度ですが、ベンツは前方だけでなく後ろや脇の安全も確保されています。

ベンツに乗っている人の口コミを見ても「これまで乗ってきたどの車よりも事故を起こす気がしない」とか「この車に慣れると他の車にもどれない」というコメントを見かけます。

私もアクティブエマージェンシーアシストは本当に良いなと思いました。

ベンツは自動運転に向けた技術開発がスゴイです。ベンツは事故ゼロを目指しているメーカーですから、これからもドンドン革新的な技術を開発してくれそうです。

 

ベンツの自動運転技術、安全運転装置のスゴさが分かる動画

引用元 https://www.youtube.com

自動車評論家の中では割と辛口な、清水和夫氏が試乗インプレしています。自動運転もEクラスの車の出来もかなり高評価なようです。動画中に「テスラよりもイイゾ!」なんて言っちゃってます(笑)

人や車が出てきた時に、減速したり止まったりするのはすごい!自分がウッカリ見逃していても事故防止になりますね。

 

まとめ

  • 半自動運転技術のドライブパイロットは、新型Eクラスから初搭載された。
  • 新型Eクラスの値段は675万円~。車の性能も高いです。
  • 半自動運転技術以外にも、運転をアシストする様々な機能が備わっている。

スポンサーリンク

ベンツ関連記事

ベンツ新型Eクラスワゴンのディーゼルや4WDは2グレードだけ!?

ベンツEクラス新型のサイズは?ステーションワゴンとセダンは同じ大きさ?

ベンツ新型Cクラスの評判や口コミは?内装がBMWやアウディを圧倒!?

ベンツ新型cクラスステーションワゴンの口コミや試乗評価は?!

ベンツCクラスクーペ新型の評価や燃費は?価格は547万円~!

ベンツCLAシューティングブレークの評価や口コミは?乗り心地改善で快適に!?

ベンツ各クラスの評判や口コミなどをまとめてみた!高評価続出でビックリ!

YUKIちゃん
いつもご覧いただきありがとうございます。また是非いらしてください。