ベンツ新型Sクラスの発売時期はいつ!?価格やスペックも気になる!

ベンツSクラスに新型が出るという説があります。現在のSクラスでもかなりの質感と完成度ですが、新型になるとどう変わるのでしょうか。

日本でもいつ見れるのかと、発売時期が気になります。また価格やスペックにも変化はあるのか、予想も交えながら調べてみたいと思います。

 

スポンサーリンク

 

ベンツ新型Sクラスの発売時期はいつ!?

2017年7月に発売決定しました。

今後、プラグインハイブリッド仕様が導入される計画があり、導入時期はまだ未定となっています。

さすがSクラスとでもいいましょうか。ベンツのフラッグシップなだけあり、モデル選択の幅が圧倒的に広いです。

Sクラスでは当たりまえのことですが、エントリーモデルから超上級グレードまでの幅がこれだけある車もめずらしいです。ベンツにとってSクラスはそれだけ特別な車ということなのでしょう。

 

新型Sクラスのスペックや価格は?

新開発のエンジンがラインナップ

直列6気筒エンジン S350 d 4MATIC

  • 出力285ps
  • トルク61kg・m
  • 燃費18.1km/L

直列6気筒エンジン S400 d 4MATIC

  • 出力340ps
  • トルク71kg・m
  • 燃費17.8km/L

V8ツインターボ S560 4MATIC

  • 出力470ps
  • トルク71kg・m
  • 燃費11.7km/L

V8ツインターボ AMG S63

  • 出力610ps
  • トルク91kg・m
  • 燃費11.2km/L

新型Sクラスはエンジンの他に48Vのバッテリーを積んでいます。このバッテリーを使うことによってハイパワーと低燃費を両立することが可能になりました。

価格

新型になることで運転支援システムやバッテリーが追加されています。そのことで50万円~100万円は価格が上がると思われます

現行型Sクラスの価格はS300hの998万円がスタート価格です。新型のスタート価格はおよそ1050万円~1100万円になると予想します。むしろこれで買えたら安いくらいか・・・?

 

まとめ

  • 新型Sクラスの発売時期は2017年7月に決定
  • 価格は50万円~100万円くらいは上がりそう。1050万円~1100万円がスタート価格になるのではないだろうか
  • 新型Sクラスはパワーアップした運転支援システムや48Vバッテリーなどを搭載。これらが加わったら現行型のSクラスと同価格はありえないと判断しました。

高級セダンの最先端を行くSクラスがまだ1段高いところにステップアップしましたね。運転支援システムに、ハイパワーと燃費を両立するバッテリーを搭載など、新技術が目白押しです。

外観や内装などもさらにラグジュアリー化し、他メーカーが入り込む隙が無いくらいの完成度です。あとは実車が発売されてどうか・・・というところですね。

発売を楽しみに待ちましょう!

それでは今回はこのへんで・・最後までご覧いただきありがとうございました。

みなさん良いカーライフを♪

スポンサーリンク