ベンツEクラス新型が2016年7月から販売されています。
Cクラスよりも上質感を漂わせ、Sクラスに匹敵するエレガントさを放っています。そんなEクラスが気になっている人も多いのではないでしょうか。(私も気になっている笑
実際、Eクラスを購入するには価格がいくら必要なのか、またグレードはいくつあるのかをまとめてみました。その他買った後に維持するためにいくら維持費がかかるのかも調べてみました。
スポンサーリンク
メルセデスベンツEクラス新型の価格は?ステーションワゴンもチェック!
新型Eクラスには8つのグレードがあり、それぞれ価格が違っています。まずはセダンの価格から。
Eクラスセダンの価格
E 200 アヴァンギャルド | ¥6,750,000 |
E 200 4MATIC アヴァンギャルド | ¥6,980,000 |
E 220 d アヴァンギャルド | ¥6,980,000 |
E 200 アヴァンギャルド Sports | ¥7,270,000 |
E 220 d アヴァンギャルド Sports | ¥7,500,000 |
E 250 アヴァンギャルドSports | ¥7,560,000 |
E 400 4MATIC エクスクルーシブ | ¥9,880,000 |
Mercedes-AMG E 43 4MATIC | ¥11,490,000 |
Eクラス ステーションワゴンの価格
E 200 アヴァンギャルド | ¥7,120,000 |
E 200 4MATIC アヴァンギャルド | ¥7,350,000 |
E 220 d アヴァンギャルド | ¥7,350,000 |
E 200 アヴァンギャルド Sports /(本革仕様) | ¥7,640,000 / ¥8,090,000 |
E 220 d アヴァンギャルド Sports /(本革仕様) | ¥7,870,000 / ¥8,320,000 |
E 250 アヴァンギャルドSports /(本革仕様) | ¥8,030,000 / ¥8,430,000 |
E 400 4MATIC エクスクルーシブ | ¥10,500,000 |
Mercedes-AMG E 43 4MATIC | ¥11,860,000 |
アヴァンギャルドスポーツのラインは専用エアロが加わる他、ホイールが大径化されます。
4MATICエクスクルーシブはラグジュアリー志向の最高峰グレードです。
言わずとしれたAMGはEクラスの中で1番ハイスペックでスポーティな走りができるグレードです。価格も別次元ですが走りのレベルも異次元です。
もしAMG以外で4WDのEクラスを選ぼうと思ったら、4MATICエクスクルーシブ と E200 4MATIC AVANTGARDE の2グレードから選ぶことになります。
もし自分がEクラスを買うとしたらアヴァンギャルドラインのどれかから選びます。外観的には大径ホイールのアヴァンギャルドスポーツラインが好きですが、乗り心地が犠牲になっていそうです。(試乗していないですが)
最近のベンツ車はランフラットタイヤ装着で乗り心地が悪いという評価をよく聞きますから、乗り心地が保たれていそうなアヴァンギャルドラインが良いかなと思いました。
スポンサーリンク
新型Eクラスの維持費は日本車の2倍か数割増し!?
Eクラスの維持費がどれだけかかるのか、おおよその計算をしてみました。
- 自動車税(1年に一回) 約4万5千円
- 重量税(車検の度) 約4万円
- 自賠責(24ヶ月) 約2万円
この他に、任意ですが車両保険・ハイオクガソリン・駐車場代・車検代・故障やメンテナンス時の費用が発生します。Sクラスに比べれば少し安いですが、思ったよりもSクラスと変わりません。
AMGなどの排気量が大きいモデルになれば自動車税はさらにUPするのでもう少し維持費がかかります。
EクラスやSクラスに乗る人はあまり燃費を気にしていないと思いますが、ハイオク燃料なのが結構キツイですね。燃費は一般的に見て、決して良い方ではないので、ガソリン代で結構お金がかかりそうです。
また外車全般に言えることですが、故障時や消耗品の交換にかかる費用が日本車よりも数割増しで高いです。メンテナンスをキチっと行わないと、故障を招く恐れがありますからマメなメンテナンスは必須となります。
新型Eクラスを維持するためには、税金などよりもガソリン代やメンテナンス代、故障時の費用などのほうにお金がかかります。
新型Eクラスの動画
河口まなぶ氏が試乗インプレッションしています。動画で試乗しているのはアヴァンギャルドスポーツですが、やはり荒れた路面での乗り心地が気になるようです。他の部分がかなり良いだけに乗り心地だけが悔やまれます。
まとめ
- 新型Eクラスのスタート価格は675万円~、最上級グレードのAMGで約1150万円。
- 新型Eクラスステーションワゴンのスタート価格は712万円~。セダンに比べてそれぞれのグレードが約37万円高くなっている。
- Eクラスを維持するためには自動車税(1年に一回)約4万5千円、重量税(車検の度)約4万円、自賠責(24ヶ月)約2万円の他にガソリン代、メンテナンス代、故障時の費用がかかる。
- 税金も高いが、ガソリン代、メンテナンス代や故障時の費用が高い。
スポンサーリンク
ベンツ関連記事
ベンツEクラス新型の評判や口コミは?乗り心地はランフラットでも大丈夫?!
ベンツEクラス新型のサイズは?ステーションワゴンとセダンは同じ大きさ?
ベンツ新型Eクラスワゴンのディーゼルや4WDは2グレードだけ!?
ベンツの半自動運転車の値段は新型Eクラスの675万円~!ドライブパイロットがヤバイ!
ベンツ新型cクラスステーションワゴンの口コミや試乗評価は?!
ベンツ新型Cクラスの評判や口コミは?内装がBMWやアウディを圧倒!?
ベンツCクラスクーペ新型の評価や燃費は?価格は547万円~!
ベンツ各クラスの評判や口コミなどをまとめてみた!高評価続出でビックリ!