ベンツGLCの試乗評価や評判は?良いところも気になるところも調べてみた

ラグジュアリー、快適な乗り心地、走破性の高さなど、評判のGLC。街を走っている姿は優雅で美しく、かつ力強いの一言。

アウディやBMWから乗り換えを検討するヒトも多い車ですよね。セダンやクーペに疲れたヒトも乗り換えることが多いとか。

今回はそんな、ベンツGLC試乗評価評判をチェックしてまとめていきたいと思います。おそらく高評価が続出するのではないかと思うのですが、どのような評判なのか見ていきましょう。

スポンサーリンク

ベンツGLCの試乗評価や評判は?エクステリア編

  • 塗装がキレイ、ダイヤモンドホワイトの塗装が素晴らしい
  • ヘッドライトがじんわりと点灯するので高級感がある
  • デザイン性がイマイチ、もうちょっと工夫が欲しかった
  • 地味だけど上品
  • 正面からパッと見た感じ、GLAと区別がつかないのでもうちょっと差別化してほしい
  • SUVだけど全高が低めに抑えられていてスポーティ

ボディカラーがキレイ

エクステリアで多くの方が高評価していたのがボディカラー。これは意外なポイントでした。どうやら塗装が他ブランドに比べて一段とキレイなようで、その美しさが評価されていました。

中でもダイヤモンドホワイトが好評みたい。それにダイヤモンドホワイトってベンツのイメージカラーに良く使われている色ですよね。

Cクラスセダンを試乗したときにダイヤモンドホワイトを見たことがあるけど、確かにあの色は良かった。派手じゃないけど「良い色だな~」と思わせる良さがあった。ただ別途料金で20万円くらいするハズ・・・それでも選びたくなる絶妙なカラーでした。

そういえばGLCの試乗動画でもホワイトのまぶしさについて話しているものがありました。塗装では他メーカーよりも一段高いレベルにあるのかもしれません。

スタイリングは良いけど、面白みは無いかも?

エクステリアのスタイリング、プロポーションに関しては特に目立った意見はありませんでしね。GLCは全高が低めですが、デザイン自体は保守的に見えます。GLCを見てから他ブランドのSUVを見ると、他ブランドのSUVの方がアグレッシブ感を感じます。

中にはパっと見でGLAと区別がつきにくいという意見もありました。確かに正面から見ると分かりにくい。後ろのエンブレムを見て、「あ!GLCね」とわかる感じです。

最近のベンツはどれも同じ顔になってきていますからね。(他メーカーもそうですが)GLAよりも車格が高いんだから差別化して欲しいと思う人がいるのも自然なことです。

ただ、顔が共通化しているのは悪いところばかりではありません。見た瞬間に「あ、ベンツだな」と判断でき、ブランド力が感じられます。そうするのがベンツの狙い。顔が共通しているのはネガティブな要素だけでなく良いところもあります。

ただ、やっぱり「GLCに乗っている!」とステータスを満たしたいヒトには、寂しい感があるのも事実。

 

インテリア編


引用元 https://gqjapan.jp

  • スイッチの数が多すぎず扱いやすい
  • エンジンをかけるとシートベルトが巻き上げられ、安全に対するベンツの熱意が感じられる
  • 180センチ超えの人が前席に座っても後席スペースは余裕がある
  • 頭上スペースも広々
  • ダッシュボードやコンソールなど、インテリア全体がかなり上質で高級感がある
  • BMWに比べてナビが使いにくい
  • インテリアの高級感ではBMWを圧倒している
  • 後席は足元も広い
  • 後席は座面が短くて、背もたれが急角度なので、長時間では疲れるかも??
  • ピアノブラックのパネルはキレイだが、汚れやホコリが気になる

クラストップの高級感

やっぱりベンツ車の特徴といえば、インテリアの圧倒的な高級感。インテリアの高級感ではライバルを寄せ付けませんね。同じプレミアムブランドと呼ばれているアウディやBMWと比べても、その差は歴然です。

BMWやアウディのインテリアが機能美的な良さだとすれば、ベンツは高級感満載なインテリア。セダンのCクラスと共通のインテリアですから、そりゃ質感高いですよね。

室内空間は広い、後席スペースも十分!


引用元 https://img1-kakaku.ssl.k-img.com

GLAよりも一回り大きいボディで、車内空間はスペース十分。多くの方が「車内は広い」と評価していました。前席も後席も広いようですね。後席の広さも十分という方が多かったです。

ただし、中には、後席の座面の狭さや背もたれの角度を指摘する声もありました。空間的には余裕があるけど後部に座ったときのフィーリングがどうか・・・ということですね。

そういえば以前、Cクラスセダンを試乗したときに、後部座席の座面の狭さが気になったことがあります。背もたれも割と直角だったし。こういう部分がGLCにも継承されているなら、もしかしたら気になるヒトもいるかもしれませんね。

後席の座面の広さならBMW X3の方が広いですよ。後部座席の空間をチェックするときには座面の広さや足元の空間、背もたれの角度がどうなのかをチェックすると良さそうですね。

スポンサーリンク

走行性能

  • 突き上げが少なくて、本当にマイルドな乗り心地
  • 乗り心地は良いけど、フニャフニャしているわけでもなく接地感を感じれる
  • 同乗者からも「乗り心地が良い」と評判
  • 速い車ではないけど、変速がスムーズで気持ちいい
  • エンジン音がとても静か
  • ハンドルがよく切れるので意外と小回りがきく
  • カーブ時にロールが気になる
  • 乗り心地がゴツゴツする
  • 静粛性が非常に高い
  • Cクラスセダンよりも乗り心地が良い気がする

乗り心地はGOOD!しかし・・?

GLCの評判をチェックしていると、乗り心地に関する記述が多く見られます。おそらくベンツというブランドに対するイメージが「快適」とか「乗り心地が良い」というところに起因するからだと思います。ベンツは「目的地までいかに快適に行くか」を重視した車だとも言いますからね。

で、GLCの乗り心地ですが、結構高評価ばかりです。「乗り心地が良い」とか「同乗者や家族から好評」など良い意見が目立ちました。しかし、その一方で「乗り心地がゴツゴツする」とか「硬い」というヒトもいました。

評価をチェックしてみると、多くの人がGLCの4MATIC スポーツに乗っていました。このグレードだと19インチホイールになるので、それが乗り心地に影響しているのかもしれません。

でも乗り心地が良いという人も同じく4MATICスポーツのグレードだったし、どうして意見が180度違うのか・・・これはちょっと謎の部分ですね。

でも、おそらくですが、乗り心地が硬いという人は、ドイツ車の硬めなテイストを知らないで乗っているのではないでしょうか?国産車の乗り心地の延長線上で、レクサスっぽい超フワフワ系をイメージしていたから、実際の乗り心地とギャップがあったのかもしれません。

多くの人が乗り心地が良いと評価しているので、おそらく乗り心地が良いと思うのですが、硬いと感じる人もいるので、購入の際には試乗で色んな路面を走ってみたほうが良いかもしれないですね。

エンジン性能は刺激や楽しさは無い。が必要十分で快適

ベンツGLCのエンジンや速さに関しては多くの方が「必要十分」と評価しています。「パワー不足は感じず動力性能は十分・・・」という表現をされている方が多いですね。

GLCはBMW X3に比べて車重が40キロほど重く1800キロにもなります。その重たいボディがスムーズに動く分のパワーは確保されているようです。変速もスムーズでシフトショックも少ないみたいですよ。

こんな感じでGLCのエンジンは必要な性能をシッカリと備わっています。が、そこには楽しいとか、刺激的とか、トバしたくなる、等のエモーショナルな部分は無いようです。

これは多くの方が言っていました。まぁGLCはトバすような車ではなく、優雅にクルージングを楽しむ方が向いている車だと思いますし、しょうがない部分かもしれません。(実は走破性能もスゴイみたいだけど)

刺激的な走りを楽しみたい方はポルシェマカンとかBMW X3の方が良いかもしれないですね。X3もそこまで刺激的ではないですが、運転する楽しさはGLCよりあると思います。

快適でラクにクルージングするなら、GLC。ラグジュアリー感よりも楽しさを重視するならX3やマカンという感じですかね。

 

GLCの魅力がよく分かる動画

引用元 https://www.youtube.com

僕のお気に入り、ロペライオの動画です。エクステリアからドライビングインプレッションまで分かりやすく言ってくれます。

プロの評論家ではなくて、素人の目線に近い解説なのでとてもわかりやすいです。GLCってこんな車なんだな~というのが伝わります。

 

まとめ

  • エクステリアはいまどきのベンツデザイン。全高が抑えられていてスポーティ。
  • GLCの顔がパッと見でGLAと区別がつきにくい
  • インテリアはBMWやアウディと比べて、高級感で圧倒している
  • 室内空間のスペースは十分、しかし後席の座面や背もたれの角度を指摘する声もあり、気になる場合は試乗でシッカリと確かめたほう良い
  • 乗り心地はGOOD。しかし、少数派であるが硬いと言う人もいる。おそらくレクサスのような乗り心地を期待している人には、乗り心地が悪く感じられるのかもしれない
  • エンジンは必要十分。重たいボディをしっかりとスムーズに加速させる
  • 楽しさや刺激的という類のフィーリングはあまり感じられないようだ

ベンツGLCの評価・評判まとめはいかがでしたでしょうか。なんとなくGLCのイメージがつかめれば幸いです。

評判を見た感じとしては、GLCは快適性能や安定志向に振られている感が強いですね。ベンツというブランドのイメージ通りだと感じました。

このクラスのトップセールスであるBMW X3に対してしっかり差別化できていて良いと思います。快適性能やクルージング重視ならベンツGLC、ファンドライブを求めるならBMW X3と棲み分けが出来ています。

もしこのクラスの車を買おうと思っているならベンツGLCとBMW X3で選択に迷うことは無さそう。自分が車に何を求めるのか・・それで選択は決まりそうです。

スポンサーリンク

関連記事

AZUSAサン
ベンツGLCは小回りもきいて奥さんでも扱いやすい、という意見もありましたよ。

ラグジュアリー感もあるので、女性や家族ウケもいいかもしれないですね(*‘ω‘ *)

他にも関連する記事がありますのでよかったら見てみてくださいね♪

ベンツGLCディーゼルが発売!燃費はX3やQ5を上回る!ラグジュアリーかつ加速も抜群だ!

2017.03.20

BMW X3新型の発売日や価格は?【モデルチェンジでさらにスポーティ・スタイリッシュに!】

2017.01.17

BMW X3の評価まとめ!燃費は予想外?試乗した意見も交えて紹介します!

2016.12.27

BMW X3ディーゼルの評判や口コミは?ガソリンエンジンと比較!

2016.11.14

アウディQ5新型モデルチェンジの価格予想!内外装もカッコ良すぎ!!

2016.11.05

ベンツ新型GLBの日本発売日や価格は?7人乗りの噂も?!カッコイイSUVが誕生しそうな予感!

2017.03.16

ベンツ新型Gクラスゲレンデの価格や日本発売日は?【モデルチェンジは38年ぶり!】

2017.01.17

ベンツGLAがマイナーチェンジ【日本発売や価格はどうなる?】

2017.01.10