注目は半自動運転技術ですが、それよりも新型Eクラスがどのようなクルマになっているのか、基本的な部分の進化が気になります。
Eクラスよりも先にフルモデルチェンジされたCクラスは、ランフラットタイヤとのマッチングが悪く、乗り心地が悪いと評判でした。
今回の新型Eクラスもランフラットタイヤ装着になりましたが乗り心地は大丈夫なのでしょうか。
ベンツ新型Eクラスの評判や口コミを、乗り心地にもフォーカスしながらチェックしていきます。
スポンサーリンク
ベンツEクラス新型の評判や口コミは?まずは良いところから!
- 車重が重い割に軽快な走りをする
- E200でも動力性能は十分
- 運転しやすく、ボディが大きいことを忘れる
- インテリアの進化がスゴイ
- 新型Eクラスになってラグジュアリー感が増した
- デジタルメーターが見やすい
- ランフラットタイヤでも乗り心地が良い
まず運転してみると「軽快」であることが挙げられていました。外観はドッシリしていますが、運転してみるととてもドライビングがしやすいようです。
走りの質としてはSクラスほどの重厚感は無いが、Cクラスに近い軽快感とCクラス以上のしっとり感が与えられているということでした。ただハンドルを重くしたり軽くしたりするだけでないところがベンツらしさを感じさせますね。
インテリアはSクラスに匹敵する質感になっています。Sクラス同様のデジタルメーターが備え付けられた他、曲線を使ったデザインなどラグジュアリーな感じを醸し出しています。
引用元 http://www.carsguide.com.au/
インテリアの質感はBMWやアウディを大きく超えていますね。
そして心配されている乗り心地ですが、ランフラットタイヤでも乗り心地が良いという評判が多数見られました。新型Cクラスの時はちょっとした段差でもゴツゴツと不快でしたが、Eクラスではそれが改善されているようです。
しかもEクラスアヴァンギャルドスポーツだと19インチの大径ホイールを履いていますが、それでも乗り心地が確保されているということでした。
ベンツは以前に比べてランフラットタイヤに合わせた車の開発がうまくなりましたね。アヴァンギャルドスポーツにせず、通常のアヴァンギャルドにしたら、さらに乗り心地が良さそうです。
新型Eクラスの評価でイマイチな部分、気になるところ
- 見た目がCクラスなのかSクラスなのか分からない
- 価格が高い
- 段差や荒れた路面での乗り心地がイマイチ
新型Eクラスはイマイチな評価がとても少なかったです。それだけ良い車になったということなのでしょう。
乗り心地に関しては「良い」という評価もありましたが、「イマイチ」という評価もありました。ただし、乗り心地が悪いという評価は無かったです。
乗り心地が気になるのは、道路から突き出たマンホールを乗り越えるときや荒れた路面を走っているときです。そういうところを走ると揺すられ感や突き上げが気になるということでした。
新型Eクラスで気になる点として、多くの人がこの乗り心地を挙げていました。それ以外の評判が良いだけに、余計に乗り心地が気になってしまいます。
Eクラスを選ぶ人は高級感やゆったり感を求めている部分があると思いますが、この乗り心地が高級感を損ねる原因になっています。乗り心地が気になる人にはアヴァンギャルドラインがオススメです。
アヴァンギャルドラインであれば18インチのホイールなので、アヴァンギャルドスポーツラインに比べて乗り心地が確保されているハズです。
スポンサーリンク
ランフラットタイヤでも乗り心地は格段に良くなった!でも気になる人は気になるかも?
心配されていた乗り心地ですが、新型Eクラスはランフラットタイヤでも乗り心地が確保されていることがわかりました。Cクラスのような不快とも捉えられるゴツゴツ感は無いとのことです。
ただし荒れた路面や突き出たマンホールのフタを通過するときには、揺すられ感や突き上げを感じるということでしたので、気になる人には気になるかもしれません。
Eクラスに求めるような上質感やゆったり感、安定感は感じることができるレベルの乗り心地なので、安心して買って良い車だと思います。
でももしかしたら2年くらいしてマイナーチェンジしたらさらに乗り心地がよくなる可能性もあるので、今買うかどうかは悩んでしまいますね。
ベンツ側も乗り心地の改善は課題ということをわかっているハズなので、改良してくる可能性もあります。Eクラスアヴァンギャルドを試乗してみて乗り心地が気にならなければ「買い」の車だと思います。
新型Eクラスの乗り心地が分かる動画 10分30秒~がオススメ
10分30秒くらいから凸凹な路面に突入します。やはり大きめの段差や荒れた路面では車の挙動が大きく感じます。ここはまだ改善の余地ありですね。
まとめ
- 新型Eクラスはインテリアの質感が高まり、運転もしやすいと評判。心配だったランフラットタイヤとのマッチングも改善された。
- ただし荒れた路面やマンホールのフタの上を通るときなどは、揺すられや突き上げを感じるとのこと。
- 個人的にオススメなのはアヴァンギャルドのEクラス。アヴァンギャルドスポーツにするとホイールが19インチになってしまうので、乗り心地が少々犠牲になる。
スポンサーリンク
ベンツEクラス関連記事
ベンツ新型Eクラスワゴンのディーゼルや4WDは2グレードだけ!?
ベンツEクラス新型のサイズは?ステーションワゴンとセダンは同じ大きさ?
ベンツEクラス新型の価格は?維持費は日本車の2倍か数割増し!?
ベンツの半自動運転車の値段は新型Eクラスの675万円~!ドライブパイロットがヤバイ!
ベンツ新型Cクラスの評判や口コミは?内装がBMWやアウディを圧倒!?
ベンツ新型cクラスステーションワゴンの口コミや試乗評価は?!
ベンツCクラスクーペ新型の評価や燃費は?価格は547万円~!
ベンツCLAシューティングブレークの評価や口コミは?乗り心地改善で快適に!?
ベンツ各クラスの評判や口コミなどをまとめてみた!高評価続出でビックリ!
BMW新型5シリーズに試乗!【評価が高いのも納得、こりゃイイ車だわ‥!】