Q5は今回がデビュー後初のモデルチェンジになります。新型Q5の内外装に関する画像や動画が公開されてきていますが、めちゃめちゃカッコイイですね!
なんでしょう、このカッコよさは。反則です。しかし日本ではまだ未発売ということもあり価格はまだ明らかにされておりません。気になる人も多いのではないでしょうか?
そこで大まかではありますが、価格を推測していきます。
スポンサーリンク
アウディQ5新型モデルチェンジの価格予想!
新型Q5は欧州では2016年発売とされており、ユーロ価格が発表されています。ユーロ価格を元に日本円に直してみますね。
2.0 TDIクワトロ 7速Sトロニック(45100ユーロ)日本円にして約520万円です。
現在発売されている現行型のQ5が627万円~ですから520万円よりは上になります。
新型Q5の推定価格は620万円~635万円です。新型Q5は現行型に比べて変更点多数ですが、価格は大きく変わらないはずです。
これまでの新型を見ても、モデルチェンジで大幅に値上げされたことは無かったので、新型Q5の価格も変わらないだろう推測できます。
余談ですが2017年1月26日に発売された新型アウディA3は、なんとスタート価格を従来より10万円下げて発売されました。
そのほうが多くの方に興味をもってもらえるという戦略的価格なのだと思いますが、新型Q5も今より少し安い価格で販売されることがあるかもしれないですね。
発売日は2017年の夏頃を予定している
新型モデルチェンジQ5は日本では2017年発売が予定されています。あくまで予定でありますが、アウディ社自身が「2017年夏を予定している」と明言しているので、信憑性は高そうです。
内外装カッコ良すぎ!!
エクステリア、インテリアと新しくなったQ5を画像でご紹介していきます。高級感と力強さがうま~くミックスされているQ5を御覧ください!
引用元 http://carview.yahoo.co.jp/
引用元 http://carview.yahoo.co.jp/
フロント部分です。Q7に似ていますね。これはSライン?ホイールもカッコイイですし、エアロも張り出しが強い気がします。これが普通のグレードなんでしょうかね。
直線的・メカニカルな雰囲気・高級感があります。
引用元 http://carview.yahoo.co.jp/
キレイなフォルムですねぇ。アウディらしくボディのプレスラインが後ろまで伸びています。A5もそうですが、プレスラインがまっすぐではなくて流線型になっていますね。
引用元 http://carview.yahoo.co.jp/
リアデザインです。やはり1番のポイントはテールランプではないでしょうか。3や4ともまた違うオシャレでカッコイイテールランプが付いています。
この形は中々無いですね。さすが先進的なデザインが得意なアウディです。こりゃ、後続車の視線釘付けですな。マフラーが見えないようになっているのも、合っているような気がします。
引用元 http://carview.yahoo.co.jp/
地上との隙間が十分空いています。悪路の走破性も高そうです。サスペンションがチラ見えしているのもいいですね。っていうかホイールかっこいいな。

引用元 http://carview.yahoo.co.jp/
この高級感はハンパじゃありません!ツートーンカラーのインテリアは個人的に大好物です。ウッドがテカテカしていないのが良いですね。
ベンツみたいにテカリ系のインテリアも好きですが、こちらのマット系の質感もアリです!女の子乗せたら超喜ばれるやつですな。
引用元 http://carview.yahoo.co.jp/
一枚目の写真とインテリアの雰囲気が違います。ステアリングに「S」の文字が見えますからこちらはSラインモデルのインテリアなんでしょうね。一枚目はデザインラインかな?
個人的には一枚目のウッド調のデザインの方が好きですが、みなさんはどちらがお好きですか?
スポンサーリンク
引用元 http://carview.yahoo.co.jp/
後席も居住空間十分ですね!足元も頭上も広々な感じが伝わってきます。ドアにはアルカンターラ!高級感あるな~。
ドアにもウッド調のトリムが!贅沢な作りになっています。
引用元 http://carview.yahoo.co.jp/
この後席はSラインのバージョンですね。Sラインバージョンも高級感あるな~!シートのパンチングデザインも素敵です。居住空間すごく広そうですね。
アウディQ5新型の動画 こりゃカッコイイわ~
新型Q5の動画です。運転しているときは、周りからはこういう風に見えてるんですねぇ。カッコイイ!
あとがき
モデルチェンジされた新型アウディQ5は日本発売価格は620~635万円と推測します。上の画像で紹介したSラインだと670万円を超えるかと思います。
670万円というと高く感じますが、このカッコよさと走破性を考えたら、670万円でも妥当かもしれません。
新型は現行型のQ5よりも断然カッコよくなりますから、ライバルのBMW X3に劣ることはなさそうです。(現行型のQ5はイマイチ垢抜けない気がした)
新型Q5は性能面でもかなり向上しているようなので期待できますね!
それでは今回はこの辺で・・最後までご覧いただきありがとうございました。
みなさん良いカーライフを♪
関連記事
スポンサーリンク