アウディの中で最も美しいフォルムを持つ、A7。クーペ+ハッチバックの流麗なフォルムで、ファンも多い車ですよね。
今回はそのアウディA7のカスタム例をご紹介していきます。
私がご紹介するカスタム例のテーマは・・・「大人っぽくて、品のあるカッコイイ、カスタム」
女性が見ても、男性が見ても「カッコイイ!」と言ってもらえるような、品のあるカスタム例を集めました。(シャコタン・アクの強すぎる下品なカスタムは除外しております)
エレガントでカッコイイA7のカスタムが気になる方は、是非見ていってください。画像数は少ないですが、大人かっこいいカスタムを厳選して選びました。
スポンサーリンク
アウディA7のカスタム例!【大人っぽくて品のあるカスタム】
これからご紹介するのは私的に「大人っぽくて、品のあるカッコイイA7」です。
見る人によっては「あんまりカスタムされていないA7が多い」と思うかもしれませんが、元々カッコイイA7は、あまりいじらなくても十分カッコイイんです。
逆にいじりすぎてゴチャゴチャするほど、かっこ悪くなりやすいので、シンプルでカッコイイカスタムが、似合うと思っています。(スポーティに振っていても、まとまりがあってバランスが良ければOK!)
それでは早速見ていきましょう。
車外エアロのコンプリートカー。かなりスポーティなA7に仕上がっています。
これ以上やるとダサくなりますが、その限界ギリギリのところまでカスタムされており、非常にカッコイイです。
ツライチはカッコイイのですが、個人的にはあと1センチほど車高が高ければなぁというところ。
バックサイドからの眺めも抜群にカッコイイです。やっぱり車高をあと少しだけ上げたいですね。
それ以外は文句のつけようがありません。結構スポーティに振っていますが、バランス良くまとめられています。
こちらのA7は全体をブラック化していますね。スパルタンでかっこいいです。
ホイールを5本スポークとかにすれば、もっとカッコイイと思うのですが。
こちらのA7はボディカラーが白ということもあり、エレガントな仕上がりです。ホイールのスポーク数がもっと少なければ似合うと思います。
こういう高級車に、ディープリムで多スポークホイールの組み合わせって、ちょっと昔のカスタムっぽい気が・・・
あと、車高も1~2センチは上げたいですね。ただ、全体的には非常にまとまりがあってカッコイイです。
ボディ全体のブラック化で、一際目をひく、黄色のブレーキキャリパー。こういう、ポイントで派手な色を使うカスタムはとてもカッコイイですね。
さりげないけど主張があって、大人カッコイイカスタムです。
スポンサーリンク
こちらのA7は純正にありそうなホイールを使っています。が、それがとてもカッコイイです。
A7のエレガントな雰囲気を崩さない程度に、うまくスポーティ感が融合しています。
引用元 http://cdn.snsimg.carview.co.jp
仕上がりとしては普通な感じですが、車高の落とし具合が絶妙です。これくらいのローダウンが、子供っぽくならなくて最適。
なおかつホイールがツライチに合わせられていて、地味にカッコイイです。この感じ、結構好きですね。
引用元 http://cdn.snsimg.carview.co.jp
ホイールがとても似合っています。アウディだけでなくベンツやBMWも、こういう5本スポークが良く似合いますよね。
ローダウンとツライチで足回り中心のカスタム。これは大人っぽいなぁ。
まとめ
アウディA7スポーツバックのカスタムはいかがでしたでしょうか?画像を見ると、足回り中心のカスタムが多いことに気付かれたと思います。
個人的に、大人っぽいカスタムは足回り中心のカスタムだと思うのです。ボディをガチャガチャ派手にすると、スポーティ色が強くなりすぎて、バランスを取るのが難しくなります。
逆に足回り中心のカスタムだと、子供っぽくならず、引き締まった印象になります。「いかにも」なカスタムは若者がやりたがりますので、大人っぽく仕上げたい人は、さりげなくカッコよくするのがポイントです。
アウディA7スポーツバックはホイールとローダウンだけで、十分カッコよくなりますよ。
スポンサーリンク
関連記事


またいらしてくださいネ♪
他にも関連する記事がありますので、よければ見ていってくださいね♪