アウディ大好きな管理人です。管理人的イケてるアウディA4とアバントのカスタム例を画像で紹介していきたいと思います。
私はスポーツカー大好きでした。特にワイルド・スピード系が。
今では30代になり「カッコイイ」の方向性が当時に比べて少し変わってきました。最近ではカッコよさの中に「品」があるカスタムが好きですね。ガチャガチャしたりやりすぎなモノは、ちょっと敬遠するようになってきました。(昔は大好きでしたが)
そんな管理人がカッコイイものを選んでみました。大人にも似合うカスタムのA4をご紹介していきます。
スポンサーリンク
アウディA4とアバントのカスタム例を画像で!管理人的イケてるA4!
管理人的にイケてると思ったA4を8個集めてみました。調べてみると白や黒が多い傾向にありました。白や黒はスポーティの定番なので当然ですが、違う色も今後増えてくるといいなぁと思います。
それでは行ってみましょう!
サイドステップがマッチョなのがポイントです。フロントエアロがなんだか今のベンツっぽい?
ホイールデザインがスポーティですが雰囲気を壊さない程度にマッチングされていて良いと思います。グリルがメッキなのが良いですね。
メッキって多すぎるといやらしい感じになりますが、このカスタムはさりげないので良い感じです。
引用元 https://http://xn--ecktcwf811qjev.biz/
アウディ A4(B8)のカスタムカーです。青ボディのせいかかなりスポーティに見えますね。
個人的にサイドステップやフロントスポイラーに別色のものがついているのが高ポイントです。シンプルですがメリハリ聞いてて、大人の魅せ方な気がします。
やっぱ5本スポークはアウディに似合うな~。
引用元 http://audiwp.blog.fc2.com/
ドイツ・ジーゲンのAudi/VWチューナー”B&B”によるカスタムパッケージです。画像からはわかりませんがターボチャージャーが搭載されているのだとか。
ホイールは、9×20インチの”B12″でタイヤサイズは、245/30-20のようですね。
いや~、これはかっこいいなぁ。スポーティにキレイにまとまっています。変にギラついていないのが良いですね!
黒ボディに黒ホイールがカッコイイです。当然、ツライチで隙間がまったくありません。
エアロ的な派手さはありませんが、大径ホイール+ツライチ+フェンダーの隙間無しで大人のカスタムがされています。これはかっこいい。
黒とメッキでシンプルにまとまっているのがいいですね。いやらしさがないです。
スポンサーリンク
こちらのアバントもいいですねぇ~!エアロの張り出しはさりげないですが、大径ホイール+フェンダーの隙間なしが見事に決まっています。
5本スポークのホイールがブラック化されているのがポイントですかね。リムはメッキだと思いますが、ギラツキが無くて程よいです。
品が失われていなくて管理人好み。
引用元 http://minkara.carview.co.jp/
またまた来ました。ブラックボディに黒ホイール。安定の定番カスタムですね。
シンプルなカスタムだと黒ボディにメッキが映えます。
やっぱ好きだなぁこういうの。
おお~、キター(なにが
このホイールカスタムは攻めてますね。スポークが細くてスポーティな雰囲気を出しています。
リムが派手なのでちょっとやり過ぎ感もありますが、エアロデザインがシンプルなので良い感じに似合っていると思います。
フロントスポイラーがブラックなのも、チョイスポーティで良い感じ。やっぱエアロデザインはシンプルで、ホイールなどにポイントを効かせるってのが良い。
引用元 http://minkara.carview.co.jp/
コレ1番すきかもしれない。
純正に近い社外エアロで、フロントスポイラーは控えめだけどブラック化でポイントが効いてる!そしてホイールが良い感じ!
あまりテカテカしてなくて純正ホイールに近い質感。でも純正ホイールよりスポーティっていう。
やりすぎてないバランスがいいね!
全体のバランスが白、黒、シルバーでバランスが取れてる。大人のカスタムだな~。
まとめ
個人的にイケてると思うA4のカスタムカーをピックアップしてみました。
冒頭でもお話していますが、私は品があるカスタムが好きなのでガチャガチャしているものや、極端なシャコタンは外しております。
サーキットを走るようなアウディのRSとかなら派手なエアロがついていても似合うと思うのですが、普通のA4にそれはちょっとなぁという感じがしました^^;
アウディは元々のデザインがシンプルでバランスが良いので、それを活かせるカスタムが良いと思いました。
その結果が今回選ばれた車達です。どれもヤンチャすぎなくてカッコイイですよね?
大人系のシンプルなカスタムを目指すなら、車高を落として大径ホイールをツライチであわせるのがオススメですよ!カスタム好きなオーナーの参考になればなぁと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
スポンサーリンク
アウディA4関連記事
新型アウディA4に関する記事がありますのでよければ一緒に御覧ください。
アウディA4新型の評価は?クワトロとFFの評価をまとめてみた!
Audi A4 1.4リッターの価格や燃費や馬力は?1stエディションはお得!?
アウディA4クワトロ新型S-line試乗!乗り心地も加速もスゴかった!