アルファロメオの新型ミドルスポーツサルーン、ジュリア。この新型ジュリア、アルファロメオは相当の自信を持っている様子。
と、いうのもDセグメントの人気車といえばBMWやベンツなどのドイツ御三家ですが、それらを名指しでライバル指名したのです。
ドイツ御三家はネームバリューだけでなく、車のクオリティもかなり高いですが、そこをライバル指名するとは、アルファロメオがジュリアに自信をもっていることが伺えます。
ハイスペックなのはもちろんとして、スタイリングもBMWのような美しいセダンですから、日本で発売されたら、人気が出そうですね。
気になるのは日本発売の時期や価格。今回はアルファロメオ新型ジュリアの日本発売時期や価格、それにサイズについても調べていきます。
※2017年9月6日に正式発表されました。
スポンサーリンク
アルファロメオ新型ジュリアの日本発売日や価格は?
発売日
発売日は2017年10月14日に決定!
価格は446万円から
- ジュリア 直4 2Lターボ FR:446万円
- ジュリアスーパー 直4 2Lターボ FR:543万円
- ジュリアヴェローチェ 直4 2Lターボ 4WD:597万円
- クアドリフォリオ:V6 2.9Lツインターボ FR:1132万円
※最安価グレードの”ジュリア”は受注生産となっています。
ジュリア・スーパーはラグジュアリー系のパッケージ
ヴェローチェは4WD採用のスポーティパッケージ
クアドリフォリオはV6搭載の本気マシンというラインナップです。
スペック
ジュリア(ジュリアスーパー共有)
- 出力 200ps
- トルク 33.7kgm
- FR
ヴェローチェ
- 出力 280ps
- トルク40.8kgm
- 4WD
クアドリフォリオ
- 出力 510ps
- トルク 61.2kgm
- FR
ジュリアヴェローチェだけが4WDで、他はFRとなっています。
クアドリフォリオは2016年に4ドアセダン最速ニュル最速をマークしました。
クアドリフォリオは、ベンツのAMGやBMWのMとタメを張るか、ソレ以上のマシンとなっています。
スポンサーリンク
新型ジュリアのサイズはどうなる?
幅が広い!
ジュリアのサイズ | |
全長 | 4639mm |
幅 | 1873mm |
高さ | 1426mm |
全長や高さでいうとベンツCクラスよりも小さいです。ですが幅が広い、なんと1873mm!幅だけで言ったらベンツEクラスやBMW5シリーズ並です。むしろEクラスよりも広い。
高さや全長はベンツCクラス並なのに幅があるということは、見た目の印象はかなりワイドローのスポーティな仕上がりですね。幅があるので、車内の横のスペースは意外と広く、快適かもしれません。
ワゴンモデルの「エステート」も気になるな・・・
ジュリアにはワゴンモデルが登場すると言われており、エステートと呼ばれています。日本では実用性のあるワゴンタイプが人気なので、発売されたらジュリアよりも人気が出るかもしれません。
セダンタイプに比べてルーフエンドが後方に延長されており、伸びやかなスタイリングになっています。ルーフエンドが伸びたことで、後部座席の頭上スペースが多少広くなるので、後ろに人を乗せる機会が多い人はワゴンの方がいいかも??
ジュリアエステートについては詳細が発表されていないので、使い情報が入り次第記事にしていきたいと思います。
新型ジュリアの走行動画 なにコレ・・カッコよすぎでしょ
動画の中で走っているのはジュリアのクアドリフォリオです。500ps超えのモンスターマシンですね。V6ツインターボエンジンということもあり、排気音がスゴイです。まるで獣のよう・・
それにしても、走行している姿のカッコよさは想像以上ですね。こんなにカッコいいスポーツセダン久々に見ました。BMWに通ずるデザインの美しさを感じます。

まとめ
- 新型ジュリアの日本発売日は2017年10月14日
- 価格は446万円から
- サイズは全長や高さはベンツCクラスよりも小さいが、幅がかなり広い
BMW、ベンツ、アウディが牛耳っているDセグメント。これらのライバルを名指しにしたアルファロメオジュリアがどこまで戦えるか見ものです。
ジュリアはドイツ御三家の車よりも幅がかなり広く、スポーティなルックスになっています。高級セダンでこういう車を待ち望んでいた人も多いハズ。新型ジュリアはDセグメントに新たな旋風を巻き起こす気がします。普通に人気出そうですよね。
それでは今回はこの辺で・・・最後までご覧いただきありがとうございました。
みなさん良いカーライフを♪
スポンサーリンク
ジュリアのライバル車&関連記事